業種 |
設備・設備工事関連
建設
|
---|---|
本社 |
長野
|
【プレエントリー・説明会予約受付中!!!】
当社は設備工事業の中でも専門性が高く、「大和ホーム工業ならでは」の工事を行うことにより、水と空気を通じ、環境向上に貢献しています。
当社は、お客様に快適で安心できる暮らしを提供するため、充実した暮らしに必要不可欠な設備の設計を行っています。具体的には冷暖房設備や換気設備などの「空調設備」、給水・給湯設備や排水などの「給排水衛生設備」、屋内消火栓設備やスプリンクラー設備などの「防災設備」、クリーンルームやHEPAフィルターなどの「生産設備」の施工を主に取り扱っています。施工というと汗水たらし懸命に働く姿を連想して体力に自信がないと難しいと考える方もいるかもしれません。しかし当社の業務というのは、そういった現場の方を動かすための戦略をたてスムーズに進行するという、総監督のような役割を担っています。
当社の規模の建設会社というと下請けの業務が多く様々な面で苦労が多い印象を受ける方も多いかもしれません。しかし当社の業務は7割程度が元請けなので利益は高くなっています。元請けが多いというのには理由があります。これまで当社が一生懸命に仕事に取り組み満足されるクオリティを提供し続けた結果、技術力が認められ信頼を積み重ねることができたことで元請けの仕事を多く依頼していただいています。下請けの仕事の場合も所謂スーパーゼネコンからのものがほとんどです。社内には施工管理・現場監督のスタッフのみの少数精鋭になっているので同業他社とは違いクオリティはかなり高く大手の会社と戦える力はあると自負しています。
当社のスタッフは平均年齢が37歳で人数は20人程度になっています。この中には20代のスタッフが8人もおり、業界内ではかなり若い職場になっています。そのために活気が溢れていてコミュニケーションがとりやすく、さらに面倒見がよい先輩が多いので非常に働きやすい環境です。新入社員であれば建築土木系の経験や知識は問いません。やる気さえあればどんどん経験を積むことができるようになっています。ただ、当社の業務には対人関係や人との駆け引きをする能力やアクシデントに対応する力が問われます。それさえクリアできれば活気ある職場でどんどん知識や経験を積みプロフェッショナルになれます。
事業内容 | 当社は、官公庁、病院、工場等の空調設備、衛生設備、防災設備、生産設備の設計および施工管理を行っています。 |
---|---|
設立 | 1964年10月
|
資本金 | 3000万円
|
従業員数 | 23名(2020年4月時点)
|
売上高 | 8億4841万円(2019年11月期)
|
代表者 | 代表取締役 成田 秀文 |
事業所 | 松本本社:松本市双葉
工事部:松本市南松本 東京支店:東京都葛飾区 安曇野営業所:安曇野市穂高 |
新型コロナウイルス感染症への対応 | [新型コロナウイルス感染症対策]6月1日更新
学生の皆様ならびに弊社従業員の健康・安全を第一に考えて下記対応させていただいております。 【開催日程】 予定が変更になる場合もございます。 変更があった場合は、担当よりご連絡いたします。 【開催方法】 少人数で実施予定です。 個人の状況に合わせて対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 当日はマスクの着用をお願いいたします。 |