私たちを取り巻く様々な環境の変化をチャンスととらえ、百貨店事業の磨き上げだけでなく、国内外の店舗・保有不動産・暖簾・顧客・人材といった強みをもとに、「新時代の百貨店」として成長していきます。百貨店の新しい事業(オンライン・オフライン)・不動産事業・デジタル事業など、新たな枠組みで事業を転換し、今までにない顧客体験を提供することで、お客さまと時代との絆を深め、人と時代をつなぐ役割を果たしていきます。
私たちを取り巻く様々な環境の変化をチャンスととらえ、IT・店舗・人の力を活用した「新時代の百貨店」として成長していきます。オンラインとオフラインで、お客さまとモノ・コト・情報をマッチングするつなぎ手となり、新たな価値創造を目指しています。国内外の店舗・保有不動産・暖簾・顧客・人材といった強みをもとに、百貨店の新しい事業(オンライン・オフライン)・不動産事業・デジタル事業など、新たな枠組みで事業を転換し、今までにない顧客体験を提供することで、私たちのお客さまと時代との絆を深め、人と時代をつなぐ役割を果たしていきます。
三越伊勢丹が推進している事業戦略の1つに「リアル店舗の価値向上」があります。2018年10月には、三越日本橋本店が「日本随一のおもてなしによるスペシャリティストア」として、リモデルオープンしました。店舗の空間や接遇力という「百貨店の強み」を最大限に進化させ、最先端のデジタルツールを活用した世界最高レベルの接客サービスを提供できる新しい百貨店のしくみを構築しています。
三越伊勢丹には多くの魅力的な社員が働いています。自社ホームページでは、そんな社員のインタビューをご紹介しています。(URL:https://www.imhds.co.jp/recruit/content/interview_index.html)
三越伊勢丹 | 【社 名】 株式会社三越伊勢丹
【住 所】 〒160-0022東京都新宿区新宿三丁目14番1号 【事業内容】 百貨店事業 【創 業】 <三越>1673年(延宝元年)<伊勢丹>1886年(明治19年) 【設 立】 2011年4月1日 【資本金】 100億円 【従業員数】 9,530名(2020年4月現在) 【売上高】 5,832億円(2019年度実績) 【代表者】 代表取締役社長執行役員 細谷 敏幸 【国内店舗】 20店舗 <三越>日本橋本店、銀座店 他 <伊勢丹>新宿本店、立川店、浦和店 他 【海外店舗】 31店舗 <三越>新光三越、オーランド三越 他 <伊勢丹>シンガポール伊勢丹、上海伊勢丹 他 |
---|
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。