業種 |
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
スーパー・ストア/エステ・理容・美容/コンビニエンスストア/その他専門店・小売
|
---|---|
本社 |
福岡
|
「お客さまのニーズに応えられる、新しいドラッグストアをつくりたい」
そんな11名の薬局経営者たちの熱い想いから、1989年に創業しました。現在は、九州・沖縄地区を中心に200店舗以上のドラッグストア・調剤薬局・ヘアサロンを運営しています。これからもJR九州グループの一員として「頼りになる」「元気になる」「笑顔になる」お店をめざし、お客さまの健康と美容と満足を喜びに、感謝の心をもって地域に貢献していきます。
2016年に東証一部上場したJR九州グループ。私たちはその中で、ドラッグストア、調剤薬局、ヘアサロン等を九州・沖縄を中心に200店舗以上展開する成長企業です。実際にグループ連結売上高内の売り上げ占有率は、子会社36社中1位(2016年度)と業績好調。2017年7月には弊社の基幹事業であるドラッグストアの東京第1号店である京橋店をオープンさせるなど、今後も拡大傾向にあります。一方で社員のワークライフバランスを重視した1分単位の労働時間管理や持株会、確定拠出年年金、財形貯蓄制度など大手企業ならではの制度も充実。強固な経営基盤のもと、生涯に渡って安心して働ける環境を整えています。
小売・流通業界においてドラッグストアは、まだまだ成長の伸び代があります。というのも2017年に導入されたセルフメディケーション税制や近年の外国観光客の増加により、市場は拡大傾向にあるからです。しかし、その曲線は緩やか。今後の生き残りをかけて、多くのドラッグストアがM&Aなどによる活路を見出そうとしています。当社では、コンビニとの融合やベビー・キッズ用品を専門に扱う「ベビーイレブン」などの新業態に挑戦し、新たなマーケットを開拓しようとしているところ。「お客様の健康と美容と満足を喜びに、感謝の心をもって地域に貢献する」という理念の元、今後も様々な新しい可能性を探りながらチャレンジする企業であり続けます。
事業内容 | ドラッグストア・調剤薬局・ヘアサロンの運営 |
---|---|
設立 | 1989年6月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,694名(2019年1月) |
売上高 | 512億円 |
代表者 | 代表取締役 今林 泰 |
事業所 | 本社/福岡県
店舗/福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄・ 山口・東京 |