業種 |
ソフトウェア
情報処理/ゲームソフト/インターネット関連
|
---|---|
本社 |
兵庫
|
ゲーム理論をシステムに組込む"ゲーミフィケーション"×AIの技術で有名な企業の1day仕事体験(Web)と、自社開発のWeb版・企業研究ノートで"ゲーミフィケーション"をバーチャル体験する2daysインターン(web+現地)
【オンライン型1day仕事体験 実施時期変更のお知らせ】 | 【オンライン型1day仕事体験 実施時期変更のお知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大の長期化に伴い、 学生さんの自己分析・業界研究などの活動形態も著しく変化し 多くの企業に触れ合ったり、業界を深く知る機会が減少していることと思います。 人生の節目となる重要な時期に 自身が進む道に対して、納得いくまで、 思う存分活動できない皆さまの現状を、本当に残念に思っています。 このような状況を考慮し、 本来皆さんが自由に活動することで 得ることができていたハズの、諸々の情報を 一社完結で、余すことなく皆さんにお届けするための工夫を凝らすべく、 オンライン型1day仕事体験のコンテンツを拡充することとなりました。 つきましては、追加コンテンツの実装に伴い、 実施の時期を「2021年2月以降」に変更させていただきます。 ※実施時期が近付きましたら、エントリーされている方に日程をお知らせいたします。 早期参加を希望されていた皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、 コロナ禍の環境下でも、より納得度の高い活動をしていただくための工夫となりますので、 ご理解いただけますと幸いです。 |
---|---|
インターンシップ概要 | ナノコネクトは、ゲーム理論をシステムに組み込み、ワクワクするサービスを開発する技術「ゲーミフィケーション」に定評のあるAI系のIT企業です。AIの分野では、自社サービスとして、ビッグデータ解析を行うデータマイニングエンジンと、機械学習により人が行う窓口業務などを自動化するAIコンサルタントを有しています。今期は新型コロナ対策として、『完全オンライン型の1day仕事体験』と、『Web&対面のハイブリッド型で実施する2daysインターンシップ』を実施します。
【今回体験できること】 ・自社開発した「Web版・企業研究ノート」にて、ゲーミフィケーションを体感しながら、今後の流れを追うことができます。(ミッション完了で隠しコンテンツがロック解除される等の工夫が盛りだくさん) ・具体的には、自分のペースで進められるミッション型個人ワークを通じて、業界研究、職業研究、企業研究の知識を深められます ・個人ワークの情報をもとに、グループワークにて、仕事の進め方や協業のプロセスを学べます ・社員のリアルな声が聴ける座談会で、会社の雰囲気などを知ることができます ※対応職種:ITエンジニア(システムエンジニア・プログラマー)、デザイナー、IT企画営業 |
ナノコネクトの実績、会社の特徴 | 【開発実績例】
・バリアフリー情報共有アプリ『ウィーログ』 ★国連後援のICTイベント「ワールドサミットアワード」 で世界一となるグローバルチャンピオンを受賞 ★Googleインパクトチャレンジ グランプリ受賞 ★STI for SDGs 最優秀賞となる「文部科学大臣賞」受賞 など、全世界で表彰実績が多数 ・みんな大好き『ジャンカラ』公式アプリ&WEBサイト ★数百万人が利用中 ★カラオケ業界初、ルーム予約状況の見える化を実現 ★会員の利用時間に応じてランクアップする制度を導入 ・自社サービスのコンサルAI『リンカ』 ★あらゆる業界のあらゆる業務を代行できるAIサービス ★金融、エンタメ、不動産、流通、教育など幅広い業界で導入(国内数百) ★有名どころでは、CMでおなじみグーネットピットや、関西大学のITセンターでも活躍中 【会社について】 ●業界内では珍しく、サービス企画~開発まで、一貫して携わる独自のスタイルで案件を獲得 ●スマホアプリ、Web、業務系、組込み、AIと、幅広い技術領域でシステムを開発しており、技術を連携させたり、量産したり、弊社ならではの案件が多いのも特徴 |
就業体験内容1day | 完全オンライン型の1day仕事体験プログラムです。ナノコネクトが自社開発した「Web版・企業研究ノート」(以下、専用サイトと表記)を活用しながら、個人ワークやグループワークに取り組んでいただきます。
※実施内容は一部変更となる可能性がございます。予めご了承ください。 ◆基本仕様 事前説明、グループワーク、座談会は「Zoom」を用いて実施し、個人ワークは専用サイト内で完結する仕様です。 ◆体験できる職種 ITエンジニア(システムエンジニア・プログラマー)、デザイナー、IT企画営業 ――当日の詳細 [実施時間] 9:30~18:30、座談会は18:30~希望者のみ実施 [受付] 開始までの間は、各フロアの風景、会社から見えるポートタワーなど神戸の風景、昨年のインターンシップの様子、製品PR動画などをご覧いただきながら、お待ちください。 [事前説明] 当日の流れを説明し、グループワークのお題も発表します。 [個人ワーク:IT業界の業界研究、職業研究] 専用サイトにログインして個人ワークを行い、IT業界全般と職業について学びます。 [個人ワーク:ナノコネクトの企業研究] 専用サイト内でナノコネクトの特徴や、社内の雰囲気、そしてゲーミフィケーション技術について触れてください。 [グループワーク:個人ワークで学んだ内容をもとに、"あるモノ"を企画立案] 弊社内の各職種「エンジニア」「営業」「デザイナー」に限らず、どのような職業にも通じる部分、業務の中で新しいモノを作り出すとき、どういったプロセスを経て、どのように協調して作り上げていくのかを疑似体験できます。 また、話し合いと並行して、個人ワークで学んだ知識の情報整理を行い、グループ内で共通認識を持つことで、ナノコネクトの特徴について理解を深めていただきます。 [グループワーク発表と現場社員によるフィードバック] [座談会(任意参加)] ◆学べること ・IT業界での働き方や職業、業界の一般常識 ・ナノコネクトの事業や、強みであるAI、ゲーミフィケーション技術について ・仕事の進め方と協調 ・自己分析、他己分析 ★参加特典 ・参加後、グループメンバーからのフィードバックを通じて他己分析を行うことができます ・以後のフロー進む場合は「自己分析ツール」によって自己理解をさらに深めることも可能です |
就業体験内容2days | ナノコネクトが自社開発した「Web版・企業研究ノート」(以下、専用サイトと表記)を活用しながら個人ワークに取り組み、グループワーク&座談会は対面で実施します。
※内容は一部変更となる可能性があります。予めご了承下さい。 ◆基本仕様 初日はZoomでの事前説明を経て、専用サイト内で個人ワークを実施。2日目は本社で初日学んだ内容を踏まえ、グループワーク、座談会を実施。 ◆体験できる職種 ITエンジニア(システムエンジニア・プログラマ)、デザイナー、IT企画営業 ――初日 [実施方法] WEB実施・約3~5時間 [受付] 開始までの間は、各フロアの風景、会社から見えるポートタワーなど神戸の風景、昨年のインターンシップの様子、製品PR動画などをご覧いただきながら、お待ちください。 [事前説明] 当日の流れを説明し、グループワークのお題も発表します。 [個人ワーク:IT業界の業界研究、職業研究] 専用サイトにログインして個人ワークを行い、IT業界全般と職業について学びます。 [個人ワーク:ナノコネクトの企業研究] 専用サイト内でナノコネクトの特徴や、社内の雰囲気、そしてゲーミフィケーション技術について触れてください。 初日は事前説明&個人ワークで終了。 個人ワークは各自のペースで自由に実施可能。 ――2日目 [実施場所] 本社・約5時間 [グループワーク:個人ワークで学んだ内容をもとに、"あるモノ"を企画立案] 弊社内の各職種「エンジニア」「営業」「デザイナー」に限らず、どのような職業にも通じる部分、業務の中で新しいモノを作り出すとき、どういったプロセスを経て、どのように協調して作り上げていくのかを疑似体験できます。 また、話し合いと並行して、個人ワークで学んだ知識の情報整理を行い、グループ内で共通認識を持つことで、ナノコネクトの特徴について理解を深めていただきます。 [グループワーク発表と現場社員によるフィードバック] [座談会(任意参加)] ◆学べること ・IT業界での働き方や職業、業界の一般常識 ・ナノコネクトの事業や、強みであるAI、ゲーミフィケーション技術について ・仕事の進め方と協調 ・自己分析、他己分析 ★参加特典 ・グループメンバーからのフィードバックを通じて他己分析が可能 ・以後のフローに進む場合は「自己分析ツール」により自己理解をさらに深めることも可能 |
募集人数 | <1day仕事体験>
1開催あたり最大18名まで <2daysインターンシップ> 1開催あたり最大18名まで |
実施場所詳細 | <1day仕事体験>
WEB開催(全国各地からご参加いただけます) <2daysインターンシップ> 初日 WEB開催 2日目 神戸本社(兵庫県神戸市中央区海岸通2-2-3) |
資格・対象 | 短大卒・専門卒・高専卒・大学卒・大学院了の方
※特に制限はありません |
報酬・交通費 | <2daysインターンシップ>
2日目のみ交通費支援として、 500円分相当のグルメカード支給 |
エントリー方法 | まずはリクナビより「エントリー」してください。
追って予約案内メッセージをお送りいたします。 |
エントリー後のフロー | 1.エントリー
リクナビ2022よりエントリーください 2.本申込 リクナビ「説明会・セミナー」画面より、 コース(1day or 2days)と日程をご選択の上でお申し込みください 3.1day仕事体験 or 2daysインターン実施 ★本申込の開始は11月中旬ごろを予定しております。 興味をお持ちの方は、まずはエントリーください! ★ご注意点★ ・昨年度は早期に満席となり、ご予約いただけない方が発生いたしました。 ご興味をお持ちいただけた方は、お早目にご予約下さい。 ・事前選考はありません。完全先着順となります。 |
体験できる職種 | 企画・商品開発、営業(法人向け新規開拓メイン)、プログラマー、システムエンジニア、WEBデザイナー |
体験できる仕事 | 企画・商品開発、営業(法人向け新規開拓メイン)、プログラマー、システムエンジニア、WEBデザイナーの仕事の進め方など |
毎年インターンが好評! | ■~前年度
自社開発のアナログゲーム「イッツプロジェクト」を用いて、IT業界における開発プロジェクトの回し方を、楽しみながら学べるインターンシップを実施。カードゲームは全体の企画~コンテンツ制作、各カードのデザイン、パッケージのデザインまで、全てを自社で開発しました。 毎年ブラッシュアップしていたコンテンツでしたが、今回コロナ禍ということで、悲しくも封印することになりました。 ■今年度 コロナ禍の対応として、「完全オンライン」の1day仕事体験をプランニングしました。「ゲーミフィケーションが体験できる個人ワーク」からグループワーク、自己分析ツールの活用(選考受験者のみ)まで、すべてを専用サイト&オンライン上で完結できるプログラムです。 専用サイトではミッションを完了すると、報酬を獲得できたり、新たなコンテンツが解放されるなど、ゲーミフィケーション要素を組み込むことで、楽しみながら就活に役立つ知識を習得することができます! ※個人ワークをじっくり体験し、グループワークを本社で行う2daysインターンも実施します! |
ユニークな制度 | 「自律的意思決定ができて成果を出せる組織をつくる」これがナノコネクトの組織戦略です。社員による提案から生まれたユニーク制度は、TVやラジオ、新聞、Webニュースで取り上げられたり、様々な業種の企業様が見学に来られます。
☆シゴトとして休む「お昼寝制度」 毎日13時になると消灯し、業務時間の15分間お昼寝しています。 パワーナップという理論に基づいた睡眠法で、生産性向上を目的としています。 ☆自社サービスの企画を集める「イノベーション推進制度」 誰もが参加できる、自社サービスの企画制度です。新ビジネスを企画、最終プレゼンを通過すると、会社から予算が下り、プロジェクトがスタートします。 ☆お食事処を共有「昼飯コネクト」 神戸はオシャレで美味しいお店がいっぱい!アプリを介してお薦めランチのお店をシェアしています。 |