業種 |
電力・電気
エネルギー/建設/総合電機(電気・電子機器)/設備・設備工事関連
|
---|---|
本社 |
愛知
|
太陽光発電ビジネスを理解し、企画を体験!既設の太陽光発電所をモデルにレイアウト検討し、CADを操作し設計!モデルになった現場にて違いを検証!実際の現場にて施工管理の仕事も体験!と内容盛りだくさん!
体験できる仕事 | 企画や見学の単体経験ではなく、実際に動いている産業用太陽光発電所の
企画、設計、施工まで一連を体験いただく予定です。 「太陽光に興味がある」「大きな企画がしてみたい」 「自分が企画したものを、実際につくりたい」 そんな方は是非お越しください。 【実施スケジュール】 ・1日目 業界・仕事を知る ~太陽光発電ビジネスの企画をする~ <業界を知る> 環境対策として注目度が高いエネルギー業界、太陽光発電、 電気業界に関して学んでいただきます。 その上で、FDの考え方、特徴をお伝えします。 <仕事を知る> 仕事の流れを具体的に説明させていただき、 「産業用太陽光発電所の工事とは?」「必要とされるタイプとは?」 「自分にできそうな仕事か?」を知っていただきます。 現場を見る時の着眼点などについて解説します。 ・2日目~4日目 <太陽光発電の施工企画を体験> 現場のレイアウトを検討し、設置場所に対して、 いかにムダなく効率よく太陽光発電所を施工していくのかを 中心に企画していただきます。 <設計業務の体験> 設計ソフトのCAD操作をレクチャーし、既設の太陽光発電所をモデルに設計いただきます。 その後、実際のモデルの現場に行き、違いを検証します。 <実際に動いている現場に行き、施工管理の仕事体験> 完成後よりも仕事内容が把握しやすい、施工途中を見ていただく予定です。 企画が具体的な図面となり、その図面がカタチになっている姿を見ることは、 この仕事のやりがい・醍醐味を感じていただく瞬間になると思います。 その中で、ドローンを飛ばすことも。 見えにくいところの外観チェックなどにも活用するケースがあります。 ※実際に施工中の現場を見学いたしますので、汚れても良い格好での参加が望ましいです。 (私服で構いません) ・5日目 これまでのインターンシップの振り返り、フィードバック、まとめ ※実施内容は変更になる可能性があります。 |
---|---|
体験できる職種 | 産業用太陽光発電所の企画、設計、施工管理 |
実施場所詳細 | 愛知県刈谷市今川町花池3-1 |
募集人数 | 1回につき最大3名 |
資格・対象 | 2022年3月卒業予定の方
※工学系学部の方 男性も女性も歓迎です。 【低学年参加可】【留学生参加可】 |
報酬・交通費 | なし |
エントリー方法 | リクナビにて受け付けます。
ご興味のある方のエントリーをお待ちしています! |
エントリー後のフロー | 1.リクナビプレサイトよりエントリーをお願いいたします。
↓ 2.抽選(※応募者多数の場合、抽選を実施する場合がございますので予めご了承ください) ↓ 3.メールにて合否の連絡をいたします。(※合格された方には、詳細をご案内いたします) |