業種 |
自動車
ソフトウェア
|
---|---|
本社 |
鹿児島
|
リクナビ限定情報 |
---|
ミニバン、SUV、プレミアム車など、世界中のトヨタ車の開発において、
自動車ボデー・部品の設計・解析・試験評価・生産技術・システム開発など、幅広い分野で活躍しています。
管理部門では、これらの企業活動を総務・人事・経理・企画などの側面からサポートしています。
鹿児島県女性活躍推進優良企業にも選ばれた当社。男女関係なく仕事と家庭の両立ができる時短制度や在宅勤務などの制度が備わっています。育休取得率は女性100%、男性10%。また、有休繰越可能期間(2年)を過ぎ、消滅する前に使い切る「カットゼロ」の取り組みは毎年100%を達成。ライフイベントを楽しみながら、安心して働き続けられる制度・風土があります。
リクナビ限定情報 |
---|
当社は鹿児島・愛知の2拠点で、トヨタグループの一員として、トヨタ車のボデー・部品の『設計』、『CAE』、『試験・評価』、『生産技術』など一連の車両開発に携わっています。『設計』は、車両のアッパー部全体の領域を担当。『CAE』は、コンピュータを駆使し、図面段階で設計を事前検証。『試験・評価』は、様々な環境や使い方を想定し、トヨタ規格をはじめとした各国規格の適合性を検証。『生産技術』は、デジタル技術を活かし、生産設備の設計、生産するロボットのシミュレーションをしています。そして、管理部門では、これらの企業活動を総務・人事・経理・企画などの側面からサポートしています。
リクナビ限定情報 |
---|
当社は「技術開発力のある企業」を目指し、豊富な開発ノウハウで高次元での車両開発に日々取り組んできました。創造性豊かな、明るく活気あふれる企業風土のもと、社員一人ひとりがそれぞれの専門分野で活躍しています。また「地域貢献ができる企業」として、地域イベントへの参加や産学官連携による地元企業への貢献等、社会から愛される魅力ある会社を目指しています。私たちは「いい車づくり」をしていくために技術開発力を上げ、地域に根ざした企業となれるよう"挑戦"を続けます。
リクナビ限定情報 |
---|
事業内容 | 自動車ボデー・部品の設計、解析、試験・評価、生産技術
システム開発 |
---|---|
設立 | 1990年(平成2年)4月26日 |
資本金 | 3.03億円 |
従業員数 | 402名 |
代表者 | 代表取締役社長 立松 哲二 |
売上高 | 52.6億円(2019年度実績) |
事業所 | 本社:鹿児島県霧島市
事業所:愛知県刈谷市 |
リクナビ限定情報 |
---|