業種 |
機械
精密機器/医療機器/各種ビジネスサービス
|
---|---|
本社 |
東京
|
「自動認識関連システム事業」「会員管理サービス事業」「産業用X線検査装置の開発・製造・販売・保守事業」以上3つの事業を軸に、国内外の拠点から製品・サービスをさまざまなメーカー・企業・公共施設・学校・医療機関様に提供している当社。『お客様お役立ち精神』の実現を当社すべての行動基盤に、社員一同お客様の満足を第一に考えながら日々の業務に取り組んでいます。
部署・役職・職種・年代ごとに組織としての変化する成長度合いを確認するため、さまざまな項目ごとに数値化・可視化している当社。各組織で内在している問題・課題を洗い出し改善することで、経営体質の強化を図っています。そのため、毎年全社員への所属部門・組織内意識調査を行い、第三者の外部コンサルタントを招き、結果に基づいたフィードバック会議を実施。会議にはマネージャー職以上の管理職が全て出席し、より良い会社経営への施策を検討します。※本年度は、評価項目35項目すべてにおいて全国平均を上回る結果に。これは、当社の取り組みの正当性・正確性を表していると考え、今後も更なる改善を目指し取り組んでいきます。
営業・開発が花形の職種ではなく、当社で働く一人ひとりが目標をもち活躍できる舞台があります。<法人営業は、お客様と当社を繋ぐ役割を持ち><開発職は、ニーズに応じた製品を作り><フィールドサポートは、納入後の製品の保守で関係性を維持><生産管理は、信頼性の高い品質を管理する>それぞれに大切な役割があり、目標も持てる仕事なので将来性とやりがいは大きいです。また、社内一貫体制なので各職種が連携を取ることで、当社でしかできない製品・サービスを提供できるのです。
社員の行動を支える最も基本的なコンセプトとして、設立からこれまでそしてこれからも、当社が大切にしていくスローガンです。これを達成するために、「完璧を目指して全力を尽くそう」「全てのお客様の満足を勝ち取るために」という高い意識を常に持ち、高いレベルの仕事に挑戦する。そうしなければニーズが多様化する現代では、勝ち残ることはできません。お客様の満足のために努力することは顧客満足度を上げるだけでなく、会社としても個人としても大きな成長・財産へと繋がります。
事業内容 | ■RFID(非接触データキャリア)、バーコード、2次元コード、各種自動認識システムの企画・開発・製造・販売、及びX線検査装置の製造・販売・検査受託サービス
■会員管理に関する運営・管理並びにその情報サービスの提供 ■上記システムの作成、運用、販売、保守等のトータルサービス |
---|---|
設立 | 1998年(平成10年)10月30日 |
資本金 | 4億8000万円 |
従業員数 | 210名(男性171名:女性39名)
※グループ連結857名(男性732名:女性125名) |
売上高 | 69億6900万円(2019年3月期) |
代表者 | 代表取締役会長 兼 社長:春山安成 |
事業所 | 【国内】
□本社 □日立営業所 □名古屋営業所 □大阪営業所 □福岡営業所 □第1テクニカルセンター □第2テクニカルセンター □第3テクニカルセンター □諏訪工場 【海外】 □中国(上海) □タイ(バンコク) |
関連会社 | □株式会社マースグループホールディングス(親会社)
□株式会社マースエンジニアリング □株式会社マースシステムズ □株式会社マースコーポレーション □株式会社マースウインテック □株式会社マースネットワークス □株式会社マースプランニング ・ホテル リゾート&レストラン マースガーデンウッド御殿場 ・マースガーデンホテル博多(旧ホテルサンルート博多) □株式会社マースコーア □株式会社マーステクノファクトリー □マーストーケン(上海)電子貿易有限公司(中国) □Freewill MarsTohken Co.,Ltd.(タイ) |