プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
商社(機械)
商社(電機・電子・半導体)/商社(建材・エクステリア)/商社(総合)/その他商社 |
---|---|
本社 |
東京
|
住友商事マシネックスは1962年創業、住友商事100%出資の機電総合商社。国内大手メーカーを中心とする取引先との強固な営業基盤をベースに産業機械や電機のみならず、建築設備、環境エネルギー、情報通信など多角的に事業を展開し、再生可能エネルギーやIoTなど時代のニーズに応え、モノづくりに変革を起こしていきます。
当社は2030年へ向け、社会・産業インフラ分野の発展を願い、人と社会とテクノロジーをつなぎ、新たな価値を創造することを経営ビジョンに掲げています。そして多様な企業と共創し持続可能な社会の実現と、心躍る豊かな未来づくりに貢献します。
少数精鋭の住友商事マシネックスでは、一人ひとりの担う役割は必然的に大きく、やる気に満ち、積極的にチャレンジしたいと考える人にとって成長できる環境と言えます。当社では自ら考え、行動する自律型人材の育成に取り組んでいます。個々の能力を最大限引き出すべく、現場で求められる専門知識や提案・交渉スキルの取得を目的としたOJTを軸としたビジネス教育を展開しています。成長意欲を持ち、変化に対応し、ビジネスを創造するプロフェッショナルを目指すことのできる職場です。
コロナ禍以前からテレワーク導入を進めており、様々なツールを活用することで、場所を問わず働くことができる体制を日々強化しています。社内ではフリーアドレス制を採用し、組織・役職・年代を問わず活発なコミュニケーションが取られ、社員それぞれのコラボレーションにより新たなビジネスアイデアが生まれています。同時にカフェエリアなどリフレッシュするための空間も充実しており、快適で働きやすいオフィス環境を提供しています。また出社時のドレスコードも廃止しました。スーツやヒールなど従来の慣習にとらわれることなく、自由なスタイルで働くことができます。
事業内容 | 機械・電機・情報通信・設備分野に関する国内取引及び貿易 |
---|---|
売上高 | 888億円(2019年度) |
従業員数 | 434名(2020年4月時点)
|
設立 | 1962年2月28日 |
代表者 | 代表取締役社長 佐橋 明三 |
資本金 | 53億円 |
事業所 | 主要オフィス:東京、名古屋、大阪
支店・営業所:神戸、広島、高松、鹿島、新居浜 |
海外派遣先 | バンコク(子会社:SC Machinex Asia Ltd.)、上海、広州、ハノイ、ヤンゴン、デュッセルドルフ、デトロイト
|
主要取引先 | 日本製鉄/住友重機械工業/住友電気工業/UACJ/住友化学/住友電設/住友ベークライト/大日本住友製薬/ニプロファーマ/ADVICS MANUFACTURING OHIO,INC/アサヒビール/三井造船/四国電力/沢井製薬/ヤクルト本社/三菱重工業/三菱電機/高砂熱学工業/大同特殊鋼/JFEスチール/神戸製鋼所/川崎重工業/本田技研工業/日産自動車/ダイキン工業/日新電機/きんでん/関電工/村田機械/オカムラ/京セラ/三機工業/明電舎 他
|
沿革 | 昭和37年2月 当社の前身である友精機工(株)設立(本社 大阪市) 資本金150万円
平成30年10月 本社を千代田区一ツ橋に移転 令和元年7月 資本金を53億円に増資 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 各種イベントにご参加いただく場合は、マスク着用可とし、会場にアルコール消毒薬を用意します。
※コロナウイルス蔓延防止のため、3/5~は全社員在宅勤務しております。 電話でのお問い合わせについては回答が遅れる場合がございます。ご了承ください。 |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。