業種 |
医療機器
精密機器/医療関連・医療機関/その他製造
|
---|---|
本社 |
東京
|
医療機器メーカーの営業や技術者が普段どのような仕事をしているのか、先輩社員との交流や実際の医療機器をご覧いただきながら、就業イメージを深めていただきます。
体験できる仕事 | 営業職/技術職
------------------------------------------------------------------------------ 当社のインターンシップでは、当社での就業イメージを深めるべく、社員が普段どのような仕事をしているのかを学べるべるプログラムを計画しています! 「東レ」の「医療機器」と聞くとどんな製品を想像されますか? 東レ独自の繊維や素材技術を使った医療機器を多数取り扱う当社ですが、 実際の製品ができるまでの過程には、様々な部署や人の手が介在します。 「医療機器メーカーってどんな仕事をするのか?」をテーマに、医療機器ができるまでを紐解いていきましょう。 【営業職】 東レ・メディカルでは様々な医療機器を取り扱っておりますが、中でも透析治療に用いられる 医療機器(装置)はかなりの高額商材で、時には数千万以上の金額をご提案することもあります。 装置を販売するのは、たった1回だけの面談ではご購入いただけず、 計画的な営業、お客さまの状況把握、論理的思考など、様々な能力を駆使しながら 営業活動を行います。 そこで「装置の営業はどのように行うのか?」ということに焦点をあて、 当社社員とともに一緒に営業活動を体験してみましょう! 【技術職】 透析治療は患者さまにとって生命線となる治療であり、当社の機械はまさにその中心で 活躍しています。 そのような透析装置は定期的なメンテナンスが欠かせず、安定した治療を行うために 非常に重要な作業になります。 そこで、今回は当社の技術系職種の中でも特にメンテナンスに焦点をあて、技術者が 日々どのような活動を行っているのか体験してみましょう! |
---|---|
体験できる職種 | 営業職/技術職 |
概要 | ■営業系コース
<DAY1> ●業界研究 医療機器業界の仕組みやトレンド、当社の強み・弱みについてご紹介。 <DAY2> ●医療機器を売ってみよう! グループワークを通じて営業体験を行います。 先輩社員も登場します! ■技術系コース <DAY1> ●業界研究 医療機器業界の仕組みやトレンド、当社の強み・弱みについてご紹介。 <DAY2> ●透析装置のメンテナンス体験 透析装置がどのように治療に使われているのか、実機で見てみよう! 先輩社員も登場します! |
実施場所詳細 | 新型コロナウイルスの影響を考慮しWEBで開催いたします。 |
募集人数 | 1回につき20名程度 |
資格・対象 | 2022年3月に大学・大学院を卒業される方 |
報酬・交通費 | 報酬 : なし
交通費 :なし 昼食:なし |
エントリー方法 | まずは、リクナビからエントリーお願いします。
|
エントリー後のフロー | 順次担当者より、日程やプラグラムの詳細等をご連絡させて頂きます。 |