■■リクナビ上でweb説明会を開催中■■ 生活や産業の発展に欠かすことのできない「鉄」。汎用性の高さとともに、貴重な資源としてリサイクルできる点でも優れています。当社は100年以上にわたり、鋼材と鉄スクラップの販売を通じて、循環型社会に多大な貢献をしています。国内に12拠点(関西6、関東6)、海外ではアメリカ本土に3拠点を展開、北米・アジアとグローバルなビジネスを展開しています。
「人が環境を変える」という使命のもと、「10年先を見据えて」を企業理念におく扶和メタル。スピーディーかつ変化を求められる現代にフィットしたビジネスモデルを日々体現しています。例えば、2007年にアメリカに設立したFuwa Metal USAでは、ニューヨークを拠点に、アジア諸国向け鉄スクラップのコンテナ輸送を開始し米国に流通革命を起こしました。また2016年には関東湾岸初となる2万tの大型船での輸出に着手、近年では、市川支店を24時間体制にして時間の制約を排除したりと、常に時代の次のを見据えたアイデアとフレキシブルさで業界をリードしています。110年の歴史に依存しない、チャレンジ精神こそが当社の社風であると言えます。
2018年当社は創業110年を迎えました。豪華ホテルを貸し切り盛大なパーティーを開催、社員だけでなく、そのご家族もお招きして盛り上がりました(海外旅行をはじめ、参加者全員への豪華プレゼントは一番の盛り上がりでした)。そのなかで代表の勝山より発表された当社の戦略…海外事業の拡大と新規事業への着手です。今後の成長を見据えるなか、やはり海外事業の拡大は宿命です。ベトナム、インドネシア、バングラディシュといった東南アジアがそのターゲット。事業所だけでなく、工場の開設までを見据えています。そして、鉄鋼以外への新事業へのチャレンジも。詳細はまだ公開できませんが、若い力への期待はますます高まっています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 学生のみなさまの安全を最優先に、当初予定しておりました大阪・東京会社説明会につきまして、大阪開催は中止とさせていただきます。代替措置として、リクナビ上のweb説明会の閲覧から、選考へと進むフローをご用意させていただきました。3月においては、ぜひ【WEB開催】説明会のご活用をお願い致します。 |
---|---|
事業内容 | 製鋼原料の加工販売
鉄鋼資材販売 (鋼材・ビレット・銑鉄・半製品) 貿易(コンテナ及びバルク船) |
創業/設立 | 1908年創業
1950年設立 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 67人/男性49名、女性18名(2018年12月現在) |
売上高 | 259億4400万円(2018年12月実績) |
代表者 | 代表取締役社長/勝山正明 |
事業所 | ■本社・大阪営業部(大阪府大阪市中央区千日前1-4-4)
□大阪支店(大阪府大阪市大正区三軒家東3-2-11) □東大阪支店(大阪府東大阪市加納4-3-1 加納工業団地) □八尾支店(大阪府八尾市北亀井町2-5-25) □南港支店(大阪府大阪市住之江区南港東4-1) □東京支店(東京都中央区新川2-21-18 廣建ニューリバービル5F) □市川支店(千葉県市川市本行徳1318) □埼玉支店(埼玉県さいたま市岩槻区相野原290-2) □北関東支店(栃木県佐野市船津川町2138) □鹿島支店(茨城県神栖市鰐川300-60) ◆船橋ヤード(千葉県船橋市潮見町1-1) ◆南港ウエストヤード(大阪府大阪市住之江区南港東4-1) ◆南港イーストヤード(大阪府大阪市住之江区南港南6-8) ◇FUWA METAL USA, Inc. テキサス本社 ◇FUWA METAL USA, Inc. ロサンゼルス支店・ニューヨーク支店 |
沿革 | 1908年 黒川商店を創業
1939年 日本鉄屑統制会社の指定商となる 1946年 住友金属工業(株)の直納店となる 1950年 黒川商店を法人化、扶和金属興業(株)を設立 1954年 大阪支店を開設 1955年 大阪製鐵(株)の直納店となる 1965年 (株)淀川製鋼所の直納店となる 1967年 (株)中山製鋼所の直納店となる 1980年 東大阪支店を開設 1984年 東京支店を開設 1985年 鹿島支店を開設 1990年 八尾支店を開設 1995年 市川支店を開設 1997年 南港ヤードを開設 2003年 扶和メタル(株)に社名変更 2004年 船橋ヤードを開設 2004年 新日本製鐵(株)広畑製鉄所の直納店となる 2007年 FUWA METAL USA,INC. をニューヨークに設立 2009年 泉大津ヤードを開設 2011年 北関東支店を開設 2012年 埼玉支店を開設 2012年 南港ヤードを整備し、南港支店に名称変更 2014年 FUWA METAL USA, Inc. 本社をテキサスに変更 2016年 関東湾岸初の2万tの大型船での輸出を手掛ける 2016年 勝山正明、代表取締役社長に就任 2017年 南港ウエストヤード、南港イーストヤードを開設 |