業種 |
情報処理
設備・設備工事関連/ソフトウェア/コンピュータ・通信機器・OA機器
|
---|---|
本社 |
大阪、東京
|
関西の鉄道・救急・電力・携帯・ETCといったインフラ事業者のサービスと、そこに暮らすたくさんの人たちを【ICTで繋げ支える仕事】のやりがい、大変さ、そして何より面白さを現場で体験していただく事が出来ます!
学べる仕事 | 鉄道・救急・電力・携帯・ETC事業者の通信システムの提案、開発、構築、保守業務の現場体験型インターンシップ。
・日々の鉄道運行がスムーズに行われるのに必要な鉄道指令および無線システム。 ・大切な人の命を守るため必要な消防・救急指令および無線システム。 ・生活に無くてはならない電力が問題無く送電されるのに必要な電力保安情報システム。 ・携帯電話がどこでも繋がるために必要な移動体無線基地局。 ・高速道路の渋滞を解消するために欠かせないETCシステム。 ・ビルマネージメントシステム。 【TEAM・KYOWA】はあなたの人生に欠かせない! ▼会社紹介動画 https://youtu.be/n-gpnIain9I |
---|---|
学べる職種 | エンジニア
研究・開発 調査・マーケティング・販売促進 |
プログラム(予定) |
1、『1Day仕事体験』でのプログラム 「なりたい自分/将来像」形成 」プログラム 【NEW!!!】 ※コロナウイルスの影響により、全てオンラインのみの受付となりました。 日時:12月16日(水)・1月20日(水)・1月22日(金) 【NEW!追加日程!!!】1月27日(水)・1月29日(金) ※全日程:14:00~16:30 関西インフラをICTで支える業界・事業・将来とその面白さを学んでいただきます。 是非、あなたの就活に活かしてください! ◇皆さまからの多数の御申込により、日程追加いたしました!◇ ありがとうございます! ●学べる仕事 【公共インフラを支えるICTソリューション】 【「なりたい自分/将来像」(キャリアデザインワーク)】 ・当日のプログラム 1.会社紹介 ~インフラ業界をICTで支える仕事・魅力について~ 2.『キャリアデザイングループワーク』(履歴書に活かせる自己分析シート作成) 3.2021卒内定者との懇親・Q&A 〈過去実績〉 1、『1Weekインターンシップ』 日程:8月24日(月)~8月28日(金) ▼全体の流れ ・あべのハルカス導入システムのご紹介 ・現場実習(3日間) →ネットワークエンジニア/システムエンジニア/営業いずれか体験。 ・成果発表会 2、『1Weekインターンシップ事前web説明会』 日程:7月9日(木)・7月17日(金)・7月31日(金)・8月3日(月) 3、『1Day仕事体験』 ●ネットワークエンジニア編 【企業のネットワークやコミュニケーション環境を構築】 日程:8月7日(金)・8月19日(水)・11月14日(土)・11月28日(土) ●システムエンジニア編 【Pythonを利用したプログラミング体験】 日程:8月5日(水)・8月21日(金) |
実施場所詳細 | 大阪本社、江坂事業場にて開催
1.大阪本社 〒530-0016 大阪府大阪市北区中崎1-2-23 協和本社ビル 大阪市営地下鉄谷町線 中崎町駅 1番出口より徒歩3分 JR大阪環状線 天満駅 より徒歩5分 2.江坂事業場 〒564-0044 大阪府吹田市南金田1丁目13番14号 (協和江坂ビル) JRおおさか東線 南吹田駅 より徒歩10分 ※『1Week』の場合は1.2いずれかの実習場所となります。 『1Day仕事体験』・『 「なりたい自分/将来像」形成 』プログラムの実習場所は1のみとなります。 |
募集人数 | ■1Week
15名程度 ■1Day仕事体験 ネットワークエンジニア編:各8名 システムエンジニア編 :各5名 ■『 「なりたい自分/将来像」形成 』プログラム 各10名 ※当社インターンシップへの申込については、先着順とさせて頂きます。 申込・参加に際して、エントリーシートの提出や選考等はございません。 |
資格・対象 | 【全学年歓迎プログラム】
専門、高専、短大、大学、大学院、卒業見込みの方。 ICT、インフラにご興味ある方、文理不問! |
エントリー方法 | まずはリクナビより当社にエントリーしてください。
|
エントリー後のフロー | リクナビにてエントリー後、ご連絡いたします。
|
交通費・宿泊費 | 一律一万円まで支給いたします。(宿泊費込み) |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・イベント当日はマスクを配布します。(数に限りがございます。)
・会場にはアルコール消毒薬を用意します。 ・本社には各フロアにアルコールを常備しております。 ・自社にてイベントを実施する予定です。 来社に不安のある方は、個別に電話にて相談に応じます。 |