業種 |
商社(化粧品)
商社(化学製品)/化粧品/化学/商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)
|
---|---|
本社 |
東京、大阪
|
全国4,000店以上の美容室に美容用品を提供するインテンス。
ヘアケア用品を中心に、コスメ、ネイル、ファッションアイテムまで、
トータルビューティーケアへと進化する業界トレンドをとらえ、幅広い商品を提供しています。
東京・大阪の2拠点を持った先駆けでもあるインテンスは、いまや全国、そして世界に事業展開。
著名スタイリストによるセミナーやショーも開催し、
流行の発信や美容業界全体の活性化を仕掛けています。
営業としてのやりがいを、入社11年目を迎える東京・黒田はこう話します。「仕事のやりがいは、シンプルに自分がすすめた商品がお店のメニューになり、それによって美容室もそこに来るお客様も喜んでいただけることです。お店のコンセプトや客層、地域によって求めるものは違うので、何どの商品を選ぶのかが鍵となります。また、美容師と一緒に成長出来ることも楽しみの一つですね!一緒に頑張ってきた美容師さんが雑誌やテレビなどに出てどんどん有名になったり、1人でスタートされたお店が大きくなりスタッフ数や店舗数が増えた際に『インテンスさんのお陰です』と言っていただける時は、本当にこの仕事をしていて良かったなと感じます。
社長を筆頭に若手が活躍するインテンスグループでは、高いモチベーションと改革意識が成長の原動力。社長自らこう語ります。「私たちはそれまでの業界の慣習を変革し、注文システムや商品物流などを効率化。当初は風当りも強かったですが、お客様と信頼関係を築くことで定着、事業成長してきました。大切なのはコミュニケーション。新入社員となる人にも、たとえ上手く話せなくても、一生懸命自分の言葉で話してほしい。それが成長の第一歩です。そして会社と共に大きくなってほしい。美容業界はまだまだ発展する業界。当社も今後、商品力強化や海外事業拡大など、更に成長していきます。自分の力で事業を育てる喜びをぜひ一緒に実感しましょう」
有名ブランドをはじめ80以上のブランドアイテムを取り扱う豊富な商品力。加えて各ブランドの特性や開発背景などの商品知識を営業がしっかりと身につけているのが、インテンスの強みです。美容室の個性や経営スタイルは多種多様。そのため、美容室ごとの客層・ニーズなどを分析し、それに応じた商品を提案。そして美容室がお客様に対して商品の魅力をよりうまく伝えて頂けるようフォローします。また営業活動の中で、お客様とのコミュニケーションを通じて、東京のトレンドを全国各地に伝えるなど、情報発信をしかける面白みも。美容のトレンドセッターとして、インテンスの可能性は広がっています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 説明会はWebでの実施を予定しておりますので、改めてご案内いたします。
面接会場にはアルコール消毒薬を用意しております。。 ご参加の際、マスク着用可能となっております(弊社社員も着用させていただきます)。 |
---|---|
事業内容 | ■美容器具・美容用品の販売
■美容室の経営・教育コンサルティングおよび情報システムの開発 ■ヘアショーやセミナー等のイベント企画・運営 ■美容用品の開発 |
設立 | 1989年10月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 約100名(2019年12月期) |
売上高 | 28億円(2019年6月期) |
代表者 | 代表取締役 冬廣 應尚 |
事業所 | 【東京本社】東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 11F
【大阪本社】大阪府大阪市西区北堀江1-19-1 八光心斎橋AIR Bldg. 8F 【営業所】 東京/東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 11F 大阪/大阪府大阪市西区北堀江1-8-12 丸五ビルディング 6F 京都/京都府京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 4F 名古屋/愛知県名古屋市中村名駅南1-14-9 4F 福岡/福岡県福岡市中央区大名2-2-1 7F |