業種 |
タイヤ・ゴム製品
自動車/医療機器
|
---|---|
本社 |
東京
|
いくつもの素材を掛け合わせ、付加価値の高い製品を作り出す「複合化技術」を軸にものづくりをしている当社。今回のプログラムでは、新製品の企画を通じ仕事への理解を深めていただきます。
体験できる仕事 | 顧客ニーズに柔軟に応え、ものづくりを行っている当社。現在では「ささえる」をキーワードに、「くらし・ものづくり・エネルギー・いのち・レジャー」という5つの領域で事業を展開。水・ガスを制御する部品や自動車・オートバイのエンジン・ブレーキ部品、発電・送電・蓄電に関わる製品、医療・福祉・介護機器に使用される部品、ゴルフ用カーボンシャフトなど数多くの製品を生み出しています。
半導体・液晶・産業機器周辺機器や医療関連で使用される製品を製造している制御機器事業部門で、新製品の企画体験をしていただきます!先輩社員のフィードバックを受けながら、仕事理解を深められるプログラムとなっています! ●スケジュール(予定) 13:30 開始 13:30 会社説明 14:00 制御機器部門の製品紹介・過去の新製品開発事例紹介 新製品開発の体験・技術系先輩社員と意見交換 17:30 終了 ※上記プログラムで開催の予定ですが、新型コロナウイルスの状況を鑑みて、予定が変更となる可能性があります。 |
---|---|
体験できる職種 | 技術職 |
実施場所詳細 | オンラインのためどこからでも参加できます。 |
募集人数 | 3名程度 |
資格・対象 | 大学・大学院を2022年3月卒業見込みの方
※機械系専攻の方 |
報酬・交通費 | 支給はありません。 |
エントリー方法 | まずはリクナビよりエントリーをお願いします。 |
エントリー後のフロー | エントリー後、追って詳細をご案内します。 |
使用ツール | Teams、Googleドキュメント、パワーポイント(Word、Keynoteも可)
使用できる方のみお申し込みをお願いいたします。 TeamsはMicrosoftアカウントが無くても使用可能です。 |