業種 |
情報処理
ソフトウェア/ガス/エネルギー
|
---|---|
本社 |
愛知
|
先輩とざっくばらんに話す「懇談会」、チームビルディングの学びを得られる「グループワーク」、そしてSEの仕事を体感する「仕事体験」、また実際の職場も見学でき盛りだくさんです。
体験できる仕事 | 【社員と話そう!】GROUP WORKで社風・仕事を体感する就業体験
学生の皆さんが一番興味があるのは、「一日の流れ」だと思います。出社して、仕事して、ランチを食べる。 そんな「働きごこち」を体感できるプログラムを用意しました。 皆さんに近い、入社1年~5年目の先輩社員と一日過ごしますので、企業研究のことから入社して大変だったことなどたくさん聞くことができますよ♪ ▽就業体験の流れ (予定) 10:00 ガイダンス&会社・仕事をざっくりと知ろう 10:20 チームビルディング講座 (みんなで仲良くなろう) 11:15 昼食後、社員と座談会 12:45 SEの仕事体感ワーク 「ITシステムで支えるガスという社会インフラ」 ※ワーク後は、先輩社員からのフィードバックがあります。 14:30 VRで職場見学 15:00 懇談会 (先輩社員とざっくばらんに交流) ・入社して大変だったことは?入社前後のギャップは? ・職場の雰囲気は? 気軽な座談会だからこそ、気になる点は全て聞いてください! 16:00ごろ 終了 参加者満足度は90%以上!! 「先輩があそこまでざっくばらんに話してくれるとは思いませんでした」 「会社の様子が手触り感をもって体感することができました」 といった声をいただいています。 実際、このプログラムに参加した多くの方が、当社のファンになってくださり、その後の出会いにつながっています。 東邦ガス情報システム 略称:TOGIS(トージス)を肌で感じるプログラム。 先輩社員と一緒に、インフラを支えるシステムの仕事の本質を考え、 また社会人として働く自分の将来 について考えてみませんか? ▽申し込みまでの流れ エントリーを必ずしてください。 ↓ エントリーのお礼メッセージに 『参加方法』 をご案内します。 ※理系・情報系・文系、専攻は問いません。CHALLENGEしたい方はぜひエントリーを! ※友達との複数名での参加も大歓迎です! |
---|---|
体験できる職種 | SE(システムエンジニア)職 |
実施場所詳細 | 東邦ガス本社構内
〒456-0004 名古屋市熱田区桜田町19-18 |
募集人数 | 1回につき15名程度となります。(密にならないよう例年より縮小した人数にて開催します) |
資格・対象 | 2022年3月卒の大学生、大学院生のいずれかに該当する方 |
報酬・交通費 | 【食費補助】お弁当をご用意いたします
【交通費】交通費の支給はありません。 |
エントリー方法 | このプログラムが面白そうと感じたら、日程の合う合わないにこだわらずに、
まずはエントリーをしてください。追加日程を用意できた場合、優先的にご連絡いたします。 |
エントリー後のフロー | リクナビよりエントリー
↓ 申し込みのご案内を別途メールにてご連絡します |
服装 | 夏季の8月9月参加時は、クールビズでお越しください。
(ノーネクタイ、ノージャケット、半そでワイシャツでOKです) |