業種 |
放送
通信/広告/インターネット関連/情報処理
|
---|---|
本社 |
新潟
|
■最先端の情報インフラとサービスで、人々の暮らしを支え、地域社会の発展に貢献しています■
長岡市・三条市・見附市・小千谷市・燕市、そして4月からは柏崎市をも対象に、自主制作のコミュニティ番組や光ファイバーネットワークを通じて、「ケーブルテレビ×インターネット×電話」 サービスを提供しています。 交通・気象・災害情報などの地域情報を発信するアプリ開発も手掛け、地域の情報インフラを担っています。
1989年4月に長岡ケーブルテレビとして開局し、2001年にはインターネットサービスを開始しました。これらの設備投資で通信インフラをいち早く整え、次のステップへの基礎を構築してきました。テレビ・インターネット・電話を組み合わせた「トリプルセット」の提供ができるようになると、契約者数も急増。最高速度10Gbpsが可能なNCT光サービスの開始や、スマホ大手3社との連携の実現により、他社参入の余地がないほどのブルーオーシャン&グリーンフィールドの事業環境を作りあげています。次は、魅力的なコンテンツの創出と発信です。地域に愛され、全国へ発信できる「新しいサービス」を生み出していこうと考えています。
NCTの最も特徴的なサービス、コミュニティチャンネルでは、身近なニュースやイベント、お店紹介、災害時の緊急放送、長岡まつり大花火大会の放送、新潟アルビレックスBBの試合生放送や小中高生が臨む各種スポーツ大会の試合など、地域に密着した情報を毎日発信しています。地域情報部では、それら番組の企画から交渉、取材、ディレクション、編集までを一貫して行いますので、裁量権が大きく、自分が企画したミッションはそれだけやりがいや使命感があります。クライアントの商材や地域をPRするための映像制作を企画・提案したり、施設やイベント紹介では、自ら番組に出演することもあります。
NCTのサービス提供エリアは長岡市から三条市・見附市・小千谷市・燕市と拡大し、2020年4月からは柏崎市にもサービスエリアを展開しています。「小千谷開局のイベントでは、人気ヒーローを招致し、ファミリー層を呼び込みました」と営業部リーダーの山崎さん(画像・最左)。もともと人と話すことが得意ではなかったものの、研修やロープレ、イベント現場で経験を積み、また技術的な疑問は自分で調べ、社内で話し合うなどして準備。「自分を打ち出す」独自のスタイルを作り上げました。イベントの主体的な企画に向けさらに一歩を踏み出しています。
事業内容 | 【ケーブルテレビサービス】
多チャンネルサービス(地上波放送、BS放送、CS放送) コミュニティチャンネル(自主制作番組制作・放送) データ放送 【インターネットサービス】 インターネット接続サービス モバイルサービス (NCTスマホ・NCT-SIM) NCT光(コラボモデル)サービス VOD(milplus、ひかりTV with NCT)サービス 【電話サービス】 ケーブルプラス電話(KDDIとの提携による固定電話サービス) ケーブルライン(SoftBankとの提携による固定電話サービス) 【その他事業】 地域イントラネット整備事業の運営(長岡市、三条市、小千谷市) 映像作品制作(CM、紹介映像、記録映像 他) |
---|---|
設立 | 設立 1986年12月15日
許可 放送 1987年 6月 3日 インターネット 2000年 8月 1日 開局 1989年 4月 1日 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 従業員数 101名(2020年4月時点)
※派遣社員除く |
売上高 | 33億4,100万円(2019年度[2020年3月期]) |
代表者 | 代表取締役社長 今泉道雄 |
事業所 | 新潟県長岡市干場1丁目7番9号 |
沿革 | NCTは、1989年4月に長岡ケーブルテレビとして放送を開始しました。以来、県内でも有数の豪雪地帯として知られる長岡市で、アンテナ不要で快適にテレビをご視聴いただける環境を整えてきました。
2004年の新潟県中越大震災の際には全国初の災害対策本部の生中継を実施。被災者が求めている必要な情報を、地元メディアの目線で取材を行い、ケーブルテレビ局として地域情報インフラの重要な使命を果たしました。 2000年からはインターネット接続サービスを開始。2017年1月には日本最速となる、10Gbpsサービス 「NCT光」サービスをいち早く開始しました。最新の技術を使用し、お客様のニーズにお応えしています。 現在はスマホ大手3社と協業し、「ケーブルテレビ、インターネット、電話」のセットでお得なサービスを開始。また、地域情報を発信するスマートフォンアプリの開発も進め、渋滞状況がわかる道路情報カメラ、長岡花火など、地域の情報をテレビでもスマホでも見られるように環境を整備してきました。テレビやインターネットといったメディアの垣根を越え、従来の方法に囚われず、様々な方法で地域の情報やコンテンツを全国に発信し、地域コミュニティの活性化に貢献しています。 サービスエリアは、長岡、三条、見附、小千谷、燕、柏崎へ拡大、中越・県央で唯一のケーブルテレビ局となっています。 今後は、信越地域ナンバー1、信頼性ナンバー1を目指し、エリア・サービスを拡大、充実を進めています。 |
平均年齢 | 40.61歳 (2020年4月時点)
【男性】42.08歳 【女性】38.20歳 |
平均勤続年数 | 9.11年(顧問・契約・嘱託含まず) |