業種 |
旅行
ホテル/航空/教育関連/出版
|
---|---|
本社 |
東京
|
創業時も今もこれからもSTWの核にあるのは「旅の感動」。海外ネットワークを武器に、これまでの旅行会社の概念に収まらない事業を展開する。
旅行会社は通常、「リテーラー(ツアー販売)」「ホールセラー(ツアー企画と卸売り)」「ランドオペレーター(現地手配)」の3つに分かれていますが、当社はそのすべての旅行業態を手掛けています。そのベースを活かし、「旅」に関する多角的な事業展開に乗り出していることが当社の特長。お客様の「感動」のために、従来の旅行プランで足りない素材があれば、自らつくることにも労力を惜しみません。例えば、ホテルの少ないスリランカでは、立地にこだわった土地の買取りからホテル建設までを手掛ける新規事業計画が進行中。単なる「旅行好き」には留まらない視野の広さと深い思考力が、当社の戦略・ビジョンを形づくっています。
「オーロラが目の前に見えるロッジをつくったら、どんな楽しいことが起こるだろう・・・」当社の特長は、ベンチャー企業ならではの柔軟性がもたらす自由な社風にあります。その社風を象徴する社内プロジェクトが「Project100」です。これは、新規事業の企画を社員が提案し、採用された場合には、提案した社員自らがプロジェクトリーダーとなって進める社内ベンチャーです。立場は関係なく、社員のヤル気を全体で高めるこの取り組みは、「ダイビングスクール事業」や「ホテル事業」などの成果を生み出しています。自由な中にも真剣さと責任が求められる環境だからこそ、こういったビジョンが生まれるのです。
私たちの仕事は、旅の感動をお客様に届けること。当社では「新しい旅の基準」として、「ひとり旅」「ファミ割」「女子旅」など6つのレーベルを立ち上げました。お客様からは、目的に合わせたツアー選びができるとご好評をいただいています。また、当社のお客様は旅行経験の豊富な方も多く、お客様から様々なリクエストをいただきます。当社は、海外研修での経験を活かし、旅づくりのプロとして「お客様とともに旅をつくり上げる」気持ちで、お客様に感動を提供しています。
事業内容 | <旅行>
・自社オリジナルツアー(海外個人旅行商品)の企画・販売 ・他社旅行商品の販売 ・国内外の航空券および地上手配 <関連事業> ・海外ウェディング事業 ・ホテル事業 ・出版事業 ・航空事業 ・コンベンション事業 ・マリンレジャー事業 他 |
---|---|
設立 | 1987年(昭和62年)12月 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 256名(2019年10月末日現在) |
売上高 | 207億7,000万円(2019年3月期) |
代表者 | 代表取締役 鹿島 義範 |
事業所 | ■国内
東京(渋谷・新宿・銀座)/横浜/名古屋/大阪/福岡/札幌/広島/和歌山 ■海外 モルディブ/ジャマイカ/バハマ/メキシコ/タヒチ/ニューカレドニア/フィジー/ニュージーランド/アメリカ/ペルー/フィリピン/タイ/マレーシア/イタリア/スペイン/フランス他 |
関連会社 | ■国内
トラベルファクトリージャパン/プレイガイドツアー/ケリーアン/他 ■海外 アメリカトラベルファクトリー/メキシコトラベルファクトリー/バリトラベルファクトリー/サウスアジアトラベルファクトリー/フィリピントラベルファクトリー/龍神ツアーズ/カリブツアーズ/レーブジャマイカ/サウスパシフィックツアーズ/他 |