業種 |
プラント・エンジニアリング
設備・設備工事関連/建設
|
---|---|
本社 |
東京
|
■「自己分析」のヒントになるキャリア開発フレームワークを紹介します。■プラント業界の理解、研究のヒントを提供します。■社員との座談会の時間を設定していますので、気軽に質問してください。
プログラム概要 | ・プラントエンジニアリング業界について(業界研究のヒント)
・日立グループについて(日立のルーツとビジョン) ・日立プラントコンストラクションの事業内容と仕事内容 ・業務模擬体験ワーク(施工計画業務の体験) ・先輩社員との懇談(社会人の先輩に何でも質問できる1時間) ・キャリア開発フレームワークのご紹介(自己分析のヒント) 【所要時間:3時間を予定しています。】 |
---|---|
体験できる仕事・職種 | 施工計画業務の仕事
当社の中心業務の一つである「施工計画業務」について経験いただきます。 実際の建設現場で大型設備を搬入した事例を取り上げ、作業計画に必要な“ひらめき”を体験していただきます。技術的な予備知識は必要ありません。 |
実施場所詳細 | 【対面】
当社本社(東京/東池袋/サンシャインシティ/ワールドインポートマートビル) 【Web】 Teamsを使用。 |
募集人数 | 5名/回 (対面形式)
10名/回 (Web形式) |
資格・対象 | 高専、大学、大学院を、2022年3月までに卒業見込みの方。
全学部全学科。※理系歓迎 |
報酬・交通費 | なし |
エントリー方法 | リクナビでのみエントリーを受付けています。
「エントリーする」ボタンを押してください。 |
エントリー後のフロー | 22年1月の開催については、日程決まり次第ご連絡いたします。
興味を持たれた方は、予約画面から、参加希望のエントリーをお願いいたします。 |
参加者の決定方法 | 先着順(選考なし) |
新型コロナウイルス感染対策 | コロナウィルス感染対策
・検温を実施いたします。 ・発熱や体調が優れない方は参加をお控えください。 ※体調が回復されましたら、別日程でにてご参加ください。 ・開催中はマスクの着用をお願いします。 ・少人数で実施 ・アルコール消毒薬の設置 ・こまめな換気の実施 |