村上農園は独自のマーケティング、営業、商品開発を通して、農ビジネスに新たなトレンドを創出しています。市場視察、店舗巡回等の営業体験や社員座談会を通して、未来の農ビジネスや当社の雰囲気を感じてください。
参加者の声 | 1day仕事体験の参加者の声をご紹介します!
▼大学院生・男性 農業ビジネス構造の説明は本当に理解しやすかった。 社員の方と話す機会がたくさんあり、会社の風通しの良さが伝わった。 1day仕事体験を終え、改めて貴社の一員として働かせて頂きたいと強く思った。 ▼学部生・男性 弱みや答えにくい質問も誠実にお話しいただけて、不明点が解消された。 今まで参加した1day仕事体験の中で、最も会社のことをよく知ることができた。 ▼学部生・女性 すごくアットホームな雰囲気だったので、気になったことをすぐ聞くことができた。 動画やスライド、さらには対談など、様々な方法で村上農園さんについて知ることができ、 有意義な時間を過ごすことができた。 グループワークでは、改善点などの意見を出すのが難しいと思うと同時に やりがいも感じることができ、自分がやりたい、興味のある仕事に近づけた気がした。 |
---|---|
体験できる職種・仕事 | 【企画・営業職】
・営業、販売促進、商品開発、広報、マーケティング 【生産管理・研究開発職】 ・生産管理、品質管理、商品開発、生産技術の開発 ・生産システムの企画、開発、改善 |
実施内容詳細 | ▼村上農園1day仕事体験
[コース1] 未来の“農ビジネス”を知る「小売店・青果市場視察」 [コース2] “国内最大級・最先端”の「豆苗」植物工場見学・収穫体験 [コース3] “国内最先端”の「スプラウト」植物工場見学・収穫体験 ※コロナウイルス感染拡大状況によっては、WEBによる実施となる場合があります。 1day仕事体験は、3つのコースをご準備しております。 当社社員の働き方を体感でき、また競合他社と比較した 当社の特性や競合優位性を理解できるプログラムになっております。 [コース1][コース2][コース3]ともに【企画・営業職】および【生産管理・研究開発職】に 興味がある方には有益な仕事体験ができますので、ぜひ参加検討ください。 ▼コース説明 (いずれのコースも文系・理系、学部卒・院卒問いません。) [コース1] 未来の“農ビジネス”を知る「小売店・青果市場視察」 首都圏営業所と関西営業所にて、営業・事務職の業務を体験していただきます。 ビジネス優位性や事業戦略などを中心に説明し、業界を包括的に理解できる1日。 「村上農園の営業」をぜひ体験に来てください! ◎詳細プログラム内容 1.国内最大級の青果市場の見学 2.若手営業社員との店舗同行 3.先輩社員を囲んでのランチ会 4.農業界の構造と会社の説明 5.少人数での社員座談会 【生産管理・研究開発職】志望の方へ 売れる現場がどのようになっているか知ることは【生産管理・研究開発職】の仕事において、 とても重要です。商品が売れる現場を理解しているからこそ、生産現場での打ち手や 考え方に幅を持たせることができます。 [コース2] “国内最大級・最先端”の「豆苗植物工場見学・収穫体験」 国内最大級・最先端の豆苗の植物工場である山梨北杜生産センターにて、 生産・技術職の業務を体験していただきます。 敷地に広がる豆苗でつくられる「緑の絨毯」をぜひご覧ください! ◎詳細プログラム内容 1.国内最大級・最先端の植物工場の見学 2.豆苗の収獲体験 3.先輩社員を囲んでのランチ会 4.グループワーク~豆苗栽培会議~ 5.少人数での社員座談会 [コース3] “国内最先端”の「スプラウト工場見学・収穫体験」 村上農園の機能性野菜の代名詞「ブロッコリースーパースプラウト」の植物工場である 大井川生産センターにて、生産・技術職の業務を体験していただきます。 3cmの苗に込められる「技術者の情熱」をぜひ体験に来てください! ◎詳細プログラム内容 1.最先端の植物工場の見学 2.豆苗の収獲体験 3.先輩社員を囲んでのランチ会 4.グループワーク~豆苗栽培会議~ 5.少人数での社員座談会 【企画・営業職】志望の方へ 当社のビジネスの核となる生産現場を見てもらいたいと考えてます。 安全安心な商品を供給するための当社”こだわり”を「ものづくり」の観点から 理解することができます。 「農」や「食」ビジネスに関心がある方、新たなことへの挑戦が好きな方のご応募お待ちしております。 |
実施日時詳細 | [1] 未来の“農ビジネス”を知る「小売店・青果市場視察」
▼東京 ・08/28(金)8:00~17:00 (開催済み) ・09/11(金)8:00~17:00 (開催済み) ・09/18(金)8:00~17:00 (開催済み) ・02/02(火)8:00~17:00 ・02/16(火)8:00~17:00 ・02/19(金)8:00~17:00 ※ZoomでのWeb開催 ▼大阪 ・09/04(金)9:00~17:00 (開催済み) ・09/15(火)9:00~17:00 (開催済み) ・02/05(金)9:00~17:00 ※ZoomでのWeb開催 [2] “国内最大級・最先端”の「豆苗植物工場見学・収穫体験」 ▼山梨 ・09/05(土)9:00~17:00 (開催済み) ・11/14(土)9:00~17:00 (開催済み) ・01/23(土)9:00~17:00 ※ZoomでのWeb開催 [3] “国内最先端”の「スプラウト工場見学・収穫体験」 ▼静岡 ・08/29(土)9:00~17:00 (開催済み) ・10/24(土)9:00~17:00 (開催済み) ・01/30(土)9:00~17:00 ※ZoomでのWeb開催 ※コロナウイルス感染拡大状況によっては、Webによる実施となる場合があります。 |
実施場所詳細 | 東京都(港区)
大阪府(茨木市) 山梨県(北杜市) 静岡県(焼津市) |
募集人数 | 各回6名程度 |
資格・対象 | 学部3年生・修士1年生(全学部・全学科)
2022年3月に大学卒業、大学院修了予定の方 |
報酬・交通費 | 交通費・報酬の支給はございません。
昼食は当社でご用意します。 |
エントリー方法 | まずは、リクナビよりエントリーをお願いします。 |
エントリー後のフロー(予定) | リクナビからエントリーください
エントリーいただいた方へ応募に関する詳細をメールにてご案内します |