1950年、民間石油供給会社である「琉球石油(株)」を立ち上げました。エネルギーの安定供給を使命とし、「社業の公共性」を企業活動の柱とし取り組む中、多角化経営への挑戦も絶えず行っています。1991年にCI(コーポレートアイデンティティ)を導入し、社名を「(株)りゅうせき」に改めました。
近年では新エネルギー事業をはじめ、観光関連事業、環境関連事業などにも力を入れております。
沖縄経済復興を目指し、創業者稲嶺一郎を中心に民間石油供給会社の先駆けとして「琉球石油(株)」を創業しました。創業当初からエネルギーの安全かつ安定供給を使命とし、創業精神である「社業の公共性」を企業活動の柱とし取り組む中、多角化経営への挑戦も絶えず行っています。「地域と調和」・「人間を信頼」・「未来へ前進」の企業理念のもと、その使命を将来にわたって全うし沖縄の繁栄に役立つべく、今後も社員一同努力を重ねていきます。
私たちりゅうせきネットワーク会議は、経営多角化を積極的に推進しており、グループ7社の関連会社において様々な偉業に携わっています。石油・ガス販売、ホテル、飲食店、携帯電話販売、人材派遣、介護事業、環境事業など、沖縄県民のお役に立つ事業展開をしています。
事業内容 | ■石油類・液化石油ガスの卸及び販売に付帯する一切の事業
■ IT関連事業 ■不動産関連事業 ■宅配水事業 |
---|---|
設立 | 昭和25年9月6日 |
資本金 | 10億5,000万円 |
従業員数 | 582名(2019年10月現在) |
売上高 | 645億円600万円(2019年3月決算)
598億円1,000万円(2018年3月決算) 521億円8,700万円(2017年3月決算) 500億円9,900万円(2016年3月決算) |
代表者 | 代表取締役社長 當銘 春夫 |
事業所 | 【本社】
〒901-2123 沖縄県浦添市西洲2-2-3 |
グループ会社 | ■(株)りゅうせきライフサポート
(代表者) 安岡 靖晃 (従業員数) 742名 (所在地) 沖縄県浦添市西洲2-2-3 2階 (事業内容) 石油製品の販売、自動車の点検整備・修理、自動車部品・付属品及びアクセサリー類の販売、レンタカー業、コンビニエンスストアの運営、損害保険代理業及び生命保険の募集に関する業務 ■(株)りゅうせきフロントライン (代表者) 上運天 清 (従業員数) 864名 (所在地) 沖縄県浦添市西洲2-2-3 4階 (事業内容) au・UQ電話機器販売に関する代理店業務、auショップ・UQスポットの運営、人材派遣(派47-010005)、有料職業紹介、業務受託、教育事業、システム開発・販売、IT機器の販売、OAデジタル複合機、オフィス機器の販売、ICTツールの販売、フィットネスクラブカーブスの運営、広告販促物に関するデザイン業務、ホテル・飲食業・土産販売 ■(株)りゅうせき建設 (代表者) 安慶名 健 (従業員数) 92名 (所在地) 沖縄県浦添市勢理客4-20-1 (事業内容) 住宅建設・販売、店舗・保育園・マンション・公営高層住宅、植物工場や危険物取扱施設(油槽所や給油所等)の特殊工事等の設計施工、省エネ事業、創エネルギー事業、赤土流出防止工事 ■(株)日亜商事 (代表者) 大城 哲 (従業員数) 28名 (所在地) 沖縄県南風原町字大名308-1 (事業内容) 各種塗料卸・小売業、防水資材卸・小売業、機械工具卸・小売業、梱包資材卸・ 小売業 ■(株)大門商事 (代表者) 上原 邦男 (従業員数) 69名 (所在地) 沖縄県浦添市西洲2-6-2 (事業内容) 業務用食料品全般・酒類・ワイン類・業務用洗剤・冷凍冷蔵食品等の卸販売 ■(株)りゅうせきケアプロ (代表者) 玉城 祐一 (従業員) 95名 (所在地) 沖縄県那覇市国場32 (事業内容) 介護サービス事業(ぴたサポ)、介護付き有料老人ホームひまわり(那覇市指定地域密着型特定施設) ■(株)りゅうせきビジネスサービス (代表者) 上運天 清 (従業員) 17名 (事業内容) 企業主導型保育事業 ※2019年10月1日付けで組織再編を行っているため、前期の売上高を今期は表示できません。 従業員数は全社 2019年10月現在 |