弊社は創業から50年以上にわたり、中国5県を対象に、測量や建設・土木コンサルティングを手掛けてまいりました。測量部門・設計部門・調査部門の3つの事業を柱に、技術と経験を培い、さらに3Dレーザースキャナを使った高精度な測量、ドローンを使った立ち入り困難な場所の測量など、最新技術の導入にも積極的に取り組んでおります。
弊社は、1965年から50年以上にわたり中国地方5県の測量や建設・土木コンサルティングを手掛けてまいりました。土木設計のための一般的な測量はもちろん、近年頻発する自然災害によって被災した地域の復旧事業などさまざまな業務に携わっています。これまでの歴史で培ってきたノウハウに加えて、電力会社のダムや河川調査など特殊な測量なども手がけていることから、今後も安定的な受注が見込まれますが、若手人材の確保と育成は急務となっています。経験豊富な先輩社員から技術を学び、3D計測など新しい調査方法や技術に触れることができますので、働きながら着実にスキルアップを果たせる環境です。
官公庁及び電力会社の案件を多く手掛けていることから、安定した経営基盤のもとで事業を行っていますが、これに満足することなく、積極的に新しい技術を取り入れていく方針です。近年では、3Dレーザースキャナを導入し、道路・橋梁・トンネル・電気施設などの高精度な3D計測ができる体制を整備。またドローンにより、上空から撮影した写真を三次元解析することで、立ち入りが難しい被災地などの測量が可能となりました。水中部においてもナローマルチビーム測深機を導入しており、これからも最新技術による地域のインフラ整備にむけて貢献していきたいと考えております。
事業内容 | ・測量部門:基準点測量、地形測量、路線測量、河川測量、トンネル測量、深浅測量、用地測量、
区画整理測量、確定測量、各種台帳作成 ・設計部門:道路設計、橋梁設計、河川設計、上下水道設計、造成設計、土木構築物設計、農林土木 設計、発電土木設計、砂防ダム設計、地中化設計、港湾・海岸保全設計、保安林解除設 計、開発許可申請 ・調査部門:水門調査、地下水調査、資料整理、地質調査、土質調査、補償コンサルタント ・管理部門:施工管理、計測管理、健全度調査 |
---|---|
設立 | 1965年4月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 19名(2019年1月時点) |
売上高 | 23,000万円(2017年度実績) |
代表者 | 代表取締役 山田雅昭 |
事業所 | ■本社
〒731-0101 広島市安佐南区八木8-21-28 TEL:082-873-2069 FAX:082-873-2079 |
沿革 | 1965年12月 (株)中国工務店設立
1973年 5月 中国工務(株)に社名変更 1978年 3月 備北出張所を三次市に開設 1989年10月 水工部新設 1992年 4月 備北出張所を移転 2002年 8月 備北出張所閉鎖 2003年 7月 安芸高田営業所開設 同 年10月 庄原営業所開設 2005年 9月 ISO9001 認証取得 2007年12月 安芸高田営業所、庄原営業所閉鎖 |
ホームページ | http://ckc.rgn.jp/ |