業種 |
福祉・介護
その他専門店・小売/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/リース・レンタル
|
---|---|
本社 |
静岡
|
オペレーターで働き始めた場合(東京) | 101~200名 |
---|
気になる登録人数 | 779名 |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 101~200名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月24万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
育児・介護制度利用率50%以上、女性役員在籍、転居を伴う転勤なし、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
職種 | 【介護職(訪問入浴)】
【介護職(施設)】 【福祉用具専門相談員(営業職)】 |
---|---|
勤務地 | ■介護職(訪問入浴)
⇒全国の事業所 ※希望を考慮します 転居を伴う転勤無し ■介護職(施設) ⇒仙台/名古屋 転居を伴う転勤無し ■福祉用具専門相談員(営業職) ⇒仙台/東京/横浜/静岡/名古屋/京都 ※希望を考慮します |
勤務時間 | 8時間(8:30~17:30)
始業、終業時間が前後する場合があります。 ※施設勤務の場合は1か月の変形労働時間制 早番、日勤、遅番、夜勤があります。 |
仕事内容 | ■介護職(訪問入浴)
入浴介助、入浴介助、機材の搬入、準備、搬出を行います。 事業所での事務作業、営業先を訪問しての営業活動を行うこともあります。 ※訪問入浴介護:介護職員2名、ナース1名の3人一組でお客様宅を訪問し、入浴介助を行います ■介護職(施設) 施設内に勤務して、お客様が安心して生活できるよう、住環境と介護サービスを提供します。 事務作業を行うこともあります。 ■福祉用具専門相談員(営業職) お客様の身体の状況や生活環境を考慮し、 お客様に最適な福祉用具のレンタル・販売・住宅改修の提案を行います。 |
採用ステップ・スケジュール | 【採用ステップ】
■ 説明会予約 ↓ ■ 会社説明会 ↓ ■ 一次選考 面接・筆記試験(国語・数学)・履歴書による選考を行います。 ※支店により選考内容が異なる場合があります。 ↓ ■ 二次選考 役員を交えた二次面接を行います。 ↓ ■ 内々定 選考開始から内々定まで、2です。 ※ 営業職希望の方のみ、一次選考で作文による試験を行います。 【提出書類】 履歴書(写真貼付) |
給与 | 【月給】…大学院了・大卒・短大卒・専門卒・高専卒、交付金を除く
◇茨城・群馬・千葉・埼玉・栃木・東京・神奈川に勤務の場合 介護職(訪問入浴) 187,000円 ◇上記エリア以外に勤務の場合 介護職(訪問入浴) 168,000円~184,000円 介護職(施設) 170,000円~184,000円 営業職(福祉用具相談員)250,000円~267,000円 (営業職は月45時間分、62,000円~66,000円の固定残業代を含む。45時間を超える時間外労働は追加で支給) ※勤務地により基本給が異なります。 ※交通費は3万円を上限に実費支給します。 ※介護職(訪問入浴)は、別途、運転手当(約1.5万円)を支給します。 ※介護職は、実務者研修手当(5,000円)/介護福祉士手当(10,000円)を別途支給いたします。 ※営業職は、福祉用具専門相談員手当(2,000円)を別途支給いたします。 ※試用期間あり 期間:3ヵ月 集合研修中1ヵ月は交付金が一律5,000円 集合研修後は介護職(介護福祉士資格なし)は交付金30,000円、介護職(介護福祉士資格あり)は交付金40,000円、営業職は5,000円 【モデル月収例】 介護職(訪問入浴) 198,000円~252,000円 (時間外労働は追加で支給) 介護職(施設) 200,000円~234,000円 (時間外労働は追加で支給) 営業職(福祉用具相談員)255,000円~272,000円 (営業職は月45時間分、62,000円~66,000円の固定残業代を含む。45時間を超える時間外労働は追加で支給) ★モデル月収例 372,000円(月給187,000円、28歳 ブロック長) ★モデル年収例 6,000,000円(月給187,000円、28歳 ブロック長) |
---|---|
募集学科 | 全学部全学科 |
諸手当 | 交付金手当、資格手当、地域手当(基本給に含む/◇茨城・群馬・千葉・埼玉・栃木・東京・神奈川:21,000円、◇上記エリア以外:2,000円~18,000円)家族手当、通勤手当(上限30,000円)、運転手当 |
試用期間 | あり
入社後3か月間 本採用時と変更なし |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
休日休暇 | 年間休日107日(月9日 ※2月のみ8日)
年次有給休暇(入社後6ヶ月経過で10日付与) 慶弔休暇、産休、育児・介護休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
待遇 | 退職金、定期健康診断、福利厚生倶楽部会員 |
従業員資格取得制度 | 介護福祉士、介護支援専門員の資格取得を目指す方をサポートする制度があります。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年12月14日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:39.1%
3年以内女性採用割合:60.9% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 6.0年(2018年12月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 37.0歳(2018年12月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:
採用時研修、現任研修及び当社指定研修等を用意しております。 当社では、お客様によりよいサービスを提供する為 専門的な知識・技術、接遇・ビジネスマナーについての社員教育充実に努めています。 新入社員研修もその一環で、『介護技術の取得』『社会人としての自覚』『働く上での目標設定』の3つを大きな目的とし、新卒新入社員を対象に毎年研修を行っています。 【スケジュール】(2021年度予定) ■ 4月…集合研修 ■ 5月~7月…OJT研修 配属先事業所で先輩社員の指導の下、実際の業務の中で研修を行います。 ※ 集合研修中は自宅からの通勤は出来ません。 ※ 集合研修中の宿泊費、交通費は支給いたします。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:業務に資するとして会社が認めた資格について、社保加入者に限り受験料及び登録料を補助 | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 12.2時間(2019年度実績)
(働き方改革実施中)
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 6.7日(2019年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
取得率100%
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年4月1日時点)
|
総合職制度 | 入社一年半後に総合職継続の希望を伺います。希望される方は、役員面接の合格を経て、アサヒサンクリーンが展開する様々な介護サービスを経験して頂きます。
そして10年後には、管理職(ブロック長)としてご活躍いただく為のカリキュラムを用意しています。 |
---|
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |