業種 |
人材サービス(人材紹介・人材派遣)
広告/コンサルタント・専門コンサルタント/出版/教育関連 |
---|---|
本社 |
京都、大阪
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2021/01/19)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
採用人数 | 今年度予定 11~15名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
育児・介護制度利用率50%以上、女性管理職比率20%以上、新規事業提案制度、異動希望を申請できる、いろいろな職種を経験できる |
職種 | 【リクルーティングサポート事業】
◆求人広告法人営業(採用プランナー) ◆クリエイティブディレクター候補 ◆事業企画 ※クリエイティブディレクター候補、事業企画もはじめはリクルーティングコンサルタントとしてお客様のこと、マーケットのことを学びます。その後、適性を見て配属を決定します。 |
---|---|
主な仕事内容 | 企業の経営者、人事担当者、店舗オーナーに対して、人材という側面から経営を支援します。
◆求人広告法人営業(採用プランナー) 人材採用であれば、企画・提案・メディア選択・出稿・成果分析組織。 風土改革であれば、経営者へのインタビューから理念策定、浸透、それに伴う人事制度改革。 人材育成であれば、社内の人材分布情報の収集、問題点の共有、オリジナル研修の構築と実施。 人と企業のあり方、人事・組織・教育について、自らの考えを構築し、クライアントのイコールパートナーとして仕事を進めていきます。 ◆クリエイティブディレクター候補 求人広告をDTPやWeb上のシステムで制作。 打合せ~原稿作成~効果検証~再提案まで行います。クライアントの会社概要、求人募集をする理由、仕事内容などをヒアリングし、読者に届けるべきポイントを考えて広告を設計します。DTPの知識・技術、求人広告のセオリー、身につけるべきことは膨大にありますが、原稿作成、入稿ができて初めてスタートラインに立つことができます。WEBサイト構築、パンフレット企画、制作等、いずれはプロダクトを通じてクライアントの課題解決を行います。 ◆事業企画 マーケットの情報収集、データ分析、営業戦略立案…。言うなれば事業を支える名参謀です。 会社全体の営業を支える重要な役割を担います。様々な知識を吸収して、学び続け、身につけた力を発揮し、商品企画、販売計画、マーケティング、広報、宣伝、すべてに関わっていきます。 |
勤務地 | ■京都オフィス【京都・京都市エリア】
〒604-8171 京都府京都市中京区烏丸通御池下ル虎屋町566-1 井門明治安田生命ビル6F 交通機関:地下鉄「烏丸御池」駅スグ(4-2出口:駅直結) ※京都府へのUターン歓迎 ■大阪オフィス【大阪・大阪市エリア】 〒530-0001 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル30F 交通機関:地下鉄御堂筋線「梅田」駅、谷町線「東梅田」駅より徒歩約5分・ 阪神各線「梅田」駅より徒歩約3分 ※大阪府へのUターン歓迎 ■埼玉オフィス【埼玉・さいたま市エリア】 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-65 和久津ビル4F 交通機関:各線「大宮」駅より徒歩6分 ※埼玉県へのUターン歓迎 勤務地に関しては、希望をうかがい相談の上、こちらで決定いたします。 |
勤務時間 | 9:30~18:30
(休憩1h) |
採用ステップ&スケジュール | ●採用ステップ
プレエントリー → 説明会 → 適性検査、面接(複数回) → 内定 ●採用スケジュール 人物重視の選考の為、人によって異なります。 |
給与 | 大学卒・大学院卒
月給23万1000円+インセンティブ (総合職一律手当3万2500円、固定残業代5万8500円/45H含む※超過分別途支給) ※45時間以内でも全額支給 |
---|---|
昇給 | 年2回(4月・10月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
休日休暇 | 週休2日制(土・日)※月1回土曜出社あり(会社カレンダーによる)、年間115日
祝日・夏季・年末年始・GWにそれぞれ大型連続休暇(大型連休を利用して、海外に行ったり、趣味に時間をかけたりと遊びも真剣!) ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ★SD休暇★ SD休暇とは、『self-development休暇』の略です。 普段取り組めないことにチャレンジするために、有給休暇を率先して取得する制度です。 これまで、オーロラを見に行ったり、ダイビングのライセンスを取りに行ったり、ゆっくり話したことのなかった祖母との2人旅に出かけたり。人それぞれ、SD休暇を活用しています。 |
保険 | 各種社会保険完備 |
諸手当 | 通勤交通費支給(規定あり)、役職手当など |
福利厚生・待遇 | ・社内旅行(パタヤ、香港、グアム、バンコク、台湾など)
・育休、産休(取得実績有り) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:44.4%
3年以内女性採用割合:55.6% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 7.2年(2020年時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 29.4歳(2018年時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:
■12Week Program 入社後12週間の研修プログラムを導入しています。 2週間・・・座学にて、ビジネスマナーやビジネスプロセスなどの基本的なこと~具体的な商品内容や専門知識についての研修。基本的なビジネススキルを身につけて頂きます。 4週間・・・先輩同行やロールプレイングなどによる営業実践研修。 実際のクライアントに対するプレゼンテーションやアプローチを現場で学ぶことで、自身の営業イメージを高めて頂きます。 6週間・・・育成担当者によるフォローアップ研修。 営業として自立して頂きますが、困ったことや何かあった時には育成担当者がしっかりバックアップを行い、伴走します。 12週間後には、自ら行動し成果をもたらすことができる状況になるまでフォローアップしますので、ご安心ください。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 28.0時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.0日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2017年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2018年時点)
|
応募資格 | 2021年3月 大学・大学院卒業見込みの方 |
---|---|
募集学科 | 学部・学科による制限はしておりません。
全学部・全学科の方のご応募をお待ちしております。 |
こんな方と一緒に働きたい | 自己完結力のある方、ホスピタリティのある方を求めています。
もちろん、自己完結といっても仕事は一人ではできません。ですから自分勝手・独善的ではとても良い仕事はできないわけです。しかし、それは依存的関係であってはならないと考えています。 メンバーそれぞれが自己完結する力を持ち、なおかつ抜群のチームワークを誇る。たとえメンバーのひとりが失敗したり、活動ができなくなることがあっても残ったものがそれを補い、お客様を裏切ることをしない。 そして、仕事だけではなく自らの生き方自体に統一した軸があり、自らの考えを持ち、それをメンバーと論議しながらブラッシュアップさせ、仕事にも反映させる。 ホスピタリティとは“相手が喜ぶことを自分の喜びとする”ことです。自分のことだけではなくて、そこに集う人々(お客様、メンバーなど)のことを考えられる。 つまり、あくまで自らのミッション・言行に責任を持ち、仕事だけではなく自らのライフワークともリンクさせ、高い視座からビジネスを考えていくことができる人の集まりを目指しているのが当社のメンバーです。 ですから、仕事はあくまでお金をもらうための手段だけと考えるのではなく、仕事自体が自らの成長につながり人生にプラスにならないともったいないと考えている方、また、そういう視点で会社選びをされている方を求めています。 |
研修期間 | あり
6ヶ月 大学卒・大学院卒 月給20万円+インセンティブ (総合職一律手当2万3250円、固定残業代3万6750円/30H含む※超過分別途支給) ※30時間以内でも全額支給 |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |