業種 |
総合電機(電気・電子機器)
半導体・電子部品・その他/精密機器/機械 |
---|---|
本社 |
大阪
|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、英語を使う機会あり、家族手当あり |
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、完全土日祝休み、英語を使う機会あり、家族手当あり |
職種 | ■開発技術職 ////////////////////////////////////////
光データ伝送装置、センサ、カウンタ、自動ドアなど各分野の開発 ・デジタル・アナログ回路の開発設計 ・機構設計 ・ソフト開発 ・その他 入社後数年は、チームの先輩(教育担当)のもとで共同開発を行いスキルを磨いたのち、 1つの製品を一から開発、製品化するまで取り組みます。 製品によっては、1人で関わることもあれば数人のプロジェクトが動くことも。 また、担当によっては、既存の製品を応用する研究、開発するという業務もあります。 ※専門性を高めるための教育プログラムを受講することで技術を磨き、 その開発力を高めてください! ■営業職///////////////////////////////////////////////// 自社開発製品をお客様のニーズに合わせてご提案する営業職。 既存の製品を販売だけはなく、それぞれのご要望や現場環境にあった 新製品のご提案から、オリジナル製品の開発提案、 さらにはシステムづくりのご提案までその業務は多岐にわたります。 お客様のニーズに応えるだけでなく、その一歩先にあるニーズにも反応し、対応していくことで、自身の提案が、新たな製品づくりの一助を担う…そんな醍醐味を味わえる提案型営業です。 ★北米・ヨーロッパ・東アジアなどを中心に、海外のクライアントも多く 開発技術職、営業職ともに、海外出張もあり 提案・技術力に加え、語学力も活かせます |
---|---|
募集学部・学科 | <理系学科>
■開発技術 → 募集終了 再開する際はサイト内でご案内いたします。 デジタル・アナログ回路の開発設計 機構設計 その他 <全学部全学科> ■営業部門 → 募集終了 再開する際はサイト内でご案内いたします。 営業 |
勤務地 | ■本社 大阪府大阪市西区江戸堀一丁目9番6号 肥後橋ユニオンビル9F
■豊中事業所 大阪府豊中市神州町1-37 営業職の場合 ■各支店・営業所 東京支店/静岡営業所/名古屋営業所/九州営業所 |
勤務時間 | 9:00~17:40(本社・営業所勤務)
8:15~17:10(豊中事業所勤務) |
給与 | ■高専卒/月給18万8,780円
■大学卒/月給20万9,940円 ■大学院修了/月給22万2,960円 ※2019年4月初任給実績 |
---|---|
諸手当 | ■超過勤務手当
■家族手当 ■役付手当 ■通勤手当 など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7・12月)
|
休日休暇 | ■完全週休2日制(土日祝)
※ただし年2~3回土曜出社あり ■年間休日123日 夏季休暇2日 年末年始5日他 ■年次有給休暇(12~20日/年) ■慶弔休暇など |
保険 | 各種社会保険完備 |
試用期間 | 研修期間あり(条件変更なし) |
福利厚生 | ■退職金制度
■財形貯蓄制度 ■社員特休制度 ■寮・社宅制度 |
研修制度 | ■外部研修
外部の研修機関で、様々な会社の新入社員と一緒にディスカッションやグループワークなどを行うことで、社会人としての心構えなどを学びます。 ■通信教育 3カ月間の通信教育を通じて、社会人としての成長を促すための意識づけと、国際感覚を持った未来型社会人になるための基礎を学びます。 ■基礎技術研修 技術者のみ:アナログ・デジタル回路、ソフトウェアなど、専門領域を超えて機構設計のやり方や考え方などを学びます。 ■基礎技能研修 技術者のみ:加工の仕方やハンダ付けなど、基本的な動作を習得します。 ■製品研修会 営業・技術者:新入社員研修の期間中に毎週1回開かれます。 ここで商品知識を学びます。 ■専門基礎研修 正式に配属された後、配属先で必要な知識を学びます。 営 業:通信教育 技術者:課題図書 <その他の研修> ■専門技術研修 ■階層別研修 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年12月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:100.0%
3年以内女性採用割合:0.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 13.5年(2019年12月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 41.5歳(2019年12月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員全員向けビジネスマナー研修(社内、社外)を実施
その他、通信教育、階層別研修等実施。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:通信教育を中心に、受講した講座を会社の費用負担で受けることができます。 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:入社後1年間は、先輩社員が教育係としてサポートします。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:年に3回程度所属長と面談あり。
キャリア等について相談する機会があります。 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:回路設計・検図資格者、機構設計・検図資格者、SOFT設計・検図資格者 等 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 17.9時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 12.3日(2018年度実績)
平均取得率は72%。
有給休暇一斉取得日あり。 年度によってGWやお盆休み、年末年始休暇にプラスして、大型連休になるようにしています! |
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
短時間勤務制度有。短時間勤務者1名(2018年度)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |