採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、その他 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、ノー残業デー、育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、女性役員在籍 |
職種 | 総合職
L 営業 L インストラクター L システムサポート L システムエンジニア L プログラマー 他 ≪具体的な仕事内容≫ ■営業 開業医から大手医療法人、歯科大学まで、全国の歯科医師の方々にメディアの製品をご案内・ご提案する仕事です。製品のフォロー、事例のご紹介、業界動向などさまざまな情報を提供しながら、お客さまとの信頼関係を構築していただきます。新規の開拓は、お客様からのご紹介や学会やイベント出展による新規案件創出がメインで飛び込み営業ではありません。 ■インストラクター 製品は“売って終わり”ではありません。製品をご購入いただいたその時から、お客様との長いお付き合いがスタートします。導入した製品のインストラクターとして操作方法を説明するほか、運用のサポートや製品のフォローを行い、お客様との信頼関係をより深めていただきます。社内にて電話やPCの遠隔操作にて説明することもあります。 ■システムサポート 製品をご購入いただいたお客様先を訪問し、電子カルテ等の製品を納品します。 システム一式を運び入れてセッティングを行い、ITインフラの環境構築など製品の運用開始に向けた準備を実施。問題なく稼動することチェックします。 納品後のアフターフォローも重要なお仕事で、ハードウェアのトラブルなど障害対応を速やかに対応し、お客様との信頼関係をさらに深めていただきます。 ■プログラマー 市場動向やニーズの調査、お客様からの要望などもとに、新しいパッケージソフトの企画や新しいバージョンの立案を行い、さらに開発へと進めることがシステム開発チームのお仕事です。「電子カルテシステム」「Visual MAX」をメインに、自社製品・自社サービスの開発や保守などを行います。開発環境は、Windows系OS、SQLServer、Oracle。使用言語は、VB、C言語、Javaなどです。 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間、休憩 1時間) |
勤務地 | 本 社 東京都文京区本郷3-26-6 NREG本郷三丁目ビル
大阪支店 大阪府大阪市東成区中道1-10-26 サクラ森ノ宮ビル5F 名古屋支店 愛知県名古屋市中区錦2-13-30 名古屋伏見ビル3F 九州支店 福岡県福岡市博多区博多駅東2-18-30 八重洲博多ビル706号 北陸営業所 福井県福井市大手2-17-1 山川ビル4F 茨城営業所 茨城県水戸市石川1-3814-6 レジデンス大森1F 仙台営業所 仙台市宮城野区福田町1-12-7 パルネットTOH1F 岡山営業所 岡山県岡山市北区下石井2-1-18 オリックス岡山下石井ビル5F 札幌営業所 北海道札幌市中央区北1条東9-11 北海道歯科医師会館1F |
採用ステップ&スケジュール | 全国各都市で会社説明会を実施予定!!
各職種の若手社員も登壇し、入社してからの研修や仕事内容、 今後の展望をより詳しくお話しますので、ぜひご参加ください!! 2020.04.09 UP ★Web説明会への切替えにより選考方法及び選考スケジュールが以下の通り変わりました★ Step1:Web説明会 4月16日・4月17日 Step2:書類選考・適性検査(SPI) 4月下旬 ※応募書類等を東京本社宛もしくは添付データにて送付いただきます Step3:一次面接(Web) 4月下旬 Step4:二次面接(対面orWeb) 5月中旬 Step5:最終面接(対面) 6月上旬 ----------------------------------------------------- 2020.03.01 UP リクナビよりエントリー ※選考案内メールを配信いたします ▼ 会社説明会参加 ▼ 一次面接書類選考・適性検査(SPI) ▼ 適性検査(SPI) ▼ 二次面接 ▼ 最終面接 ▼ 内定 ※詳細はエントリー時に配信されるメール、または説明会で案内いたします |
給与 | 短大・専門卒 月給210,000円
大学卒 月給210,000円 大学院卒 月給235,000円 ※時間外手当は、1分単位で別途支給。 |
---|---|
昇給 | 年1回(11月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)
祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 特別休暇 リフレッシュ休暇 |
保険 | 各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
確定拠出年金 |
諸手当 | 通勤交通費
住宅手当 地域手当 職務手当 役職手当 時間外手当 扶養家族手当 など |
福利厚生 | 財形貯蓄
退職金制度 自己啓発支援制度 資格取得奨励制度 産休・育休制度 保養所 健康経営優良法人2019認定 健康診断(人間ドック)と再検査までの費用を全額会社負担 ノー残業day など |
試用期間 | 有(期間3ヶ月/給与などの条件は同じ) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:47.0%
3年以内女性採用割合:53.0% |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修
新入社員フォローアップ研修 内定者研修 営業研修等の各部門研修 オンライン動画研修 管理職研修 など |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:社員の自己啓発を経済的に支援する制度。業務に関する専門知識および専門技術並びに一般教養に関しての資質向上を図ることを目的とし導入。 | ||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2019年11月1日時点)
(19名中 女性3名)
|
教育制度 | 新入社員研修
内定者研修 営業研修等の各部門研修 オンライン動画研修 管理職研修 など |
---|---|
採用実績校 | <大学院>
北里大学、島根大学、東北学院大学、広島大学、北海道大学、三重大学、早稲田大学 <大学> 大阪市立大学、東京家政大学、駒沢大学、京都産業大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、亜細亜大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪女学院大学、大阪府立大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、北九州市立大学、北里大学、九州看護福祉大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、県立広島大学、神戸大学、国士舘大学、埼玉大学、滋賀大学、成蹊大学、西南学院大学、大正大学、千葉工業大学、中部大学、筑波学院大学、東海大学、東京医科歯科大学、東北学院大学、東北福祉大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、長崎県立大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、奈良県立大学、奈良女子大学、日本大学、日本体育大学、広島大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡女学院大学、法政大学、武蔵野大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和光大学、早稲田大学 <その他> その他全国主要大学、短大、専門学校 |
採用実績数 | 2016年 7名
2017年 5名 2018年 5名 2019年 7名 2020年 10名(予定) |
採用学部学科 | 弊社または業界に興味のある方なら全学部全学科対象とします。
工学部、農学部、理学部、理工学部、情報学部、文学部、法学部、経済学部、経営学部、商学部、教育学部、歯学部、看護福祉学部 等 |
募集人数 | 6~10名程度 |
募集学科 | 全学部全学科 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)
成績証明書 ※選考中は不要です 健康診断書 ※選考中は不要です 卒業見込証明書 ※選考中は不要です |
選考方法 | 適性検査(SPI)
面接 ※当社の選考は、面接重視で行います |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |