【説明会開催!】
当社は兵庫県内でお茶の製造・販売、「ほけんの窓口」事業の2つの事業を展開中!どちらの事業も地域のお客さまに愛され、地元に根付いた事業を展開しています。お客さまにとって「最も良い会社」となるため、当社は今後も地域密着型で皆さまと共に歩み続け、オンリーワンの企業を目指します。そしてさらに頼りになる存在として事業の展開に取り組んでいきたいと考えています!
今回当社が募集しているのは営業職。伝統ある宇治茶の製造や販売に関わる営業ではなく、TVCMでもおなじみの「ほけんの窓口」の店頭販売の社員を募集。今後は保険事業もどんどんと拡大していくため、将来を見越しての増員採用となります。そんな当社の採用方針は「働くことを楽しめる人」であるかどうか。地域社会の発展にも貢献する保険の仕事は、社員同士互いに切磋琢磨している環境です。そのためチーム全員でちからを合わせて難しい課題に挑戦してきた体育会系の縦社会の経験者や、保険とは異なる分野で活躍してきた人もその経験を存分に活かせる環境です。多くの人と接するお仕事ですので刺激的な毎日が待っていますよ!
当社は宇治茶の販売と保険事業の2本柱で事業を展開。お茶の製造・販売と保険事業をおこなっているのは当社ならではの大きな特徴でもあります。また当社は地元で非常に有名なお茶を取り扱う事業からスタートしています。保険事業は来店されたお客さまのさまざまな相談に乗り一人ひとりのお客さまを大切にするお仕事です。どちらの事業も地域のお客さまと共に歩む、地域に特化し地元エリアにしっかりと根付いたお仕事であることも当社ならでは。関西地域の皆さまへしっかりと定着している企業であることも、当社も大きな特徴の一つと言えます。社員の転居を伴う転勤もありませんので安心して働いて頂けます。
当社はお客さまにとって「最も良い会社」を目指しています。ナンバーワンではなくオンリーワンを目指す当社には膨大な知識を持った人材はもちろん、それ以上にお客さまのことを第一に考えられる「優しい心を持った人」が必要です。まずはきちんとお客さまの話を聞き、お客さまの立場になって相談に乗ることが何よりも大切です。そしてその上で幅広い知識やスキルから最適なプランを探し出し、ご提案することが大切だと考えています。もちろんあなたが困ったときには周りに頼れる先輩スタッフがいます。分からないこと、疑問点などはすぐに聞くことができる環境ですので安心して飛び込んできてくださいね。採用基準は「人間性」を重視します。
事業内容 | 保険代理店,、宇治茶の製造・販売
|
---|---|
設立 | 2003年2月
|
資本金 | 1000万円
|
従業員数 | 35名
|
売上高 | 4億100万円(2018年度実績)
|
代表者 | 代表取締役 笹田衛一
|
事業所 | 本社/兵庫県尼崎市祟徳院2-42-5
イオンモール大阪ドームシティ店/大阪市西区千代崎3-13-1 パピオスあかし店/明石市大明石町1-6-1 伊丹昆陽店/伊丹市池尻1-1 JR六甲道店/神戸市灘区備後町4-1-2 阪神西宮店/西宮市産所町15-14 神戸ハーバーランド店/神戸市中央区東川崎町1-8-1 プロメナ神戸1F 阪急塚口店/尼崎市南塚口町2-1 |
沿革 | 創立/平成15年
|
ホームページ | http://ryokusuien-ujicha.com/
|
【 新型コロナウイルス感染症への対応 】 | ※説明会当日は、マスク着用のまま出席いただいてもかまいません。
(弊社スタッフもマスクを着用し対応させていただきます) ※消毒液も設置しています。 ※説明会当日に、体調を崩された場合は、無理をせず、体調を優先し ご連絡の上、次回以降の説明会にお申込み下さい。 |