業種 |
自動車
半導体・電子部品・その他/機械/ソフトウェア/情報処理
|
---|---|
本社 |
神奈川
|
地元「神奈川」にて、自動車開発における機械設計・CAD設計・制御ソフト開発・回路設計をおこなっています。
開発領域は幅広く、自動運転技術開発、ADAS(先進運転支援システム)開発、次世代パワーユニット開発、電動パワーステアリングシステムの開発など多岐に渡ります。主要お取引先は日産自動車、トヨタ自動車、SUBARU、いすゞ自動車、ジェイテクトといった大手自動車メーカーのパートナー企業です。
当社は神奈川に根差し、自動車部品設計に特化した設計会社です。その中でも主なプロジェクトは、次世代技術である自動運転を見据えたステアリングシステムの開発・設計やエコを実現するハイブリッド技術の開発などがあります。自動車開発の中でも、開発から設計、評価・実験といった、モノづくりの上流工程で仕事をしています。今後の方向性も、神奈川に根差した自動車開発という軸がぶれないように、関東を中心にさらに多くのプロジェクトを獲得していく予定です。神奈川出身の方はもとより、神奈川で働いてみたいという方も大歓迎です。神奈川と自動車の設計にトコトンこだわり、一人ひとりが安心して成長できる会社です。
当社ではワークライフバランスの充実に力を入れております。有給休暇即日付与や定時退社日の設定などを通して、社員満足度向上に努めています。有給休暇が入社当日に付与されるため、入社後すぐに体調を崩した場合でも安心です。また、プロジェクト先ごとに「定時退社日」が設定されており、退社時間が見込めるためジムでトレーニングしたり、研修に参加するなどと充実したワークライフバランスを確保することができます。さらに、各種レクリエーションも活発も行っており、バーベキューやフットサル、エコカーカップというレースの参加など多岐に渡ります。ぜひ充実した職場環境でやりがいとともに日々の充実を感じてください。
全ての新卒社員が最先端の開発現場で業務をスタートします。もちろん、就業経験のないメンバーでも安心して成長できるよう、プロジェクトをしっかり選択しています。伸びしろがある環境で業務を行うことで高い成長につながります。まずはできることから始めていき、徐々にプロジェクトのコアとなる知識を蓄えて、メインとなる開発業務に移行していきます。全てが最先端業務なのでワクワクな毎日が送れます。
事業内容 | ■自動車の先行開発、自動車の設計
|
---|---|
設立 | 2007年6月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 50名(2018年4月現在) |
売上高 | 2億9000万円(2018年5月現在) |
代表者 | 代表取締役 江崎 浩司 |
事業所 | 【本社】
神奈川県横浜市中区尾上町6-83 ビッグヴァン尾上町ビル7階 【神奈川・横浜エリア】 |