みなさん、はじめまして。
パーカー加工 経営企画統括部の岩倉と申します。
入社1年目、まだまだ右も左も分かりませんが、
新入社員ならではの目線で感じたことを書いていけたらと思います!
さて、今日は私が就活時代に気になっていたことを書こうと思います。
それは……
「就活本や就活サイトに『ES・履歴書は丁寧に書く!』ってあるけど、
どこに気をつけたら丁寧に見えるんだろう……?」
細かいことですよね。
でも、些細なことでも気になって不安になるのが就活だと思います。
私がESなど応募書類を書くときに気をつけていたことは、
・文字を大きめに書く
・文字と文字の間隔を揃える
・普段よりもゆっくり書く
の3点です。
面接が進むにつれ、役員さんや社長も目を通す応募書類。年齢が高い人にも読みやすいよう、くっきりと大きく書くことを意識していました。(特にパーカー加工は平均年齢が高いので・・・)
それと、「普段よりもゆっくり書く」
これ、意外と効果があります!
説明会参加後にESを書く企業説明会では、すらすら書いている周りに焦って
ついペンの速度を上げてしまいますよね。
でも一度落ち着いて、一文字ずつ意識して書くだけで、
より丁寧な仕上がりになると思います!
あくまでも個人的に気をつけていたことですが、
よければ参考にしてみてくださいね。
パーカー加工の選考では、リクナビのOpenESをご提出いただきます。
もし当社に興味が沸きましたら、ぜひ3月・4月の説明会にご参加くださいね♪
↓↓説明会参加はこちらから↓↓