これが私の仕事 |
新人でも頑張り次第で、仕事の幅が広がります。 「自由に考えて、自由に動くこと」これが私の仕事です。
求人広告を通して、人材確保のための提案をすることが
私たちの仕事の大きなくくりになっています。
でも、その手段は個人に任されているから自由なんです。
週3件アポイントを取るなど、最低限の目標はあるものの
その中で、私自身が興味のあるものや好きなものを扱う
企業や業界に絞って提案しています。
提案方法も私のオリジナル。
個人で考えて、スケジュールを組み、行動する。
1週間の予定を自分で調整できる当社のスタイルは、
私の性格的にもすごく合っていると思います。
学生の時より人脈や知見も確実に広がっていて、
すごくやりがいを感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
半年間続けた連絡が実った、映画館からの嬉しい依頼。 とある映画館の求人広告と出会ったのは半年前。
映画館の求人募集は人気があり、比較的安価な広告でも
採用成功するのが業界の常識でした。
だけど、その映画館は高額な広告を使っていて、
もっとコストを掛けずに採用できるプランを提案しましたが、
今は必要ないと断られてしまいました。
その後も連絡は続けていたある日、
「スタッフがすぐ辞めてしまう。次の募集はあなたに任せたい」と
連絡をいただきました。
長続きする人材の採用…
担当者さんと一緒に解決策を考えて求人広告を掲載した結果、
100名超の応募と希望通りの人材採用に成功。
半年かけて築いた関係と採用成功という実績、
以降も担当者さんから声を掛けていただいたり信頼を得たことは、
とても印象的な出来事で、社会人として大きな自信になりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「ひとが良い」、入社前に知れたことが決め手でした。 就活中の学生さんなら数社~数十社、エントリーするのは当たり前。
でも、何社か受け続けていると、「他との違い」に気づくようになります。
私が当社に入社を決めたきっかけも、その部分でした。
説明会の雰囲気が、他とまったく違ったのです。
普通、人事担当者や年齢の近い先輩と会話をして
人柄などを判断されるのですが、当社はほぼ全社員が参加。
若手~管理職の方まで、色々な人と話ができました。
会話の中で、先輩方の人間関係やみんなで説明会を
盛上げようとする雰囲気がすごく良かったんです。
他に、実際の仕事を疑似体験できた点も面白かったです。
よく入社してからこんなはずじゃなかったと後悔するという話も
聞いていたので、そういう点でも事前に体験できたのは
すごく良いことだと思います。 |
|
これまでのキャリア |
アルバイト採用を中心とした求人広告の営業・今年で2年目
3年目も頑張ります! |