こんにちは!
岩手ホテルアンドリゾート 採用担当の松田です。
前回は、ビジネス社会
における『求められる対人コミュニケーション能力』ついてお伝えしました!
※前記事は
こちらからどうぞ!
今回は、そもそも『良好な人間関係を築くコミュニケーション』ってなんだろう?
ということをテーマにお伝えいたします!
まず第一に、ビジネスの現場で最終判断を下すのは“人”です。
どんなに優れた商品やサービスを開発しても、その優れたポイントを顧客へ伝えて「信頼」してもらわなければ、その商品は顧客に買ってもらえず、ビジネスも成立しません。
また、顧客から注文を受けても、社内や取引先などからの「協力」が得られなければ、受注した商品やサービスの内容をそろえて納期に納品することができないのです。
そのため、社会やビジネスにおける現場では、顧客はもちろん、取引先や職場内で「信頼」と「協力」を得る、良好な人間関係を築くことが必要不可欠です。
良好な人間関係を築くために最も大切なことは、状況や相手に応じて適切なコミュニケーションをとることです。
コミュニケーションは、言葉づかいなどの言葉による表現と、態度や表情、話し方、動作などから構成されます。
難しく聞こえるかもしれませんが、以前にもお伝えした
『TPO』に合わせた言動で、コミュニケーションをとることが大切ですね!
次回は、『ビジネス・コミュニケーションの約束事』というテーマでお伝えします!