業種 |
食品
化学/商社(食料品)/商社(化学製品)/その他商社 |
---|---|
本社 |
東京
|
採用人数 | 今年度予定 11~15名 昨年度実績(見込) 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、成績書、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、家族手当あり |
募集職種 | ★名古屋工場勤務★<エリア職コース> ----------------------------
●製 造 : 製品の製造、生産フローの効率化 ※エリア内の異動はありますが、転居を伴う転勤はありません。 ※地元で貢献したい方やエリア内で長く活躍したい方を募集中です! |
---|---|
エリア職コース | <募集条件> ----------------------------------------------------
募集条件 : 2021年3月卒業予定 大学・高専・専門の学生 募集人数 : 若干名 <選考ステップ> ------------------------------------------------- 【1】 まずはリクナビよりエントリーして下さい!! 【2】 個別対応させて頂きますので以下のアドレスまでご連絡ください。 e-mail: saiyo@so.miyoshi-yushi.co.jp |
勤務地 | <エリア職コース> -------------------------------------------------
名古屋工場 ※化学工場です。 エリア外への転勤はありません。 |
勤務時間 | 【技術・営業部門】
●9:00~17:30 (実働7.5時間 、 休憩一時間) 【生産部門】 ●8:30~16:45 ※配属先勤務体制による (実働7.25時間 、 休憩一時間) |
初任給 | 【大学院卒】 : 月給 227,000円
【大学卒】 : 月給 215,000円 【高専専攻科卒】 : 月給 215,000円 【高専本科・専門】 : 月給 191,000円 ※「総合職」「エリア職」ともに初任給は同じです。 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、残業手当、家族手当、その他 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
休日休暇 | 週休2日制(基本土日)、祝日、夏季休暇、年末年始
【年間休日】 ○技術・営業 : 123日 ○製造・製造技術部門 : 115日 ※会社カレンダーによる 【休暇】 年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、長期傷病休暇、リフレッシュ休暇制度、半日休暇制度 |
保険 | 【各種社会保険】
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 部活動、独身寮、社宅、社員食堂、財形貯蓄、社員持株会、共済会、社員旅行、永年勤続旅行、従業員表彰、など
<独身寮> ----------------------------------------------- 各事業所に、独身寮が完備されています。 1Kトイレ・バス・キッチン付で、一人暮らしには十分な広さだと思います。 <部活動> ----------------------------------------------- 働き方次第で、プライベートも充実できる会社だと思います。 就業後や休日は、部活動(サークル活動)で他部署の様々な年代の方と交流しています。 (野球部、テニス部、バドミントン部、フットサル部、茶道部、太鼓部、マラソン部、写真部など) |
試用期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年5月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:74.6%
3年以内女性採用割合:25.4% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 18.9年(2020年1月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 41.8歳(2020年1月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:◆新入社員研修(ビジネスマナー、各部署の概要説明、工場見学、工場研修等)
◆階層別研修(6段階にステージを分け、外部講師による研修) ◆OJT(本配属後は、先輩社員の指導のもと仕事の流れを学びます) ◆社外セミナー参加など |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:◆ミヨシビジネススクール(通信教育受講費用補助)
◆TOEIC(年一回、希望者は会社負担で受験できます) ◆英会話学習受講料補助 |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし:現在導入に向けて検討中 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:◆工場運営資格(電気主任技術者、第一種衛生管理者等)、技術向上資格(パン学校等)
◆ドクター取得補助 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 9.4時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.4日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
女性の育休取得率は100%です。希望者は必ず取得可能で、育休終了後の復帰率も100%です。
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年1月1日時点)
これから女性管理職を増やしていく予定です。
|
会社紹介ムービー | ~油脂のチカラで暮らしをニッコリ~
ミヨシ油脂という社名は表に出ませんが、実は身近な商品の 素材として活躍しています! その身近さを動画で分かりやすくお伝えします! https://youtu.be/--GFBslz9AQ |
---|---|
仕事紹介ムービー | ~製品が採用されるまで~
ミヨシ油脂の面白味は、製品が採用されるまでに様々な部署と連携し、チーム一丸となって取り組むところ。 そして、それぞれの工夫やアイデアが形となって皆さんのもとへ製品が届けられています。 https://youtu.be/dXQp24srm0o |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |