プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
外食・レストラン・フードサービス
食品/その他専門店・小売/商社(食料品)/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
女性管理職比率20%以上、女性役員在籍、いろいろな職種を経験できる |
職種 | 総合職(新卒第6期生)
地域限定社員の募集も開始します。 |
---|---|
雇用形態 | 月給制正社員
2021年4月1日入社 |
キャリアについて | ■入社後、新入社員研修を経て、店舗やカミサリー(工場)にてマネジメント業務(安全衛生管理、数値管理、人材育成、シフトコントロールなど)を学びながら、お客様との接点、製造の原点を経験し、KKDJのビジョン「おいしい、楽しい、みんな大好き!」の実現に向けて何をすべきか、「ブランドビジネス」とは何か、などを考えていただきます。
■その後、おおよそ2~3年でオペレーション部門のSV(スーパーバイザー)・GM(ゼネラルマネジャー)などの上位職や、サポートオフィス(本社)の各専門職(店舗開発、商品開発、資材調達、品質管理、製造統括、店舗トレーニング、マーケティング、広報、事業戦略、ホールセール、経理、人事、総務など)の仕事にチャレンジしてほしいと考えています。 |
勤務地 | ■全国転勤型社員
全国各地のクリスピー・クリーム・ドーナツの店舗、カミサリー ■地域限定型社員 選択エリアのクリスピー・クリーム・ドーナツの店舗、カミサリー エリアから引越を伴わない勤務 ※引越を伴わない目安:通勤時間片道2時間以内 |
勤務時間 | ■1ヵ月単位の変形労働時間制(週所定40時間・1日平均8時間)
店舗・カミサリーごとに毎月スケジュールを作成してシフト勤務(休憩1時間) ※運営可能な範囲内で希望スケジュール(事前提出)の考慮あり ■時間外勤務あり(平均月20時間/1日1時間程度) 個人目標として「時間外勤務の削減」が評価される仕組みを採用しています |
業務内容 | ■店舗(アシスタントマネジャー)
店舗経営者として、安全衛生管理、お客様満足度の分析・向上、数値管理(店舗経営上の各種指標)、人材育成、シフトコントロール、資材管理など ■カミサリー(アシスタントマネジャー) 製造工場の管理者として、安全衛生管理、数値管理(各種生産コストの管理徹底)、生産計画の策定、人材育成、シフトコントロール、資材調達など |
試用期間 | 有り(3ヵ月)
※本採用時と条件の相違なし |
---|---|
給与 | ■全国転勤型
〇大卒・大学院了 月給210,000円 基本給(職位給)182,222円 月20時間分の固定時間外勤務手当27,778円を含む 〇短大卒・専門学校卒 月給200,000円 基本給(職位給)173,545円 月20時間分の固定時間外勤務手当26,455円を含む ■地域限定型 〇大卒・大学院了、短大・専門卒問わず 月給193,000円(一律) 基本給(職位給)167,471円 月20時間分の固定時間外勤務手当25,529円を含む ※毎月末日締切・翌月25日支払い ※月20時間を超えた時間外勤務については追加支給 |
諸手当 | 1. 通勤手当(上限月50,000円)
2. 時間外勤務手当(月20時間を超えた分) 3. 休日勤務手当(法定休日) 4. 深夜勤務手当(午後10時~翌朝5時まで) |
昇給 | 年1回(等級、半期ごとの人事評価により変動) |
賞与 | 業績賞与制度(年1回5月支給) |
休日休暇 | ■年間休日119日
毎月10日(2月のみ9日) ■年次有給休暇 初年度は試用期間後に10日付与 次年度以降は毎年4月1日に一斉付与 ■その他休暇 特別(慶弔)、代替、生理、産前・産後、育児、介護など |
保険 | 各種社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災) |
福利厚生 | ■ライフスタイルに合わせて選べる働き方
1. 地域限定社員(転居を伴わない範囲で異動する) 2. チャイルドケア(子供が満10歳まで時短勤務が可能) 3. 時短勤務制度(パートタイム勤務が可能) ■その他 ベネフィット・ステーション加入(各種優待制度)、制服貸与、従業員向けドーナツ支給(2個/1日)、従業員割引制度、ドーナツタワー(結婚披露宴)、永年勤続表彰制度(記念品、旅行券など) |
教育制度 | ■新入社員研修
1. オリエンテーション(KKDJツアー、商品知識、ビジネスマナーなど) 2. 製造・店舗実習 3. サポートオフィス(本社)全部門の役割・業務の把握(体験) 4. 年間OFF-JT(集合研修) ■テクニカルスキル 各種OJT、集合研修、コーヒー研修など ※製造資格認定制度あり ■ポータブルスキル KKDJカレッジ(階層別研修制度) ■社内公募制による研修 SV・GM選抜研修(外部専門家によるアセスメント) 次世代リーダー研修(若手向け) ■社内インターンシップ 希望する部門・職種を業務体験(2週間) ※定期的な人事によるキャリア面談あり ※入社1年目はメンター制度によるサポートあり |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年2月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:18.1%
3年以内女性採用割合:81.9% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 5.4年(2020年2月1日時点)
2016年に新卒採用を開始。若手も活躍できる環境が整っています!
|
||||||||||||||||
平均年齢 | 33.2歳(2020年2月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:■新入社員研修
1. オリエンテーション(KKDJツアー、商品知識、ビジネスマナーなど) 2. 製造・店舗実習 3. サポートオフィス(本社)全部門の業務体験 4. 年間OFF-JT(集合研修) ■テクニカルスキル 各種OJT、集合研修、コーヒー研修など ※製造資格認定制度あり ■ポータブルスキル KKDJカレッジ(階層別研修制度) ■社内公募制による研修 SV・GM選抜研修(外部専門家によるアセスメント) 次世代リーダー研修(若手向け) ■社内インターンシップ 希望する部門・職種を業務体験(2週間) |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:食品衛生責任者、防火・防災管理者
対象社員:店舗社員、カミサリー社員(配属後6か月以内に取得必須) 受講料:会社負担(追加講習、実務者講習等も含む) 交通費:会社負担 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:入社1年目はメンター制度によるサポートあり
|
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:定期的な人事によるキャリア面談あり | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:製造資格認定制度 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 16.3時間(2019年度実績)
個人目標として「時間外勤務の削減」が評価される仕組みを採用
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.7日(2019年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年2月1日時点)
|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |