リクナビ限定情報 |
---|
特集記事とは、この企業が掲載された特集テーマに沿って、注目されている理由や魅力をリクナビが独自に取材した情報です。 |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() 「世界初」「日本初」という画期的製品を生み出すワケ。 約半世紀にわたって臨床検査システムの研究開発・製造・販売・保守を手がけてきたアークレイは数多くの世界初や日本初の製品を生み出してきた。その輝かしい実績は業界内でも広く知られており、臨床検査領域におけるパイオニアといっても過言ではない。
|
同社ではこのようなニーズを受け、創業以来初めてオーラルケア領域の製品開発に取り組んだ。手のひらサイズの同装置は「むし歯リスク」「歯周病リスク」「口腔清潔度」 に関する6項目(むし歯菌・酸性度・緩衝能・白血球・タンパク質・アンモニア)を、唾液を試料としてわずか5分で測定できる。
歯科医療の現場では以前から唾液検査が重要視されてきたが、既存の装置は操作が煩雑で、そのうえ検査に時間がかかることから導入に踏み切れない歯科医院も多くあった。その点、同装置であれば簡単な操作で短時間に多くの情報を得ることができる。さらに測定結果はレーダーチャートとともにビジュアル化し、わかりやすく表示することが可能。患者さまへの説明も容易になった。つまり、同装置の登場によって唾液検査のハードルが一気に下がったということであり、今後、オーラルケアの飛躍的な普及が期待される。 このように臨床検査の分野において、同社が新たな歴史を切り開き続けることができるのは、開発者たちが不撓不屈の精神で新製品の開発に挑んでいるからである。「世界中の人々の健康な生活に貢献する」。アークレイはこれからも次なる世界初や日本初に挑み続ける。 |
![]() |
一人で“一部のパーツを作る”のではなく、全員で“検査システムを創り上げる”
|
![]() |
|
|
|
![]() |
会社・仕事 |
特集テーマ:世界を舞台に活躍できる
|
理系の仕事 |
特集テーマ:機械系学科卒の先輩が語る! この会社を選んだ理由
|
リクナビ限定情報 |
---|