プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
1名追加採用します。
ソフトウェア開発、インターネット、OAやマーキングサプライ機器販売、そして保守・メンテナンスまで、コンピュータに関連するサービス全般を提供しています。世界中と瞬時につながるデジタルコミュニケーション、仕事を効率化するコンピュータの技術と、「ものづくりの町」として名高い三条市を支える企業や公的機関が密接な関係を築くことで、より地域が発展するお手伝いをする。それが私たちの仕事です。
私たちの主軸となっているのは、エンドユーザーと直接やり取りしている事業。安定したニーズと、競合の少ないニッチなマーケットにおける医療システムや管理システムといった、自社オリジナルシステムの開発・販売などの事業です。営業からハードウェア・ソフトウェアの納品まで一貫して行う事業はもちろん責任も大きくなりますが、社員1人ひとりのスキルアップ、やりがいなど、満足感を得られる業務が多いのが特徴です。また、一部にはIBM様の特約店業務や、インテック様とコラボしてお役所のシステム開発を進めるなど、大手企業と協働している事業もあります。様々な形での仕事を経験することができるのが私たちの特徴です。
地域密着型という姿勢を貫いてきた結果、地元の皆様と支え合う関係性を創ることができたのは、私たちの大きな強みであり財産です。ものづくりの企業が多い地域なので、工場の拡大などに応じて技術の改善などを求める事例も多く、その都度私たちはお客様の事業の変化に伴う要望にかなうことができる提案・開発に力を注ぎながら、長いお付き合いをさせていただいているお得意様が多数おられます。多忙な状況で業務の依頼をいただいた際など「今は沢山オーダーがあって」「少々時間がかかってしまいます」と相談すると、こちらの状況を気遣ってくださるお得意様がほとんど。自社内で仕事量の調整がしやすく、本当に助けられています。
私たちは各業務に対してチームで臨むケースが多く、1人ひとりが持つそれぞれの強みを十分に活かせるよう、しっかりと役割分担を決めたチームを形成していきます。その上で各社員が自分の強みを活かして活躍しつつ、弱みはチームがカバーする体制を、自然に造り出していきます。「どこが強みなのかがまだわからない」という若い社員は、教育係などが中心となり、強みを引き出しながら、自立に向けて育てていきます。社内スタッフだけでなく、パートナー企業の皆さんにも協力をいただきながら課題解決に取り組むケースも多々あります。社内外の人たちとのチームワークを大切にし、粘り強く仕事に打ち込める人なら、成長できる環境です。
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | ‐‐‐新型コロナウイルス対策最新情報(6月16日更新)‐‐‐
◆会社説明会 会社説明会を行います。リクナビ2021エントリーフォームから 会社説明会に予約された方にご案内いたします。 ◆選考会 7月1日より選考会を実施いたします。 |
---|---|
事業内容 | ◇ソフトウェア開発
◇OA機器販売 ◇マーキングサプライ販売 ◇保守メンテナンス ◇インターネット関連 |
設立 | 1983年7月15日 |
資本金 | 6,500万円 |
従業員数 | 17名(2020年3月現在) |
売上高 | 4億100万円(2020年度実績) |
代表取締役 | 佐野 勝榮 |
事業所 | 新潟県三条市須頃3丁目74番地 |
沿革 | 1983年7月 株式会社ジム・コンピュータ・サービス設立 資本金 400万円
1987年3月 資本金 1,500万円に増資 1990年4月 本社新社屋完成移転 1991年3月 資本金 4,000万円に増資 2006年3月 プライバシーマーク取得 2006年9月 一般労働者派遣事業許可 2012年7月 資本金 6,500万円に増資 |