◆◇秋採用開始◆◇
私達は食料品や日用品など、地元の皆様の毎日の暮らしをサポートする総合小売スーパーを手がけています。
「お客様本位の店づくり」をモットーに、良い商品をより安く、心のこもったサービスで提供致します。
少子高齢化の進行やネット販売の増加など、スーパーを取巻く環境が大きく変化する中では、
失敗を恐れずにチャレンジする積極性が試されます。
私たちと一緒に「地域を支える」をしませんか?
「いい暮らし届けたい」を企業理念に掲げる当社では、いい商品をより安くご提供するだけでなく、お客様のニーズを売場や品揃えに反映すべく、たゆまぬ努力を続ける企業風土が大きな魅力です。例えば農産品開発では、品質の選定から栽培管理、ブランドデザイン考案に至るまでの各工程に一貫して携わっているほか、2016年に始動したナイスネットスーパーでは、価格と利便性を両立させた宅配サービスを提供するなど、当社の事業は幅広い世代のお客様から厚くご支持いただいております。地域の方々の暮らしを豊かにするお手伝いをさせていただくという姿勢は、今後も変わることのない私たちの基本精神です。
ナイスでは自社物流センターを核とした店舗展開を行っており、大量仕入による商品のプライスダウンを実現してきました。物流センター内に設置されている水産・畜産部門のプロセスセンター(加工センター)では、機械化と省力化を進め、将来秋田で深刻化する働き手不足にも十分対応しています。将来秋田で深刻化する働き手不足にも十分対応しています。さらに、2020年秋には、新物流センターを稼働させ、惣菜部門のプロセスセンターや、農産部門のパッケージセンターを集約させる事により、より効率のよい物流システムを構築します。
秋田市に8店舗、潟上市に1店舗を展開しているナイスでは、県央エリアに全ての店舗が集中しているため、異動があっても社員に大きな負担をかけません。実家から通勤できるメリットは将来家族が増えても安心できます。また、現在は男性社員が多いですが、正社員における女性比率を高め、当社で働く多くの女性が結婚・出産後も職場で活躍できるよう、各種両立支援制度の活用を推進しています。当社は、お盆や年末年始など繁忙期がある業界ですが、時期をずらして連休を取ってもらうなど、従業員には家族や友人との時間を大切にしてほしいと考えている会社です。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 新型コロナウイルス対策最新情報【更新日2020年9月24日】
■採用人数の変更:2名 参加いただく学生の皆さまの安全を考慮し、下記対策を実施し開催いたします。 ・会場入り口にアルコール消毒液の設置 ・希望者にはでマスクを配布します ・参加社員のマスク着用 ご来社に不安のある方は、個別にご対応いたしますので、ぜひご相談ください。 プレエントリーしていただいた方へスケジュールをご案内します。 |
---|---|
会社PR動画 | □■ 会社PR動画できました!! ■■□■■□
★下記をコピー&ペーストして検索してください! http://www.nices.co.jp/recruit-info |
事業内容 | 総合小売業 |
取扱商品 | 衣料品・日用雑貨・医薬品・化粧品・加工食品・酒類・生鮮食料品 |
設立 | 昭和38年6月 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 1,183名(2020年2月現在) |
売上高 | 162億円(2019年2月期実績) |
代表者 | 代表取締役 齋藤 寛之 |
事業所 | ・本社(秋田県秋田市)
・物流センター(秋田県秋田市) ・店舗10店舗(秋田県内) |
関連会社 | ・株式会社秋田フードセンター
・株式会社宝生 ・株式会社グローバルロジスティクス |