これが私の仕事 |
営業:千変万化する仕事の中でお客様へ最適な提案をします。 当社の営業は、役所や土木コンサルタント、ゼネコンへの技術提案営業を行なっています。創意工夫が大切となってきます。
お客様の様々な悩みに対し当社の製品を提案し、解決しながら信頼を得ていく仕事です。
当社は製品の種類が多く、当社製品の組み合わせで様々な複合提案ができることが強みです。お客様から「やはり前田工繊は違うな」と言われる営業を目指して日々頑張っています。
お客様からの信頼を得るために相手のことを考えた資料や情報を準備することを普段から心がけています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分自身を頼ってくれるお客様が一人二人と増えていくことがうれしいです。 最初に地区の担当になったときは右も左も見えない状況からのスタートでした。前任者からの引き継ぎは有りましたが、人脈の引き継ぎというのは難しいことを実感しました。その中で自分自身を信頼して頂くことに苦心しています。
最初は初めて行くお客様ばかりで、時には飛び込み営業も行いました。そんなこんなでコツコツと営業を進めていくと、以前に対応したお客様から「前田工繊さんの吉田さんなら解決してくれそうだから電話しました」という言葉を頂けるようになったことはこれから頑張っていく糧となっています。リピーターになってくれるということは、好感を持っていただいていたのかなと思います。この“お客様の役に立てているという実感”が感じられる瞬間がなんとも言えず嬉しいものです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
成長著しい企業だと感じ、自分も一緒に成長できそうだと感じたからです。 現代は変化の著しい時代で、同じことだけをやっていても成長が頭打ちになると思います。その中で当社は従来の主力分野である土木資材事業を発展させながらも、新分野に進出していっています。たとえば私が就職活動していた時期は、ちょうど「ホイール事業」が新たに加わった頃でした。
前田工繊と言えば繊維の会社であると思っていた私は、そのあまりにも挑戦的な事業拡大に驚いたと同時に、この会社はこれからどうなっていくのだろうという純粋な興味が湧いてきました。変化の著しい世の中を生き残っていくのに必要となる大きなエネルギーを感じ、その一員として共に歩んで行ってみたいという希望が決め手となりました。 |
|
これまでのキャリア |
新潟支店 営業(3年間)→金沢営業所 営業(現職2年目) |