業種 |
インターネット関連
情報処理/ソフトウェア |
---|---|
本社 |
東京
|
採用人数 | 今年度予定 16~20名 昨年度実績(見込) 16~20名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり |
職種 | システムエンジニア・プログラマ
(Webエンジニア・アプリケーションプログラマ) |
---|---|
主な仕事内容 | Web・モバイルなどを主力としたオープンシステムの企画・開発
●コンサルテーション・要件定義・基本設計~結合試験・保守・運用まで お客様のニーズにトータルに対応しています。 ●アクティブ・ワークの強みは、インターネットをベースとしたシステム構築の ノウハウにあります。持ち前の技術とチームワークで臨みます。 ●Linux,Ajax,PostgreSQL,Tomcatなど様々なオープンソースを提案し 意欲的に取り組んでいます。 ●iPhone、Android、WindowsPhoneなどのスマートフォン向けアプリ開発。 ●一括受託を柱としているので色々な工程を肌で感じながら、自分のものに出来ます。 ●販売管理パッケージの企画・開発・販売。 |
勤務地 | 東京(転勤なし) 【秋葉原・岩本町】 |
勤務時間 | フレックス制(標準労働時間帯9:00~17:30、コアタイム10:00~15:30
1日の標準労働時間7時間45分 |
◆弊社HP | https://www.active.co.jp |
給与 | 院卒:21万600円
大卒:20万2600円 4年制専門卒:19万9800円 3年制専門卒:18万7600円 短大・高専・専門卒:18万4500円 ※全て月給になります。 |
---|---|
諸手当 | 時間外手当、住宅手当~25,000円、ローン補助~35,000円
奨励金、交通費支給(50,000円まで) |
昇給 | 年1回4月定時昇格、半期特別昇格
※年齢・経験に関係なく、能力・実績により差が出ます。 |
賞与 | 年2回(7月、12月)
※年平均5ヶ月 |
休日休暇 | 完全週休2日(土・日)、祝祭日、夏季、年末年始、創立記念日(4/18)、有給休暇、
慶弔、リフレッシュ休暇 ※年間休日129日(2019年実績) |
保険 | 健康保険・雇用・厚生年金・労災保険等各種社会保険完備 |
福利厚生 | 企業年金基金(全国情報サービス産業企業年金基金)、団体生命保険、親睦会制度、
退職金制度、会社契約福利厚生施設(エクシブ・全国20ヶ所以上)、 健保保養施設(東京都情報サービス産業健康保険組合) |
試用期間 | 3ヶ月あり(同条件) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年1月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:75.0%
3年以内女性採用割合:25.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 6.5年(2019年1月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 32.0歳(2019年1月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新人研修、リーダーシップ研修、コミュニケーション研修、
プロジェクトマネジメント研修、技術研修 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得の費用補助、奨励金制度、外部研修受講制度 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 19.4時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.8日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2019年1月1日時点)
|
教育制度 | ●専門の教育担当者による入社前教育
●新入社員教育(ビジネスマナー研修、エンジニア技術) ●資格取得支援制度(オラクル、マイクロソフトなど各ベンダー認定資格、基本情報技術者、応用情報技術者などの情報処理技術者試験、情報処理安全確保支援士試験、その他PMI認定ProjectManagementProfessional等の一般資格) ●研修室完備、研修用ソフト・資格取得トレーニング用開発ツールなど多数保有 |
---|---|
教育のアクティブワーク | 技術だけではなく、心ある人間を育成するをスローガンとし、入社前から弊社の専門講師がプロのエンジニアになるトレーニングを行います。
入社後も優秀なビジネスマンになるための基礎研修やエンジニアとして技術力を付ける基礎技術研修を行うなど、教育のアクティブ・ワークを自負しております。また、書籍・教材を社員に配布して、優秀なビジネスマンになる機会づくりをしております。 |
エンジニアが働きやすい職場 | 当社はフレックスタイム制でエンジニアが自分の都合に合わせて、出社・退社することができます。朝少しだけ遅く出社したり、夜予定があるので、早く退社することも可能です。
フレックスタイム制度を設けているのも、すべてはエンジニアが働きやすい職場にするためです。 |
募集学科 | 全学部全学科 |
応募資格 | 2021年3月に大学院、大学、高専、短大、専門を卒業予定の方
既卒者、第二新卒参加OKです! |
採用人員 | 20名予定 |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |