私にバトンがやっときましたね。
待っていましたよ!首が取れるところでした(笑)
はな畑の勝俣です!
さて、本日も一燈会リレーブログ!!!
ヤダーまた変な爆笑メーカーとか。。。もっとかわいくバトン下さい!
勝俣の近況はステイホームのつもりがステイハウスになりました!!
詳細は↓↓☆☆
・自己紹介をお願いします!
はな畑施設長の勝俣です。
・はな畑ってどんな施設?
いや~とっても素敵な所ですよ。
生きる事に前向きになれるト・コ・ロ♪
・一燈会に入って何年?
気持ちはいつも1年目。
い~や1年目。13年目?14年目ですかね~?
・好きな食べ物は?
ミディアムレアのヒレステーキ☆(国産)
プロシュートをチーズに包むわ。何でも包むわ。気持ちも★
・最近の休日の過ごし方
聞いてください!想像してください!!
私は先日愛犬のゲージを綺麗に掃除していたわけですよ。
ワンちゃんを飼っている方は大抵ご存じかと思いますがゲージの上が空くタイプで屋根があるんですね。そこにひょーっと入って掃除していたわけですよ。したら何とぉ!屋根が閉まったんですねー!まさかですよまさか。ステイホームしてたらステイハウスですよ。
うちの娘と息子もビックリ!(愛犬)
いつもは近寄って首を傾げて話を聞いてくれるのにその日ばかりはゲージに入った私をスルー。
約35分間ゲージの屋根が空かず、3キロしかない愛犬の入り口からは出られず。。。。
庭の手入れに来たお義母さんに助けてもらいました。
皆さん気を付けて下さい!事件はおこります。
・ハマっていることは?
うちのLani(♂)、Anera(♀)愛犬を連れてどこでも行っちゃうこと☆旅行でも、どこでも☆
ダイソンのロボット掃除機に愛犬を乗せて家をお掃除する~
でも毛だらけになり掃除になりません~笑
・この仕事について良かったと思えたこと
大切なお客様の人生を分かち合う時間は何にも変えがたいものになります。
この仕事は目線を変えるとお客様の幸せと生きがいはやりがいに変わるんですよね~。
想いで動く仕事。
自分が自分でいられる仕事なんですよ実は~。アハハ~☆★
・一燈会のこんなところがイイネ!
色んな意味で成長させてくれます!
自分の人生や考え方も!また良い先輩方が沢山!
・介護の魅力・就活生に一言
好きを仕事に!楽しむを仕事に!
辛いことも沢山あるけど全部自分の人生の価値になります。
介護は最終的に感謝にあふれた仕事になります!
・次に質問する方を指名してください!
理事長!!はな畑の勝俣です。
この写真を見て下さいよ~起きてます勝俣!!笑
なんで私が起きてるかと言うと・・・お問い合わせお待ちしておりまーす☆☆
理事長の口癖「頼むね!」ですよ。一燈会の職員は分かりますよね?
その「頼むね!」が皆をやる気に動かしてしまうんですよね~。
だから次は私から理事長に「頼むね!」(頼みます!)
自分の想いを真っすぐに、飾らない理事長が素敵ですよ!
色々な事に興味を持ち行動しチャレンジする。
そんな素敵な理事長へバトンを繋ぎます~お楽しみに★☆