業種 |
商社(食料品)
食品/商社(総合)/スーパー・ストア/その他サービス
|
---|---|
本社 |
大阪
|
レストラン・居酒屋を中心とした外食産業やホテル業界、お弁当・惣菜等の中食産業、
また産業給食のほか、近年では病院や高齢者施設などのヘルスケア事業にいたるまで、
幅広く食材の供給とメニュー提案を行っている総合食品商社です。
また物流やシステム支援の提案、地域の飲食店や一般の方が直接購入できる業務スーパーも展開しています。
「お客様本位」をモットーに、時代のニーズに応えた食品商社を目指しています。
東証一部上場。売上高1001億円。全国2万6000軒のネットワーク。尾家産業は70年という長い年月をかけて、お客様との信頼関係を構築。国内有数の総合食品商社へと成長してきましたが、「食」のマーケットは外食産業だけでも25兆円と言われるほど巨大です。私たちは市場全体から見ればまだ小さな存在であり、成長余地は無限にあります。この大きな可能性を秘めたビジネスフィールドで、更なる成長を実現するために、私たちは食材の提供にとどまらず、他社に先がけたプライベートブランド(PB)商品の開発や、病院・高齢者施設を対象としたヘルスケア事業にも注力。お客様のニーズや時代に合った「食」のビジネスに挑戦しています。
お客様の為に何ができるかを考えて行動する。その積み重ねが信頼に繋がります。まずはお客様のことをよく理解する。そしてニーズや課題に対し商品やメニュー提案を通してサポートしていく。それが当社の営業であり、長年変わることなく受け継がれてきた姿勢です。お客様の要望に一つずつお応えしてきた結果、商品ラインナップも拡大。食材のみならず、消耗品などの非食品も取り扱うようになりました。また、細かなニーズにも対応するためPB商品の開発にも注力、現在では5つのブランドを展開し、840点を超えるアイテムを取り揃えています。さらなる成長へのヒントは現場にあり、将来「食」のプロとして活躍できるやりがいのある仕事です。
事業内容 | ・業務用食品卸売業
・食品小売業 |
---|---|
プライベートブランド | ・サンホーム
・燦宝夢 ・おいしい海 ・サンオイエ ・サンプラザ |
創業 | 昭和22年10月16日 |
資本金 | 13億570万円 |
従業員数 | 924名(平成29年3月期) |
売上高 | 1001億円(平成31年3月期)
956億円(平成30年3月期) 915億円(平成29年3月期) 871億円(平成28年3月期) 778億円(平成27年3月期) 723億円(平成26年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 尾家 啓二 |
役員 | ・代表取締役会長 尾家 亮
・代表取締役社長 尾家 啓二 ・取締役 尾家 健太郎 ・取締役 坂口 泰也 ・取締役 長江 洋二 ・取締役 佐々木 亮司 ・取締役 野々村 透 ・社外取締役 和田 卓也 ・社外取締役 田辺 彰子 |
事業所 | ■本社(大阪)
■東日本地区(支店2拠点/営業所12拠点) ■中日本東部地区(支店2拠点/営業所7拠点) ■中日本西部地区(支店4拠点/営業所4拠点) ■西日本地区(支店3拠点/営業所10拠点) ■サンプラザ店舗(2店舗/大阪) ■広域営業部 (2拠点/東京・大阪) ■受注センター(1拠点/大阪) |
上場 | ・東京証券取引所市場第一部 |
取引銀行 | ・みずほ銀行
・三井住友信託銀行 |
設立 | 昭和36年2月16日 |