プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
【福岡で転勤なし!法人保険のスペシャリスト集団】
私たちは1920年の創業以来常に先を見越し、お客様の「リスク管理部」として活動をおこなっています。九州のお客様を中心に、西日本トップクラスの事業規模と、99年以上の実績を武器に、リスク管理のプロとして最適な保険を提案することを目指しています。
#福岡県外への転勤なし
#調和重視
私たちは1920年の創業以来、1,000社以上のお客様とお取引を続けてきました。そんな当社は、2020年に創業100周年を迎えます。私たちが信条としているのは、「御社のリスク管理部でありたい」ということ。常にお客様のことを考え、起こりうるリスクを想定して事前に対処する。お客様に寄り添い、企業活動を支えたいと考えています。これまで中堅・中小企業に特化した事業展開により、地域とともに成長してきた当社。これまでに培ったノウハウを活かし、今後も人と企業の発展を全力で応援し、地域とともに成長を続けていきたいと考えています。
当社は、営業担当一人あたり80社前後の企業を担当するなかで、お客様にとって最適なリスクマネジメントを提案する事を掲げ、日々営業をおこなっています。また、社員はそれぞれ得意分野があるため、担当の企業ではなくても営業同行したり、一緒に提案を考えたり、と、自身の得意分野を活かして業務をおこなっていることが大きな特徴。営業サポート(事務スタッフ)も、お客様から電話があればすばやく応対し、プロとしてお話をお伺いします。営業に同行する事もしばしば。一人ひとりが高い意識を持って業務にあたり、お客様に向き合っているからこそ、私たち日商保険コンサルティングは100年続く老舗企業へと成長しました。
今ではショッピングセンターにも多くの保険ショップがありますが、多くは個人向けの保険を中心に取り扱っています。対して当社が取り扱うのは、中堅・中小企業に特化した保険商品。どんな企業であれ、少なからず将来のリスクには備えを講じているものです。しかし会社の規模・業界の動向・競合他社などを考慮した、最適なプランでリスク管理を施している会社は多くありません。私たちの仕事は、そうした企業の「リスク管理部」となること。1年目は先輩スタッフのサポートからスタートし、2年目、3年目からお客様を担当していただきます。
事業内容 | 損害保険代理業、生命保険代理業
トータル・リスク・マネジメントサービス |
---|---|
設立 | 1950年2月 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 33名(グループ50名) |
売上高 | 16億円(取扱保険料) ※2018年度 |
代表者 | 代表取締役社長 橋本 安太郎 |
事業所 | ■久留米本店
〒830-0018 福岡県久留米市通町6-17 ■福岡支店 〒810-0001 福岡市中央区天神4-1-17 博多天神ビル4F ■日商保険グループ東京 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-10-9 210野村ビル6F ■日商保険グループ大阪 〒567-0863 大阪府茨木市沢良宜東町3-29 |
沿革 | 1920年 橋本安次郎が火災保険の個人代理店を創業
1950年 日栄商事(株)設立、橋本安雄が代表取締役に就任 1960年 日栄不動産(株)設立、本社ビル落成 1963年 大阪に支店を設ける 1964年 東京に支店を設ける 1985年 橋本安彦が代表取締役社長、橋本安雄が代表取締役会長に就任 東京支店を東京日栄(株)として分社化 1991年 大阪支店を大阪日栄(株)として分社化 1999年 T.R.M.(トータル・リスク・マネジメントサービス)を商標登録 2000年 日栄商事(株)、東京日栄(株)、大阪日栄(株)を同じ社名の日商保険コンサルティング(株)とする 個人向けの保険代理店、日商保険ダイレクト(株)を設立 2001年 日栄不動産(株)を日栄商事不動産(株)に社名を変更 2002年 福岡支店開設 2011年 橋本庄蔵が代表取締役社長、橋本安彦が代表取締役会長に就任 2017年 橋本安太郎が代表取締役社長、橋本庄蔵が代表取締役会長、 橋本安彦が取締役相談役に就任 |
ホームページ | https://www.tin.co.jp/ |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | <5月28日更新>
選考フロー:エントリーシートは5/31(日)まで受け付けております。 採用予定人数:変更なし 皆さんの就職活動にも大きな影響が出ており、不安な毎日をお過ごしかと思います。 私共といたしましても予定外の出来事のため、選考のご案内に時間を要することがあるかもしれませんが、最新の情報を掲載するよう努めてまいりますので、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。 |