採用人数 | 今年度予定 26~30名 昨年度実績(見込) 26~30名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
住宅補助あり、資格取得奨励金あり、異動希望を申請できる |
職種 | ●製造管理職
【全学部全学科対象】 製造工程管理、生産効率の向上、パート従業員(社員1人で15名から40名位)のトータル管理を担当します。パートナー従業員とのコミュニケーション、そしてリーダーシップの発揮次第で、皆の気持ちを一つにしてより良い・安全・安心な商品を提供する仕事です。あなたが実際に生産製造に携わった商品が、すぐに店頭に並び、たくさんのお客様に手に取っていただける正にやりがいのある仕事です。 ●品質管理職 【(生物/生命科学/農業、農学/水産/畜産・酪農系)学部学科卒業者】 商品や食材の品質・衛生管理や検査、生産工程での品質管理や現場への教育指導等を行って頂きます。HACCPに対応した生産管理体制が取られているかなどのチェックや、生産現場での衛生指導や各種マニュアルの作成など、その業務は多岐に渡っています。食の安心・安全のプロを目指して下さい。 ●商品開発職 【全学部全学科対象】 新商品の開発および既存製品のリニューアル。取引先との商談や自社開発商品の提案などを通じて、会社の売上に貢献します。その業務内容は、工場のラインにおける生産テスト及び製造指導等も含め、商品に関わるあらゆる業務をこなす仕事です。 また、開発した商品を製造するイノベーション機器開発の提案等も行っています。 ●機械技術職 【全学部全学科対象】 設備保全・メンテナンス、食品製造設備機器設計開発・改造、ライン設計。 設備担当者は当社の革新的商品開発に対応した機械設計・開発や更に大量生産と省人化・省力化を推進する為の機械の改造等を行います。併せて、設備に関する「ドクター」として設備保全やメンテナンスも行います(ライン設計変更含む)。 当社では、生産技術職や機械オペレーター職と違い、設備全般に関わる仕事の為、機械設備や電気・電子制御のみではなく、ユーティリティー設備や建屋に関する対応なども行う為、敷地内にあるもの全てが設備であるという認識で仕事をしていただきます。 もちろん、最初からすべての業務を行うことは不可能ですので、得意な分野から取り組んでいただき、様々な知識を身に付け、経験をした上でスキルアップを図ってください。 ●事務総合職 【全学部全学科対象】 工場の管理部門において、従業員が働きやすい環境になるようサポートするのが仕事です。 まずは、来客・電話対応、各種書類整理・作成、データ入力、請求書や納品書などのチェックなどの業務から始めます。 その後、人事業務(スタッフの入退社の手続きや勤怠実績と給与集計用のデータ入力など)や、経理業務(小口現金の精算や経費処理、伝票起票など)の専門性の高い仕事をお任せします。 ●食品バイヤー職 【全学部全学科対象】 グループ会社と連携して、主に国内の食品原材料の発掘、仕入先の選定、価格の交渉、産地開拓、調達管理業務などを行います。 また、取引先は海外にも及びますので、欧米やアジア各国をはじめとする海外からの原材料を、加工工場の確認から輸入手続きまで一貫して携わっていただきます。 ※出張は年5~6回(1回あたり1週間前後)程度です。 |
---|---|
勤務地 | 本社(千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブウエスト20F)
ベーカリー仙台工場(宮城県名取市愛島台1-4-2) 仙台工場(宮城県名取市本郷宇焼野17-1) 福島工場(福島県須賀川市横山町45) 水戸工場(茨城県笠間市押辺2741-8) 千葉工場(千葉県習志野市東習志野6-22-1) 船橋第2工場(千葉県船橋市高瀬町4-2) 船橋第3工場(千葉県船橋市高瀬町24-38) 柚ヶ浦工場(千葉県柚ヶ浦市大鳥居字宮の下622-1) 神奈川工場(神奈川県大和市上和田2676-1) 横浜工場(神奈川県横浜市港北区箕輪町2-6-7) 名古屋工場(愛知県一宮市瀬部宇川原山1-1) 秋田工場(秋田県秋田市新屋鳥木町1-36) 岩手工場(岩手県北上市相去町大松沢1-107) |
勤務時間 | 【製造管理職・品質管理職】
実働8時間・シフト制 (勤務時間例:≪日勤≫8:30~17:30(うち休憩60分)≪夜勤≫の可能性も有) 【商品開発職・機械技術職・事務総合職・食品バイヤー職】 8:30~17:30(うち休憩60分) |
採用ステップ&スケジュール | ★エントリーについて★
まずはリクナビ2021よりエントリー下さい。 エントリーいただいた方には、 「MyPage」のご案内をさせていただきますので、ご登録ください。 選考等の情報をお送り致します。 【製造管理職】 全学部・全学科対象≪勤務地は全国各工場≫ 【商品開発職】 全学部・全学科対象≪勤務地は千葉本社・名古屋工場・仙台工場・水戸工場 予定≫ 【品質管理職】 生物 ・ 生命科学 ・ 農業、農学 ・ 水産 ・ 畜産・酪農系のみ≪勤務地は全国各工場≫ 【機械技術職】 全学部・全学科対象≪勤務地は千葉本社予定≫ 【事務総合職】 全学部・全学科対象≪勤務地は全国各工場≫ 【食品バイヤー職】 全学部・全学科対象≪勤務地は千葉本社予定≫ まずは当社にて実施する会社説明会と一次選考にご参加いただきます。 その後、一次選考合格者について、1~2回の面接を受けていただき、 内定となります。 ★選考の流れ★ リクナビ2021からエントリー ▼ 「MyPage」をご案内いたします。 ログイン後、会社説明会応募、参加 ▼ 1次選考【集団面接、一般常識試験、適性検査】 ▼ その後、1~2回程度の面接を実施 ▼ 内定 |
給与 | 1.製造管理職、品質管理職、商品開発職、事務総合職、食品バイヤー職
【総合コース(転勤あり)】 (1)大卒・院卒・高専卒(専攻科) 基本給 月給21万円 (2)短大・専門・高専卒 基本給 月給19万円 【一般コース(地域限定社員)】 (1)大卒・院卒・高専卒(専攻科) 基本給 月給20万4,000円 (2)短大・専門・高専卒 基本給 月給18万4,000円 2.機械技術職 【総合コース(転勤あり)】 (1)大卒・院卒・高専卒(専攻科) 基本給 月給21万8,250円 (2)高専卒・専門学校卒 基本給 月給20万円 【一般コース(地域限定社員)】 (1)大卒・院卒・高専卒(専攻科) 基本給 月給21万2,250円 (2)高専卒・専門学校卒 基本給 月給19万4,000円 |
---|---|
諸手当 | 時間外手当、休日勤務手当、通勤手当、深夜勤務手当
家族手当(配偶者1万円・子5千円)、単身赴任手当等 |
昇給 | 給与改定 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
休日休暇 | 【休日】
週休2日制(月9日、2月は8日) 年間休日・休暇117日 ≪製造管理職、品質管理職、事務総合職 ≫ シフトによる週休2日制 ≪商品開発職、機械技術職、食品バイヤー職 ≫ 当社カレンダーによる(原則 土・日) 【休暇】 リフレッシュ休暇、夏季・冬季休暇、有給休暇、慶弔休暇 結婚休暇、赴任休暇、配偶者出産休暇、裁判員休暇 |
保険 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 退職金制度(確定拠出年金ほか)、慶弔見舞金、
社員食堂(1部工場を除く)、休憩室、産前産後休業制度、 育児介護休業制度、福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)ほか |
試用期間 | 【有】入社後6ヶ月間
試用期間中も本採用時と変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年3月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:69.1%
3年以内女性採用割合:30.9% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 9.4年(2019年3月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 40.7歳(2019年3月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:【新入社員研修(集合研修・現場研修・OJT研修・フォローアップ研修)
階層別研修、各種セミナー研修、通信講座研修、資格取得補助制度】 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 6.1日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2019年11月時点)
|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |