業種 |
建設
住宅/建設コンサルタント/建築設計/不動産
|
---|---|
本社 |
長野
|
イベントの ご案内 |
---|
長野県内で施工されている建設現場に出向き、構造物を創り上げるために欠かせない「土木・建築施工管理職」の仕事の一部を体験いただきます。机上の学びだけでは感じることができない醍醐味を知ることができます。
【冬季限定】インターンシップ始動! | 学生のみなさんからいただいた、「授業や就活の準備で長期間インターンシップに時間をかけることが出来ない」「時間はないけどたくさんの企業研究したい」といった声から実現した『短期集中型』冬季限定のインターンシップが始まります。
より効率的に職務体験、企業研究ができるようになりました。 実際に工事現場へ足を運び、施工管理とはどういう仕事なのか『目で見て、耳で聴き、心で感じる』そんなインターンシップになっています。 より多くの方に参加していただけるように、インターンシップを行う工事現場や実施期間などについてはエントリー後に連絡を取り決めたいとおもいます。 |
---|---|
体験できる仕事 | ◆◇土木・建築工学の知識を活かした技術職を体験いただきます◇◆
―― 道路、橋梁、トンネル、 庁舎、学校 地域を守り、貢献できる仕事 ≪土木施工管理職≫ ≪建築施工管理職≫ 実際の現場で先輩社員と一緒に仕事が体験できるインターンシップです。 「自分の土木工学の知識は社会でどう活かせるか」 「何もないところから建物が造られる、その現場の裏にはどんな人の努力があるのか」 現場でしか見れない裏側を自分の目で確かめよう! ◆実施場所 ・土木工事 長野県内(岡谷市、伊那市、信州新町他) ・建築工事 長野県内(諏訪市、富士見町、下諏訪町、大町他) ◆期間 冬季限定コース 【1日】 or 【半日】 長期コース 【1週間】 o r【2週間】 ◆スケジュール 冬季限定コース 1日コース ※建築工事のみ可 9:00~15:00 ・オリエンテーション(本社他) 会社説明 ・現場業務体験(施工現場) 現場内巡視、測量、工事写真の撮影、墨だし、工程管理表作成など ※工事内容や現場状況により体験内容が異なります ※昼食を持参してください 半日コース ※建築・土木両工事可 13:00~17:00 ・オリエンテーション(本社他) 会社説明会 ・現場業務体験(施工現場) 現場内巡視、測量、工事写真の撮影、墨だし、工程管理表作成など ※工事内容や現場状況により体験内容が異なります 長期コース ≪1日目 ≫ ・オリエンテーション(本社) 会社説明、施工管理の事前勉強会など ・現場業務体験(施工現場) 土木施工管理コース:先輩について測量や材料計算などの業務を体験して頂きます。 建築施工管理コース:先輩について測量や記録用写真撮影・図面チェックなど、建物を造り上げる過程を体験して頂きます。 ≪2日目~最終日≫ ・現場業務体験(施工現場) 引き続き先輩について業務を体験して頂きます。 ・振り返り、まとめ(本社) 施工管理技術者を目指す場合の必要な知識を学び、体験についての振り返りを行います。 ◆インターンシップ実施可能期間 2018年6月~2019年2月末 皆さんの都合の良い期間(夏休み期間中など)で調整します。 当社のインターンシップは長期休暇期間以外も随時受け付けています。 空いた時間に1DAYコースを体験してみてはいかがでしょうか? ◆予約方法 興味のある方、まずはエントリーをお願いします。 日程が決まり次第、エントリー頂いた順にご案内させて頂きます。 ◆◇インターンシップ参加者の声◇◆ 「自分の思っていた仕事内容と違った。 施工管理職のイメージが変わり興味を持ちました。」 「とても貴重な体験ができました。 インターンシップを通じて施工管理職の理解が深まりました。」 「現場での記録用の写真撮影など、どんな箇所をどのように撮るかなど 現場でしか分からないことを体験でき、大変勉強になりました。」 などの嬉しい声を頂きました! 実際にみてわかったこと、やってわかったことなど、 学校では学ぶことの出来ない貴重な体験をすることができます。 たくさんのご応募お待ちしています! |
体験できる職種 | 土木施工管理職、建築施工管理職 |
実施場所詳細 | 本社(長野県岡谷市)
当社施工現場【長野県内全域】 北信・中信・東信・南信 ※施工現場については受付後に決定し連絡いたします。 |
募集人数 | 若干名 |
資格・対象 | ・土木系・建築系学科の方
・実習期間中のインターンシップ保険(傷害保険・賠償責任保険等)に加入している方 |
報酬・交通費 | 報酬・交通費の支給はありません。
※その他の食費・宿泊費は要相談(宿泊費が不要の場合は、日当支給などの対応をさせて頂きます) ※長期間の場合昼食代・作業服・ヘルメット・軍手や長靴などは当社支給 |
エントリー方法 | まずは下のエントリーボタンからエントリーをお願いします! |
エントリー後のフロー | リクナビよりエントリー
↓ エントリーされた方には、 日程が決まり次第、順にご案内します。 ↓ 日程調整・参加意思の確認 ↓ インターンシップ参加 |