1950年の創業以来、『チャルメラ』 『中華三昧』 『一平ちゃん』など
多くのロングセラー商品を世に送り出してきた明星食品。
これまで業界初のスープ別添ラーメンやスチームノンフライ製法、スーパーノンフライ製法の開発など
「一歩進んだおいしさ」で皆様に食の感動をお届けするため挑戦を続けてきました。
これからも時代の先を見据え、麺を究め、品質を究め、ココロとオナカにキラリ☆と光る一番星を目指し続けます。
明星食品の基本理念は『新生!麺の明星』。基本理念が目指すのは「原点への回帰」にあります。創業当初、当社の先進性の真骨頂は「めん」の製造技術にありました。 原点に立ち返り、製造技術により磨きをかけ新たな技術力を培っていくと共に、消費者の様々なニーズに的確かつ迅速に対応できるよう努めています。また、長い歴史の中で培ってきた確かな技術とノウハウにさらなる先進性と独創性を積み上げ、競争力のある商品開発・販売を推し進めています。明星食品は、徹底した品質管理のもと、お客様に本当に喜んで頂ける商品を「最高の状態」で提供し、新しい基本理念のもと、新しい「食の価値」を提案し続けていきます。
これまで明星食品では、業界初となるスープ別添の袋めん製品やどんぶり入りのノンフライカップめん、高級袋めん市場の開拓など新たな食文化の創造に取り組んできました。これからもそのパイオニア精神とノウハウで新たな需要創造に相応しい商品やサービスを提供していきます。そして、長く愛され続ける「チャルメラ」や「中華三昧」、「一平ちゃん」などの大切なブランド資産の育成強化や価値の向上を推進し、既存商品の“幹”を太くする企業体制を作り上げていきます。創業当初から脈々と受け継がれる情熱と探究心でさらなる「安心、驚き、うれしさ」を実現できるよう明星食品の挑戦は続いていきます。
新卒採用にあたって明星食品ではキラリ☆を大事にしています。このキラリ☆とは、たとえば「おいしい笑顔をひとりでも増やしたい!」とか、「誰よりも麺を愛している!」とか「食の喜びを即席めんから作っていきたい!」とか。日々の仕事の中で、自分なりのやりがいや喜び、楽しさを見いだし、一歩一歩成長していくための、ココロの光のようなもの。しっかりとしたビジョンと行動基準がなければ良い仕事を生み出すことは出来ません。明星食品という会社を自己実現の場と捉え、自身を成長させたい、夢を実現させたい、そんな意欲と情熱をもった方々をお待ちしております。
事業内容 | 即席めん、乾めんなどのめん類および
冷凍食品などの製造販売 ほか |
---|---|
設立 | 1950年(昭和25年)3月28日 |
資本金 | 31億4,362万円(2020年3月末現在) |
代表者 | 代表取締役社長 豊留 昭浩 |
従業員数 | 904名(子会社含む連結従業員数)
|
売上高 | 452億2,700万円(2021年3月実績)
|
事業所 | 本 社/東京都渋谷区
札幌営業所/北海道札幌市 東北支店/宮城県仙台市 北東北営業所/岩手県盛岡市 東京営業部/東京都渋谷区 北関東営業所/栃木県宇都宮市 千葉営業所/千葉県千葉市 横浜営業所/神奈川県横浜市 信越支店/新潟県新潟市 長野営業所/長野県長野市 中部支店/愛知県名古屋市 静岡営業所/静岡県静岡市 北陸営業所/石川県金沢市 大阪営業部/大阪府大阪市 中四国支店/広島県広島市 四国営業所/香川県高松市 九州支店/福岡県福岡市 沖縄営業所/沖縄県那覇市 研究所/東京都武蔵野市 |
沿革 | 1950年 会社設立 食糧庁委託乾めんの製造を開始
1951年 茹めん生産開始 1954年 乾めんの室内移行式自動乾燥機を国内で先駆けて完成 1959年 即席めん開発に着手 1962年 スープ別添の明星ラーメン発売 1966年 チャルメラ発売 1981年 中華三昧(広東風拉麺、北京風湯麺、四川風拉麺)発売 1987年 新中華三昧特別仕様(1000円ラーメン)発売 1993年 一平ちゃん(コクしょうゆ味、辛みそ味、たっぷり野菜タンメン、こってりとんこつ味)発売 1995年 一平ちゃん夜店の焼そば発売 2004年 スーパーノンフライ製法による「ノンフライわんたん」を業界でいち早く開発 カップスープ市場へ参入(飲茶三昧シリーズ) 2006年 日清食品(株)グループ入り 2008年 親会社の持株会社制移行に伴い、 日清食品ホールディングス(株) 事業会社へ 2011年 中華三昧発売30周年 2013年 一平ちゃん発売20周年 2015年 一平ちゃん夜店の焼そば発売20周年 低糖質麺シリーズ(はじめ屋、ローカーボNoodles)発売 2016年 チャルメラ発売50周年 2020年 創業70周年 |
主な取引銀行 | 株式会社三菱東京UFJ銀行
株式会社みずほ銀行 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。