株式会社I・TECソリューションズ
アイテックソリューションズ
2026
業種
情報処理
ソフトウェア
本社
北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

『ITの可能性は無限大!未経験からIT業界に飛び込もう!!』――
道内の自治体や病院、学校、図書館、多様な業種の企業に対して、システムを開発・導入しています。『利便性の高い街づくり』と『企業の生産性向上』に寄与し、地域に貢献。近年は、テクノロジーを使って持続可能な街を創る『苫小牧スマートシティ計画』にもjoin。ITの力が成し遂げる無限大の可能性にチャレンジし続けます。SDGs14項目で取り組みも推進中。

当社の魅力はここ!!

企業理念

社会のため、地域のため、ひとのため。ITの可能性に挑戦!

「グローバルな視野での地域貢献を目指す」当社は、幅広い業界のお客様に最適な情報システムを模索し、道内でも数少ない自社保有のデータセンターを武器に、システムの提案から開発・導入、導入後の保守・運用までのサポートをワンストップで提供できるITパートナー企業です。また、社員と会社が共に成長するために、社員の資格取得支援や休暇の取得推進、社内イベントの開催など、常に「みんなが満足できる働きやすい職場環境」を目指しています。社会のため、地域のため、ひとのため―ITの可能性に挑戦する、I・TECソリューションズです。

事業・商品の特徴

進化の核は技術とアイデア!

お客様の業務分析から、システムの設計、開発、ハードウェアやソフトウェアの選定やシステム導入の為のインフラ整備まで多岐にわたり、お客様の抱えている業務の問題点を洗い出し、最適な機器・システムを選定しご提案しています。また、システム導入後の保守、運用支援や、要員派遣などのサポートもしています。

社風・風土

若手も活躍!多様性に富んだチームが生み出した『新しい提案』

あるタブレットを使った進捗管理システムの開発。操作に慣れないお客様でも使いやすいよう、『ボタンの色を明瞭に』『手のひらで誤って押さないようにボタンは画面下に』『従来のモノトーン寄りから、明るくて優しい色合いの画面に』など、女性ならではのきめ細やかで、前例にとらわない斬新なアイデアを次々と提案。お客様から「このシステムを使うのが楽しくなりそう!」と喜びの声を頂きました。新卒二年目社員の”若い感性”と、タブレットを使う時の気持ちまで考慮した入社9年目ベテラン社員の”経験と美意識”がmixされて起きた化学反応。フラットな職場だからこそ、社員の魅力や強みが活き、クリエイティブな提案に繋がっているのです。

会社データ

業種 情報処理サービス業
事業内容 3つの事業の柱があります。

1.システムインテグレーションサービス

いわゆる「SI」と呼ばれ、皆さんが「IT企業」と聞いてイメージする事業です。
当社には4つの部門があります。

(1)公共システム本部
お客様:全道各地の公共団体様
仕事内容:自治体、学校、図書館など、街のインフラを支える公共機関に対し、様々なシステムの提案・開発・導入します。

(2)ITソリューション本部(民間)
お客様:様々な業界・業種の民間企業様
仕事内容:製造業、宿泊施設、介護施設など、多種多様な業界の企業に対するシステム構築およびサポートをします。

(3)ソフトウェア開発本部
仕事内容:仕事内容:通信や組み込みといった国内主要なカーオーディオ、国内外旅客鉄道会社様向け各ソフトウェア開発などの大規模な案件に携わります。

★未来事業推進部(2024年度より)
仕事内容:生成AIやRPA、IoTなどの先進技術の研究・導入検討、戦略的IT活用の企画検討、サポートをします。


2.データセンターサービス

インターネット用のサーバやデータ通信、固定・携帯・IP電話といった装置を当社の専用スペース(データセンター)に設置・運用するサービスです。

<提供サービス>
・ハウジングサービス
サーバーを収納するラックや機器を設置するスペースの貸し出し
・ホスティングサービス
当社が用意したサーバーおよびネットワーク機器の貸し出し
・クラウドサービス
サーバーの利用環境を、ネットワークを通じて提供


3.アウトソーシングサービス

システムインテグレーションサービスやデータセンターサービスをご利用頂いているお客様に対して、
以下の様な業務もお任せいただき、お客様の生産性向上に総合的に貢献しています。

 ・事務代行(BPO)サービス
 ・プリンティングサービス
 ・製本/封入封緘サービス
 ・データエントリーサービス
 ・要員派遣
 ・運用委託
【データセンターサービス】が提供する価値 インターネット上にサーバーやデータを保管するクラウドサービスの存在感が大きくなっている今でも、
当社データセンターへの需要は減っていません。
それは
■胆振管内でデータセンターを持つソフトウェア会社が多くないこと
■何かトラブルがあった時に、身近な存在でいることがクライアントの安心感につながる
から。
「サーバーの調子が悪い」「データが消えた」「機器に不具合が出た」などのトラブルが起きた際に、当社の技術者とすぐ連絡が繋がるのは、お客様にとって何よりも安心です。
当社には専門の技術者がおり、常時、監視・メンテナンスを行いながら、トラブル時には即対応できる体制を作っています。
こういったスピーディ&きめ細かな対応が、お客様から評価を頂いていると考えています。
【システムインテグレーションサービス】が提供する価値 <公共ソリューション>
北海道全域にわたって自治体や病院、学校などのシステムを開発・導入しています。
地方にある自治体では手作業・手入力で行う業務もまだまだ多く、システムを導入することで生産性の向上が見込まれるケースがたくさんあります。
当社には他エリアの自治体にシステムを導入している実績が多数あるため、自治体業務への理解が深く、最適なシステムを提案することができるのです。

自治体の業務が効率化されれば、その分、そこに住んでいる市民の皆さんへのサービス向上につながります。
そうやって地域の活性化に間接的に関わっているのが当社の公共ソリューション部の特徴です。

<民間ソリューション>
苫小牧市がある胆振管内は、港湾や鉄鋼などの工場・漁業など、様々な産業に富んだ街です。
民間ソリューション部では、こういった多業種の企業に対し、受注管理システムや販売管理システム、
勤怠自動化システムなどを開発・導入しています。
お客様の要望によっては2年がかりで開発することもあります。
長年ご契約いただいているお客様の場合は、お客様以上に業務を理解している技術者がおり、
「もっとこうした方がその課題を解決できるのでは」と、積極的に提案します。

誰も作った事のない、まだ見ぬシステムをお客様と共に模索し、何度も練り直す。
認識齟齬や工程の後戻り・追加開発が出ないほど密にコミュニケーションを取り、課題を捉えていく。
こうやって一緒に「最適解」を見つけていく姿勢がお客様から評価頂いていると考えています。
苫小牧スマートシティ計画とは? ―――――――――――――――――――――――――――――――
苫小牧らしい「創造的な学び」(スポーツ、文化、食など)を通して、地域の課題を解決し、地域を活性化。
どこでも学び、働き、くつろぐことができる事で、
交流を生み、創造性を高める「まちごとワークプレイス」
―――――――――――――――――――――――――――――――
このスマートシティ計画の世界観実現に向けて、
当社では、無線通信インフラの基盤をつくるため、市内各所で基地局を整備しています。
(通称、『地域BWAプロジェクト』と呼んでいます)

街中で無線通信が使えるようになると、電子錠によって避難施設を遠隔から解放できたり、市役所に行かずに書類を申請できるなど、市民の暮らしがより快適になります。
設立 1970年7月13日
資本金 5,000万円
従業員数 202名(2024年5月1日現在)男性:160名 / 女性:42名
売上高 27.8億円(2024年3月)
代表者 代表取締役社長 住岡 弘
事業所 【本社】
苫小牧 〒053-0022 北海道苫小牧市表町1丁目1-11

【札幌オフィス開設!】
地下鉄東豊線「月寒中央駅」すぐに、2024年4月にオフィスを開設。
これまで以上に、札幌のクライアントにスピーディに対応できるようになりました。
住所/札幌市豊平区月寒中央通8丁目4番25号 

【他オフィス】
・三田オフィス(兵庫県)
主要取引先 NECグループ各社
苫小牧市ほか道内地方自治体、
トヨタ自動車北海道、ダイナックスほか自動車関連製造業各社
リョーサン
東日本計算センター
三菱電機ソフトウェア
道内福祉法人
道内商工会議所など

苫小牧市に限らず、道内全域で自治体などの公共機関と取引があり、地域の暮らしと経済をITの力で支えています。
サスティナブル経営を目指して これまでの50年、そしてこの先の50年と、持続可能な会社であり続けるために、SDG'sを経営の柱に置いています。
「地域社会との関り」「ダイバーシティ」「環境への取り組み」「コンプライアンス」という側面から、
14の項目で取り組みを推進しています。

~具体的な活動~

「地域社会との関わり」
・レッドイーグルス(プロのアイスホッケーチーム)
 のスポンサー
・地域イベントへの協賛
・「津波一時避難ビル」として当社の建物を開放

「ダイバーシティ」
・一般事業主行動計画策定&推進
・再雇用制度
・メンタルヘルスケア
・社員なんでも相談窓口設置
・ワークライフバランス推進

「環境への取り組み」
・本社周辺の清掃活動
・ペーパーレス化の推進
・ビジネスカジュアルの推進

「コンプライアンス」
・コンプライアンス経営
・品質マネジメント、情報セキュリティ認証
多様な人材が活躍できる職場へ 一般事業主行動計画を策定し、女性がライフイベントを経ても力を発揮できる職場環境の整備を進めています。
意志決定の場に携わる女性管理職を増やし、より多様な意見も取り入れています。
昨年からは「女性リーダー育成研修」を開始。
約半年かけて、『リーダーシップ』『無意識の思い込み』『コミュニケーション』について学びました。
今年は管理職向けにダイバーシティ研修も予定しております。
ダイバーシティへの理解を深め、これまで以上に社員の強みを活かすべく、会社全体で取り組みを進めています。
働きやすさは快適なオフィス環境から 昨年からオフィスのリニューアルを始めており、徐々に快適な環境に仕上がってきました。
グリーンを取り入れた休憩室からは、雄大な太平洋が一望できます。
気分を変えて仕事をしたい時は7Fのワークスペースへ。
コワーキングスペースの様に、好きな場所に座って黙々と仕事ができます。
*採用担当のお勧めは断然、窓際のカウンター席!ここからも太平洋が望めるんです!!
カラフルな椅子とオレンジ色の間接照明が、より創造力を刺激。会社内ではBGMが緩やかに流れ、リラックスしながら働けます。
自慢の手厚い福利厚生 <給付金関係>
・結婚祝金:入社1年目~2年目 40,000円
      入社3年目~4年目 50,000円
      入社5年目~    60,000円
・出産祝金    :25,000円(子供1人につき)
・小学校入学祝金:10,000円(子供1人につき)
・中学校入学祝金:10,000円(子供1人につき)
・中学校卒業祝金:10,000円(子供1人につき)
・満20歳祝金  :10,000円(子供1人につき)
・水晶婚祝金   :10,000円
・銀婚祝金   :10,000円

<休暇関係>
・有給休暇  :10日(入社1年目)
 ※1時間単位で取得可能
・結婚休暇  :6日
・創立記念休暇:1日
・誕生日休暇 :1日
・夏季休暇  :2日(最大9連休可)
・年末年始休暇:6日(12/30~1/4)
・子の看護休暇:7日/年(小学校3年生まで・子供1人につき)
 ※2人以上の場合は1年間につき14日を限度
 ※時間単位でも取得可
・介護休暇  :5日/年(当該家族が1人の場合)
 ※2人以上の場合は1年間につき10日を限度
 ※時間単位でも取得可

<そのほか>
・インフルエンザワクチン予防接種
 ※本人+家族分を全額補助
・サークル活動助成
・永年勤続表彰:10年  30,000円
        20年 100,000円
        30年 100,000円
・OFFICE DE YASAI
 お惣菜、お弁当、パン、ジュース、フルーツなどを
 100円・200円で購入可能
・ボス・マート
 カップ麺、お菓子類を社内で購入可能
・オフィスプレミアムフローズン
 社内で冷凍食品購入可能
(ご飯、パスタ、スープ、ラーメン、アイスなど)
・リロクラブ
 全国各地会員価格で優待を受けることができます。
 例)映画鑑賞/アミューズメント施設/飲食店
   宿泊施設/飛行機/JR/フェリー/
   スポーツ観戦/スポーツジム/家電/サブスク/資格勉強 
   など
社員イチオシ!年間休日が多い! 当社の年間休日は127日あります。
手厚い福利厚生の中でも、休みの多さはNo.1、2を争うほど社員からも好評です。
(最近は”リロクラブがめちゃくちゃ使える!”と新登場の福利厚生を推す社員も増えています)
有給を取る際も、理由を伝えることなく取得ができます。夏季休暇は7月下旬~お盆の中で自由に取れますので、混雑を避けて旅行に行くこともできます。
ビジネスカジュアルで装いも快適に 昨年から私服勤務OK!
社内勤務メインの日は、ジャケットに白Tシャツやポロシャツ、ボトムはチノパンやゆったりスカートなど、オフィスカジュアルな装いに。お客様先に行く日はスーツにするなど、予定に合わせて洋服を楽しむ社員も。
理系・文系問わず、活躍中! 【全社員】
理系:73.8%
文系:26.2%

【直近3年入社者】
理系:54.2%
文系:45.8%

≪新卒入社3年以内の離職率は0%!≫
安心の新人研修 約3ヶ月かけて、社会人マナーと技術的な知識・スキルを学びます。

■新入社員研修(4月~6月)
〇入社~2日間
 社会人マナー研修を実施。
 名刺の渡し方、敬語の使い方など、ビジネスマナー
 を学んでいただきます。

〇4月~6月(上旬)
 javaを中心とした技術研修。
 コンピュータ基礎&プログラム開発基礎(5日間)
 Java言語基礎&プログラミング    (14日間)
 JavaWebアプリケーション開発基礎  (13日間)
 プロジェクト型演習(JavaWeb)    (13日間)

 基礎基本~チーム演習まで実施。
 基本的な用語から習いますので、文系の方でも
 スキルアップできる内容となっております。

〇6月(上旬~中旬)
 社内研修。
 社内で利用するPCの使い方や、ツールの使い方の
 説明を実施。

〇6月(中旬~下旬)
 各部署1日体験研修。
 体験できる部署:
 データセンター本部/公共システム本部/
 ITソリューション本部/ソフトウェア開発本部

 各部署の仕事を体験することで仕事のイメージや
 仕事内容を深め、希望する部署を考えていただい
 ております。

〇7月配属後~3月
 メンター制度(先輩社員が必ず1人つきます)


新人研修は基本から応用まで、かなり実践的なプログラムです。
理系出身者・文系出身者が交わり、不足している知識をお互いに補いながら、切磋琢磨する濃密な3ヶ月。
「この研修で同期の絆が強くなった」と、社員からもお墨付きの研修です。
入社2年目以降の研修 ■階層別研修
入社2年目~管理職を対象に実施。

(内容一例)
2年目:仕事の進め方の基本
5年目:ロジカル・シンキング
   /ビジネス・ライティング
中  堅:ビジネス判断力向上研修
   /周囲への影響を考えるセルフリーダーシップ
管理職:人事評価の基本
   /部下を持つ管理職のためのコーチング
  
他、外部講師を招いてコミュニケーション研修やダイバーシティ研修、リーダーシップ研修など、様々なプログラムで開催しています。
自己研鑽・学び直し支援 ■資格取得支援制度(1万円~最大30万円)
 例)ITパスポート        1万円
   基本情報技術者       3万円
   ネットワークスペシャリスト10万円

試験に合格された方に関しては、受験料、参考書代、交通費を全額補助いたします。

■そうい工夫提案制度

■Schooによる8,000以上の講座が受講可能
ロジカルシンキングやファシリテーション・プレゼンテーションなどのビジネススキルから、英語・語学などの教養まで、19カテゴリー、8,000以上の講座が無料で受けられます。
月平均所定外労働時間 12.2時間(2023年度実績)
平均すると、1日1時間もありません。
※毎週水・金はノー残業デーで、”帰りの音楽”と共に社員が退社します。
平均有給休暇取得日数 15.1日(2023年度実績)
育児休業対象者数・取得者数 ■育児休業対象者:5名(男性3名/女性2名)
■育児休業取得者:3名(男性1名/女性2名)

女性の取得率100%!
女性は結婚・出産しても育児休業を取り、復帰するのが当たり前の会社になっています。

男性社員は初めての取得者誕生!
これまでは、長期テレワークをしながら家庭参画をする男性社員がおりましたが、昨年、初めてパパ育休を取得した社員が誕生しました。
家庭参画した経験は、その後の仕事に活きます。
当社は男性も女性も、ライフイベントがあっても働き続けられる環境です。
2023年度社内表彰の取り組み~技術職編 ―――新技術を使用しての開発!
       あるプロジェクトリーダーの挑戦―――

受注管理システムの開発にて、開発環境をこれまでのWindowsからWebアプリを用いて行うことに。
それまで使っていたVB.netからJavascriptを使用すると共に、開発ルールをイチから作り上げなければなりませんでした。

事前に検証したとはいえ、手探りの状態からのスタート。
ルール決めから開発メンバーへの新技術の教育など、様々な課題が上がりました。
プロジェクトリーダーとして、これまでと開発環境が異なっていても、メンバー全員が同じ方向に進んでいけるよう、開発する機能の順番を決めてサンプル作成。
認識齟齬が出ないような密なコミュニケーションを心掛けたことで、従来よりも将来性があり、高品質なシステム開発に繋げることができました。
――
新技術での実例が作れたこと、ノウハウを溜めることで他のプロジェクトにも活用できる事業の可能性の高さにより、このプロジェクトが2023年度の社内表彰にて受賞。

2023年度社内表彰の取り組み~営業職編 ―――数年かけて作り上げた
       実績と信頼が大型受注に―――

5年前に出会ったある福祉施設を運営するお客様。
『紙で作成している顧客の情報を電子化したい』そんな要望を教えて頂きましたが、既に他の企業がシステムを導入予定。
諦めずに「デモンストレーションだけでも」と当社が扱うシステムをすぐにプレゼンテーションしたところ、トライアルでシステムを導入していただけることに。

そこから数年かけて、少しずつ実績を作ってきました。

当社が扱うたくさんの商材の中で、
「これなら絶対にお客様の課題を解決できる」と確信したのが、オフラインでも使えるタブレット型顧客情報管理システム。
タブレットなのでどこにでも持ち運びができて、
ネット環境が無くても業務の合間にささっと情報が確認できる。オフラインだから回線接続コストもかからない。

最初は10施設程の導入から始まりましたが、その使いやすさが徐々に広まり、5年かけて全施設への導入が昨年決定。
200もの施設長が集まる場で、担当の方が
「今後、このシステムを使って業務を効率化しましょう!」と宣言してくれたときは、鳥肌が立ちました。
思わず「よしっ!!」とガッツポーズ。
自分が信じられる商品で、お客様の役に立てる。
これほど面白い仕事はないですよね。
――
数年かけて築いた信頼と実績が大型受注につながったことにより、このプロジェクトが2023年度の社内表彰にて受賞。
苫小牧はこんな街 札幌から車で約45分。太平洋に面した港の街、それが苫小牧です。

≫苫小牧の魅力≪

★工業の街でありながら、大自然にも手が届く
港湾、漁業、鉄鋼、化学、輸送、自動車、パルプなど、様々な産業が営まれていながら、海に山、湖があり、大自然に囲まれてもいます。透明度が日本一を誇る『支笏湖』。カヌーから湖面を覗いたその景色はうっとりするほどの美しさです。そして渡り鳥の聖地である『ウトナイ湖』。手つかずの自然が堪能できます。独特の景観を生み出している『樽前山』は日帰り登山が可能。近くにはサーフポイントの『シカッティ』もあり、都会の喧騒を離れて、ゆったりと仕事ができる環境です。

★程よく都会
北海道で4番目に人口が多く、大型ショッピングセンターもありますので暮らしには困りません。
映画館などの娯楽施設やカフェもありますので、週末は映画を楽しんだり、カフェ散策をする社員も。会社近くにはマンションも多数あり、徒歩で通勤する若手社員も多いです。
※新入社員の多くが車を持たずに入社しています。

★学友との交流も継続できる
札幌までは車で45分、電車でも1時間で行ける距離なので、
週末は札幌で学生時代の友人と過ごす社員もいます。
買い物や夕食を楽しみ、札幌にある実家に泊まって帰ってくる、という過ごし方をしているようです。

★あの「エスコン」にも!
毎週水曜日・金曜日はノー残業dayなので、
終業後にファイターズの試合を見に行って、日帰りで帰ってくるというつわものも!
タフです。

★その他にも…
社員の約半数が苫小牧市以外の出身者です。
一人暮らしのための家選びは、2月の内定者懇談会後に内見をし、決めている人が大半です。
同期と一緒にワイワイ話しながら、家を見てまわるのも楽しいものですよ。
結婚を機に、千歳や恵庭に住まいを変える社員もいます。
ライフスタイルに合わせて暮らし方もアップデートしていくのもOKです。


検索キーワード #北海道 #苫小牧 #完全週休2日制 #土日祝日休み #福利厚生 #年間休日120日以上 #研修充実 #私服勤務可 #リモートワーク #ワークライフバランス #地元貢献 #新卒入社3年以内離職者0% #賞与年3回 #車通勤可 #AI #DX #SDGs
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)