株式会社テクノデジタル
テクノデジタル
2026

株式会社テクノデジタル

Webシステム、WEBサービス、スマートフォンアプリ開発
業種
ソフトウェア
インターネット関連/広告/情報処理/ゲームソフト
本社
東京、徳島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

フルスタックな人材を目指せ!WEBエンジニア・デザイナー体験【1DAY仕事体験】

IT業界の就活必勝法やテクノデジタルで活躍するエンジニア / デザイナーとしてのお仕事を体験することができます!先輩社員が丁寧に教えてくれるので経験 / 未経験問わず楽しく参加していただけます♪

【エンジニア】業界研究&上流工程体験1day仕事体験 【実施プログラム】
< - 大人の声に惑わされるな!毎日が輝ける就職先と出会う為に - >

ランドセルを初めて背負ったとき、制服に初めて袖を通したとき…

皆さんは小さい頃から新しいステージにステップアップする度に
いつだって「ワクワク」を胸に抱いて来ました。

しかし就職となると、大人は揃ってネガティブな言葉ばかり投げかけて来ます。

もちろん社会人は楽しいことばかりでなく、
壁にぶつかる時もあれば思い悩む日は誰しもが経験することです。

自分がやりがいと楽しさを感じることができる仕事、辛い時も一緒に支え合える仲間、
ライフワークをサポートしてくれる職場環境があれば、
社会人とは本当はとっても楽しいものなのになと感じています。

テクノデジタルで働く社員は、皆がワクワクと野望を胸に抱きながら、
毎日を楽しく和気藹々と仕事に励んでいます★

**************************************************

プログラムでは【元秋葉原メイド × 元エンジニア】という
異色の経歴を持つ担当社員が中心になって、皆さんにIT業界の魅力や可能性、
最低限覚えておくべき基礎知識、就活必勝法など、
すべて実体験として経験したからこそ語れる本音トークでお伝えをします!

更には仕事体験として、グループワークで実際にクライアントへ提案をする
項目に沿って企画出しの部分から、簡単なWEBシステムの構築までを、
皆さんと同じく新卒社員だった年齢の近い先輩社員が手取り足取り
一緒に楽しく体験することができます。

当日は実際に社員が働くフロアをはじめ、自由に使えるフリースペースや、
飲み物&お菓子コーナーなどオフィスの様子も隅から隅まで
見学することができるツアーも開催致します!

◆まだ就活をする上でどの業界に進むべきか決まってない…
◆IT業界ってすごく敷居が高そう…

といったまだイメージが掴めていない方はもちろんのこと

◆マルチな人材として最先端技術を使って活躍したい!
◆自らが中心となって大きなサービスを作りたい!

そんな野心溢れる経験者の方まで!

個性豊かな未来の仲間と、モチベーション高く働ける近未来オフィスで、
最高の就活スタートダッシュを切るお手伝いをさせてください♪

=======================================

【体験できる職種】
【1】ズバリ!IT業界の人事が選考で見ているポイント&上流工程体験
(業界研究+ワークショップ+社内見学ツアー)

【実施場所詳細】
 オンライン(zoom)

【募集人数】
 1回の開催でMAX30名程度
 ※募集人数を超してのご応募があった場合抽選にさせていただく場合がございます。
  あらかじめご了承くださいますようお願い致します。

【資格・対象】
 文理経験は一切不問です!

 ◆必須条件
 【高専、短大、専門、大学、大学院を、2026年3月卒業見込みの方】

 ◆歓迎要件
 ・IT業界にご興味のある方
 ・自分で何かものづくりをしてみたい方
 ・将来エンジニア / デザイナーを目指している方
 ・最先端技術に触れたい方
 ・フルスタックな人材を目指したい方
 ・5年後、10年後も必要とされる人材でいたい方
 ・ものづくりが好きな方
 ・世の中にワクワクを生み出したい方
 ・チームで何かを成し遂げたい方

【持ち物】
 ・筆記用具のみ

【報酬・交通費】
 報酬・交通費の支給はございません。

【エントリー方法】
 リクナビよりエントリー下さい。
 ※人数オーバーの場合は抽選を実施致します。
 ※エントリーいただいた方には開催日程が決まり次第、ご案内いたします。
【エンジニア】AI開発体験&ポートフォリオの作り方 【実施プログラム】
テクノデジタルでも使用しているAIプログラミングを皆さんの手で開発し、体験していただくことができます。
さらに!それだけでなく今後就活が本格化した際に、自身のPR素材として提出していただける
人事目線から見た絶対に内定がもらえるエンジニアポートフォリオの作り方も伝授!

これだけのコンテンツがたった半日経験できちゃうのは、正直私たちも詰め込みすぎたかな…?と思うくらいです!
その他にも、先輩社員との座談会やオフィス見学まで、盛り沢山の早期限定の特別なプログラムです!

当日は実際に社員が働くフロアをはじめ、自由に使えるフリースペースや、
飲み物&お菓子コーナーなどオフィスの様子も隅から隅まで
見学することができるツアーも開催致します!

「技術力を身につけて今後更に飛躍するIT業界で活躍したい」
「最先端技術に触れられる環境で、常に市場のニーズに応えらえる
「5年後、10年後も必要とされるエンジニアになりたい」

といった既にIT業界に志望を絞られている方から

「実際の現場で使われている最先端の技術に触れてみたい!」
「就活でスタートダッシュを切って早く内定をもらいたい!」
「自由で自分らしくいられる会社で働きたい!」

そんな意識の高い方々も!

個性豊かな未来の仲間と、モチベーション高く働ける近未来オフィスで、
最高の就活スタートダッシュを切るお手伝いをさせてください♪

============================

【体験できる職種】
【2】実際の就活で使えるエンジニアポートフォリオの作り方&AIプログラミング体験
(就活必勝ポートフォリオ作成法+プログラミング体験+社内見学ツアー)

【実施場所詳細】
 オンライン(zoom)

【募集人数】
 1回の開催でMAX30名程度
 ※募集人数を超してのご応募があった場合抽選にさせていただく場合がございます。
  あらかじめご了承くださいますようお願い致します。

【資格・対象】
 ◆必須条件
 ・高専、短大、専門、大学、大学院を、2026年3月卒業見込みの方
 ・学校もしくはご自身で何かしらのプログラミング言語(基礎レベルのif文やfor文等)を学んだことがある方

 ◆歓迎要件
 ・IT業界にご興味のある方
 ・自分で何かものづくりをしてみたい方
 ・将来エンジニア / デザイナーを目指している方
 ・最先端技術に触れたい方
 ・フルスタックな人材を目指したい方
 ・5年後、10年後も必要とされる人材でいたい方
 ・ものづくりが好きな方
 ・世の中にワクワクを生み出したい方
 ・チームで何かを成し遂げたい方

【持ち物】
 ・筆記用具
 ・PC(テキストエディタがあればOK)
 ※コンテンツの関係からスマートフォンからのご参加は不可となります。

【報酬・交通費】
 報酬・交通費の支給はございません。

【エントリー方法】
リクナビよりエントリー下さい。
※人数オーバーの場合は抽選を実施致します。
※エントリーいただいた方には開催日程が決まり次第、ご案内いたします。
【デザイナー】ワークショップ&ポートフォリオ添削 【実施プログラム】
Welcomedayでは、会社という全体の軸だけではなく、
我々クリエイティブチームのビジョンを中心に、
現場で働く愉快な先輩方のお話はもちろんのこと、
ワークショップでは「カスタマージャーニーマップ制作」を体験していただきます。

カスタマージャーニーマップとは、
クライアントの要望や対象としているユーザーがどのように商品や
ブランドと接点を持って認知し、関心を持ち、購入意欲を喚起されて
購買や登録などに至るのかという道筋を旅に例え、行動や心理を時系列的に
可視化したもののことで、HPやLPデザインの最初の段階で、
必ず作成を行うものです!

特に事前の知識や経験は一切必要ありません。
クリエイティブな作業を体験できるイベントとなっておりますので、
お気軽にご参加くださいませ♪

============================

【体験できる職種】
【3】クリエイティブユニットメンバーが直々にアテンド★カスタマージャーニーマップ制作&ポートフォリオ添削会
(ユニット&お仕事紹介+ワークショップ+社内見学ツアー+ポートフォリオ添削)

【実施場所詳細】
 オンライン(zoom)

【募集人数】
 1回の開催でMAX20名程度
 ※募集人数を超してのご応募があった場合抽選にさせていただく場合がございます。
  あらかじめご了承くださいますようお願い致します。

【資格・対象】
 ◆必須条件
 ・文理経験は一切不問です!
 ・高専、短大、専門、大学、大学院を、2026年3月卒業見込みの方

 ◆歓迎要件
 ・世の中を感動させるクリエイティブを創りたい方
 ・企画、提案など上流からクリエイティブに関わりたい方
 ・大手クライアントの案件に携わりたい方
 ・エンジニアと協業して今までにないものを作りたい方
 ・おもしろいサイト、モノを創りたい方
 ・コミュニケーションを大事にできる方
 ・自分の意見を持ち、主体的に行動できる方

【報酬・交通費】
 報酬・交通費の支給はございません。

【エントリー方法】
リクナビよりエントリー下さい。
※人数オーバーの場合は抽選を実施致します。
※エントリーいただいた方には開催日程が決まり次第、ご案内いたします。
服装・持ち物 ◆服装
 弊社では普段から私服勤務となっておりますので、
 当日ほかに予定がなければ、スーツではなくぜひ私服でご参加ください!
自由な環境づくり ◆パーソナルジム制度
◇サークル制度(スポーツ系から、スマブラ、ポケモンカード、脱出ゲーム、ディズニーなど趣味の合う仲間同士で活動を推奨!)
◆服装髪型自由(社内は髪色がカラフルな人がたくさん)
◇資格取得支援制度(取得ごとに手当あり)
◆デザインオフィス(オープンな間取り、座り心地抜群のチェア)
◇ランチタイム自由
◆グローバルな社員が多数在籍
◇参加自由の月イチ懇親会
◆カフェスペース完備
◇ドリンク&お菓子コーナー完備
◆リラクゼーション&フリースペース完備
◇スマートフォン機種変更促進制度
昨年参加者コメント ・フルスタックエンジニアがどんなものかわからなかったが、企画から開発まで一連の流れを経験して、マルチな人材を目指そうと思う良いきっかけになった。(理系男子)

・良い意味で就職活動、概念を崩されました!少し億劫に感じていた就職活動もしっかりと自分を見つけて楽しんでやろうと思えるようになりました。(理系女子)

・嘘偽りなく経験談だからこその説得力と、就活のモチベーションが湧き出てくるような内容でした!(文系女子)

・自分にはIT業界は無理だと決めつけていたのが一気に第一志望の業界に変わりました。(文系男子)

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

【エンジニア】業界研究&上流工程体験1day仕事体験

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 7月随時、8月随時、9月随時
冬春期間開催 [WEB] 12月随時、1月随時、2月随時
平日含む開催 [WEB] 6月随時、10月随時、11月随時
エントリー締切:2/1
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【エンジニア】AI開発体験&ポートフォリオの作り方

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 7月随時、8月随時、9月随時
冬春期間開催 [WEB] 12月随時、1月随時、2月随時
平日含む開催 [WEB] 6月随時、10月随時、11月随時
エントリー締切:2/1
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【デザイナー】ワークショップ&ポートフォリオ添削

実施日数
1日
開始日・場所
冬春期間開催 [WEB] 12月随時、1月随時、2月随時
エントリー締切:2/1

連絡先

株式会社テクノデジタル

〒107-0062
東京都港区南青山7-1-5 コラム南青山4F / 5F
TEL:03-6450-6040 / FAX:03-6450-6041
adoption@tcdigital.jp
担当 / 金子
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)