株式会社中日新聞社
チュウニチシンブンシャ
2026

株式会社中日新聞社

中日新聞/東京新聞/マスコミ/広告/イベント/WEB
業種
新聞
広告
本社
愛知、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

中日新聞社1day仕事体験

当社では新聞社の業務について理解を深めていただくため、職種別のプログラムを実施しております。詳細が決まり次第、ご案内させていただきます。

こんな方にオススメ! 下記、お考え・お気持ちがある方はぜひご参加ください!
★世の中が動く瞬間を見たい
★社会に影響を与えたい
★地域に貢献したい
★新しい事業を開発したい
★いろいろな人に会いたい

<こんな人におススメ!/リクナビ診断>
・多くの人とよい関係を築くこと
・利害の調整や交渉をすること
・フットワークよく動くこと
・前例のないことに挑戦すること

<こんな人におススメ!/社会人基礎力>
・前に踏み出す力: 主体性/働きかけ力/実行力
・チームで働く力: 発信力/ストレスコントロール力
・考え抜く力: 計画力/創造力
【7月開催】名古屋本社見学会 通常、学校関係団体のみにご案内している名古屋本社の見学ツアーにご招待します。
新聞に詳しくない方も大歓迎です。
どのように日々ニュースを届けているのか、ぜひ本社にきて実際に見てみてください。
たくさんのご参加をお待ちしています。

【実施プログラム】

<実施内容>
説明・DVD
編集局見学
印刷・発送現場見学
記念撮影・資料展示室
質疑応答


<実施日>
  2024年7月3日(水)

<開催日数>
 1日

【実施場所詳細】
  中日新聞名古屋本社(名古屋市中区三の丸1-6-1)

【募集人数】
  計30人程度

【資格・対象】
◆大学または大学院に在学中の方。
◆学部・学科は一切問いません。

【報酬・交通費】
報酬はありません。参加に伴う交通費などは自己負担となりますのでご了承ください。


【エントリー方法】
まずはリクナビよりエントリー下さい。
その後メールをお送りします。
先着順で5月23日から予約受付予定です。
【夏開催】総合技術(新聞・メディア)コース 【実施プログラム】
<夏開催>総合技術(新聞・メディア)コース

「新聞社」と聞くと取材記者のイメージが強いかもしれませんが、
紙面製作システムの開発、ネットワークの構築、最先端印刷設備の導入など、今後はあらゆる技術を駆使して情報発信できる仕組みを作っていかなければなりません。
エンジニアが日々の情報発信を支えています。
また今後中日グループとして新規事業の開発を進めるにあたり、エンジニアの力は不可欠です。情報発信以外にも活躍のフィールドは広がりつつあります。
そんな多岐にわたる技術職の仕事を、1日で体験できるプログラムをご用意しました。

<実施プログラム>
  ・夕刊紙面作成見学
  ・印刷現場見学
  ・記者が使用する端末を用いた新聞製作体験
  ・紙面の印刷体験
  ・若手・中堅社員とのフリートーク など

<実施日>
  2024年8月19日、27日

<開催日数>
 1日


【実施場所詳細】
  中日新聞名古屋本社(名古屋市中区三の丸1-6-1)

【募集人数】
  各10人程度

【資格・対象】
◆大学または大学院に在学中の方。既卒の方も応募資格はあります。
◆学部・学科は一切問いません。

【報酬・交通費】
報酬はありません。参加に伴う交通費などは自己負担となりますのでご了承ください。
なお、就業体験中の移動に伴う交通費は当社が負担します。

【エントリー方法】
まずはリクナビよりエントリー下さい。

【エントリー後のフロー】
リクナビからのエントリー確認後、後日『マイページ』登録のご案内をさせていただきます。
 ▼
『マイページ』にログインし、希望するコースを選択してください。
 ▼
『マイページ』にてWebエントリーシートを作成、送信してください。

※いずれのコースも定員を超過した場合は、書類選考を実施します。
※書類選考の結果については、『マイページ』にてお知らせいたします。
【冬開催】総合技術(新聞・メディア)コース 【実施プログラム】
<冬開催>総合技術(新聞・メディア)コース

「新聞社」と聞くと取材記者のイメージが強いかもしれませんが、
紙面製作システムの開発、ネットワークの構築、最先端印刷設備の導入など、今後はあらゆる技術を駆使して情報発信できる仕組みを作っていかなければなりません。
中日新聞社には、理系の方が活躍できるフィールドがたくさんあります。
そんな多岐にわたる技術職の仕事を、1日で体験できるプログラムをご用意しました。

<実施プログラム>
  ・夕刊紙面作成見学
  ・印刷現場見学
  ・記者が使用する端末を用いた新聞製作体験
  ・紙面の印刷体験
  ・若手・中堅社員とのフリートーク など

<実施日>
  2025年1月に複数回開催予定

<開催日数>
 1日
  

【実施場所詳細】
  中日新聞名古屋本社(名古屋市中区三の丸1-6-1)

【募集人数】
  計10人程度

【資格・対象】
◆大学または大学院に在学中の方。既卒の方も応募資格はあります。
◆学部・学科は一切問いません。

【報酬・交通費】
報酬はありません。参加に伴う交通費などは自己負担となりますのでご了承ください。
なお、就業体験中の移動に伴う交通費は当社が負担します。

【エントリー方法】
まずはリクナビよりエントリー下さい。

【エントリー後のフロー】
リクナビからのエントリー確認後、後日『マイページ』登録のご案内をさせていただきます。
 ▼
『マイページ』にログインし、希望するコースを選択してください。
 ▼
『マイページ』にてWebエントリーシートを作成、送信してください。

※いずれのコースも定員を超過した場合は、書類選考を実施します。
※書類選考の結果については、『マイページ』にてお知らせいたします。
【冬開催】記者コース 【実施プログラム】
<冬開催>記者コース

新聞記者は「取材部門」と「整理部門」の2つに分かれています。
それぞれの部署での業務体験を通して、当社の記者がどのような思いで記事を書き、紙面を作っているのかを感じ取ってください。

<体験できる仕事>
  ・模擬取材
  ・原稿執筆
  ・見出しつけ
  ・若手中堅記者とのフリートーク
  ・原稿、見出しの講評 など

<実施日>
 ●名古屋会場
  2025年2月に複数回開催予定

 ●東京会場
  2025年2月に複数回開催予定

<開催日数>
 2日

【実施場所詳細】
  名古屋本社(名古屋市中区三の丸1-6-1)
  東京本社(千代田区内幸町2-1-4)
  
【募集人数】
  計100人程度

【資格・対象】
◆大学または大学院に在学中の方。既卒の方も応募資格はあります。
◆学部・学科は一切問いません。

【報酬・交通費】
報酬はありません。参加に伴う交通費などは自己負担となりますのでご了承ください。
なお、就業体験中の移動に伴う交通費は当社が負担します。


【エントリー方法】
まずはリクナビよりエントリー下さい。

【エントリー後のフロー】
リクナビからのエントリー確認後、後日『マイページ』登録のご案内をさせていただきます。
 ▼
『マイページ』にログインし、希望するコースを選択してください。
 ▼
『マイページ』にてWebエントリーシートを作成、送信してください。

※いずれのコースも定員を超過した場合は、書類選考を実施します。
※書類選考の結果については、『マイページ』にてお知らせいたします。
【冬開催】ビジネスコース 【実施プログラム】
<冬開催>ビジネスコース

当社のビジネス部門(販売、広告、事業、経営管理)を2日間で効率よく体験できるプログラムです。


<体験できる仕事(予定)>
  販売:新聞販売店の訪問、販売戦略の考案 など
  広告:クライアント(広告主)との打ち合わせ参加 など
  事業:当社主催イベントの担当者に同行 など
  経営管理:簡単なワークショップ など


<実施日>
 ●名古屋会場
  2025年2月に開催予定

 ●東京会場
  2025年2月に開催予定

<開催日数>
 2日

【実施場所詳細】
  名古屋本社(名古屋市中区三の丸1-6-1)
  東京本社(千代田区内幸町2-1-4)

【募集人数】
  計35人程度

【資格・対象】
◆大学または大学院に在学中の方。既卒の方も応募資格はあります。
◆学部・学科は一切問いません。

【報酬・交通費】
報酬はありません。参加に伴う交通費などは自己負担となりますのでご了承ください。
なお、就業体験中の移動に伴う交通費は当社が負担します。

【エントリー方法】
まずはリクナビよりエントリー下さい。

【エントリー後のフロー】
リクナビからのエントリー確認後、後日『マイページ』登録のご案内をさせていただきます。
 ▼
『マイページ』にログインし、希望するコースを選択してください。
 ▼
『マイページ』にてWebエントリーシートを作成、送信してください。

※いずれのコースも定員を超過した場合は、書類選考を実施します。
※書類選考の結果については、『マイページ』にてお知らせいたします。

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

【7月開催】名古屋本社見学会

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [愛知] 7/3
エントリー締切:6/28
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【夏開催】総合技術(新聞・メディア)コース

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [愛知] 8/19、8/27
エントリー締切:8/7
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【冬開催】総合技術(新聞・メディア)コース

実施日数
1日
開始日・場所
冬春期間開催 [愛知] 1月随時
エントリー締切:12/20
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【冬開催】記者コース

実施日数
2、3日程度
開始日・場所
冬春期間開催 [東京] 2月随時 [愛知] 2月随時
エントリー締切:1/20
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【冬開催】ビジネスコース

実施日数
2、3日程度
開始日・場所
冬春期間開催 [東京] 2月随時 [愛知] 2月随時
エントリー締切:1/20

連絡先

 [名古屋] 
 〒460-8511
 名古屋市中区三の丸1-6-1
 中日新聞社人事部 インターンシップ・1day仕事体験担当:杉浦
 TEL:052-221-1017(平日9:30~17:30)
 Mail:jinjibu@chunichi.co.jp

 [東京会場]
 東京都千代田区内幸町2-1-4
 中日新聞東京本社人事部 インターンシップ・1day仕事体験担当:小川
 TEL:03-6910-2113(平日9:30~17:30)
 Mail:tjinji@tokyo-np.co.jp
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)