株式会社因幡電機製作所
イナバデンキセイサクショ
2026

株式会社因幡電機製作所

電気機械器具製造業
業種
総合電機(電気・電子機器)
設備・設備工事関連/金属製品/電力・電気/エネルギー
本社
大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

暮らしを守る"モノづくり"を体験してください!【1day仕事体験】

当社では配電盤・分電盤の"でんき"と、屋外照明器具の"あかり"で皆様の暮らしを守っています。普段の生活では意識していない部分でも当社の製品が使われているかも?!当社の"モノづくり"を体験してみてください。

工場見学・製造体験コース(関西) 【実施プログラム】

当社は大きく分けて2つの事業を展開しています。
配電盤・分電盤・キュービクルを製造し販売する配電事業と照明器具や照明柱を製造し販売する照明事業です。
皆さんの生活をすぐそばで支えている会社ですが、普段からその存在を意識しながら生活している方はかなり少数だと思います。

そこで今回の工場見学・製造体験コースでは仕事内容を知っていただき、今後の就職活動に役立つような体験をしていただきたいと考えております!工場見学と業務体験の時間は余裕を持った時間設定をしておりますので、じっくりと詳しくご説明させていただきます。

工場の最寄駅へ13時集合、解散は17時頃を予定しておりますので、遠方からでも参加しやすい内容になっております、選考なしで先着順となりますのでお気軽にご応募お待ちしております。
内容につきましては予定となりますので、変更となる可能性もあります。


当日の内容
1.プログラム説明・会社紹介・事業紹介
当日の流れをご説明し、簡単に会社について知っていただく時間になります。

2.工場見学
実際に製造している工場を見学しながら製品について詳しく説明を行います。設計から完成までを自社内で完結しておりますので、製造の流れを間近でご覧いただけます。

3.業務体験
設計、製造、品質管理などを担当する社員とともに実際に行っている業務の一部を体験していただくことで製品やものづくりに更なる理解を深めていただきたいと思っております。
体験で製作した製品はご自宅へ持ち帰ることも可能です。

4.先輩社員との交流会・懇親会
先輩社員(営業・技術・事務)を交えての交流会を行います。やりがいや業務の流れなど仕事に関することから、当時の就職活動についての話などざっくばらんにお話いたします。

【体験できる職種】

技術職:設計・製造・生産管理など

【実施場所詳細】

関西:羽曳野工場
〒583-0861 大阪府羽曳野市西浦976
当日は13時に古市駅(近鉄南大阪線)の西出口に集合していただき、工場には車で送迎いたします。

【募集人数】

各回5名

【資格・対象】

大学または大学院を2025年3月卒業見込の方

【報酬・交通費】

弊社基準による交通費支給

【服装】

軽装でお越しください。

【エントリー方法】

リクナビよりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】

弊社よりご連絡いたします。
工場見学・製造体験コース(関東) 【実施プログラム】

当社は大きく分けて2つの事業を展開しています。
配電盤・分電盤・キュービクルを製造し販売する配電事業と照明器具や照明柱を製造し販売する照明事業です。
皆さんの生活をすぐそばで支えている会社ですが、普段からその存在を意識しながら生活している方はかなり少数だと思います。

そこで今回の工場見学・製造体験コースでは仕事内容を知っていただき、今後の就職活動に役立つような体験をしていただきたいと考えております!工場見学と業務体験の時間は余裕を持った時間設定をしておりますので、じっくりと詳しくご説明させていただきます。

工場の最寄駅へ13時集合、解散は17時頃を予定しておりますので、遠方からでも参加しやすい内容になっております、選考なしで先着順となりますのでお気軽にご応募お待ちしております。
内容につきましては予定となりますので、変更となる可能性もあります。


当日の内容
1.プログラム説明・会社紹介・事業紹介
当日の流れをご説明し、簡単に会社について知っていただく時間になります。

2.工場見学
実際に製造している工場を見学しながら製品について詳しく説明を行います。設計から完成までを自社内で完結しておりますので、製造の流れを間近でご覧いただけます。

3.業務体験
設計、製造、品質管理などを担当する社員とともに実際に行っている業務の一部を体験していただくことで製品やものづくりに更なる理解を深めていただきたいと思っております。
体験で製作した製品はご自宅へ持ち帰ることも可能です。

4.先輩社員との交流会・懇親会
先輩社員(営業・技術・事務)を交えての交流会を行います。やりがいや業務の流れなど仕事に関することから、当時の就職活動についての話などざっくばらんにお話いたします。

【体験できる職種】

技術職:設計・製造・生産管理など

【実施場所詳細】

関東:群馬工場
〒370-2137 群馬県高崎市吉井町坂口109
当日は13時に高崎駅の東口に集合していただき、工場には車で送迎いたします。


【募集人数】

各回5名

【資格・対象】

大学または大学院を2025年3月卒業見込の方

【報酬・交通費】

弊社基準による交通費支給

【服装】

軽装でお越しください。

【エントリー方法】

リクナビよりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】

弊社よりご連絡いたします。

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

工場見学・製造体験コース(関西)

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [大阪] 8月随時、9月随時
冬春期間開催 [大阪] 1月随時
エントリー締切:1/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

工場見学・製造体験コース(関東)

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [群馬] 8月随時、9月随時
冬春期間開催 [群馬] 1月随時
エントリー締切:1/24

連絡先

メール:info@inaba.com
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀3-1-1 大阪トヨペットビル6F
株式会社因幡電機製作所 管理グループ 景山(かげやま)
06-6532-2301
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)