富士特殊紙業株式会社
フジトクシュシギョウ
2026

富士特殊紙業株式会社

食品パッケージの「フジトク」/食品パッケージ開発・製造・販売
業種
食品
印刷関連/化学/その他製造
本社
愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

「おいしい」を包む食品パッケージが出来上がるまでの工程を体験できます!

当社は環境にやさしい食品パッケージを作り、安全・安心な食生活を支える企業です。1day仕事体験では工場を見学し、パッケージ製造の要となる印刷工程の色を作る仕事を体験いただきます。

富士特殊紙業ってこんな会社! キャラメルの包み紙製造から始まった、フジトクです!
様々なお菓子やレトルト食品など、私たちが食べる様々な食品のパッケージ開発・製造を行っています。
袋の開封のしやすさや、保存のしやすさ、レンジ対応などなど食品によって求められることも異なります。
「おいしいをつつむ」を常に考えている会社です!

◆WEBサイト
 http://www.fujitoku.net/
◆YouTUBEチャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UCvhVl9M3YI65G6LKiZ_Q8kQ
◆Instagram
 https://www.instagram.com/fujitoku_official/
こんな方はぜひご参加ください! 食品パッケージの製造に携わる仕事を体験することができます。
下記に当てはまる方は、ぜひ会社の事も知って頂けたらと思いますのでご参加ください!

□”食”に興味がある方
□”地元(瀬戸・石岡)の優良企業に興味がある!という方
□ゼロからイチを生み出したい!と考えている方
□従業員の事を大切にしてくれる会社・制度って何?と考えている方
□人の役に立つ仕事がしたい、と考えている方
□やりがいのある仕事に興味がある方

プログラムは下記の内容を予定しております。
(1)技術開発職向けコース
(2)文系学生向け!モノヅクリ企業の楽しさを知るコース
技術開発職向けコース パッケージ製造工場は知られていない技術や、「実は」な企業努力がたくさんあります。
応用化学系(機能高分子)、機械、電気、電子などを専攻された方に、特におすすめのコースです。

【実施プログラム】

■製造部門、生産技術部門コース
◇工場見学
 当社工場を見学いただき、食品パッケージがどのように作られているのかを学びます。
◇調色体験
 印刷職人から指定の色を作るプロセスを学び、実際に色を作る仕事を体験します。
◇就職活動アドバイス
 「自己分析」の仕方を簡単に解説します。実際の就職活動が始まる前にスタートダッシュしましょう。
◇模擬面接
 自己PRの内容を人事面接担当者がその場でフィードバックします。面接練習できる絶好の機会です!

<服装について>
私服可(スーツでも結構です)
※調色体験時は白衣を着用いただきます。(製造部門コースのみ)

【実施場所詳細】
●富士特殊紙業株式会社 本社(愛知県瀬戸市暁町3-143)
最寄駅:名鉄瀬戸線「新瀬戸駅」もしくは愛知環状鉄道線「瀬戸市駅」
※公共交通機関ご利用の場合は、最寄駅より送迎いたします。
※自家用車やバイクでのご来社も可能です。

●富士特殊紙業株式会社 筑波工場(茨城県石岡市柏原19-2)
最寄駅:JR東日本常磐線「石岡駅」
※公共交通機関ご利用の場合は、最寄駅より送迎いたします。
※自家用車やバイクでのご来社も可能です。


【募集人数】
本社実施…各日程5~10名
筑波工場実施…各日程1~4名

【資格・対象】
文理不問
※製造部門・生産技術部門コースは、特に下記の専攻分野の方におすすめです。
(機械工学・電気電子工学・応用化学)

【報酬・交通費】
対面開催時のみ対象となります。
・交通費(一律1,000円)を支給
・昼食あり(社員食堂無料利用)

【エントリー方法】
リクナビよりご予約下さい。

【エントリー後のフロー】
リクナビ予約画面より、希望のコースと日時を選択の上、ご予約ください。
【Web】文系学生向け!モノヅクリ企業を知るコース 「モノづくり」は文系にはできない!?
そんなことはありません。
食品パッケージ製造工場では、多くの加工部門がありそれぞれが高い専門技術を駆使しています。
誰でも最初は初心者ですが長い年月をかけて職人になっていくものです。
文系だからできないなんてことはありません。
自信をもって「モノづくりがしたい」と伝えてください。

【実施プログラム】
■Webセミナー
◇食品パッケージ業界についての説明
◇富士特殊紙業株式会社の業界としてのポジションや独自技術
◇工場見学体験
◇職種紹介

【実施場所詳細】
オンラインにて実施します。
ご予約確認後、招待メールをお送り致します。

【募集人数】
各回5名まで

【資格・対象】
文理不問

【報酬・交通費】
なし

【エントリー方法】
リクナビよりご予約下さい。

【エントリー後のフロー】
リクナビ予約画面より、希望のコースと日時を選択の上、ご予約ください。
【名古屋栄】対面開催会社説明会【文理問わず】 「モノづくり」は文系にはできない!?
そんなことはありません。
食品パッケージ製造工場では、多くの加工部門がありそれぞれが高い専門技術を駆使しています。
誰でも最初は初心者ですが長い年月をかけて職人になっていくものです。
文系だからできないなんてことはありません。
自信をもって「モノづくりがしたい」と伝えてください。

【実施プログラム】
■Webセミナー
◇食品パッケージ業界についての説明
◇富士特殊紙業株式会社の業界としてのポジションや独自技術
◇工場見学体験
◇職種紹介

【実施場所詳細】
富士特殊紙業株式会社サテライトオフィス(名古屋市中区新栄町1番1号明治安田生命ビル6階)
栄町駅徒歩1分

【募集人数】
各回5名まで

【資格・対象】
文理不問

【報酬・交通費】
なし

【エントリー方法】
リクナビよりご予約下さい。

【エントリー後のフロー】
リクナビ予約画面より、希望のコースと日時を選択の上、ご予約ください。

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

技術開発職向けコース

理系歓迎交通費
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [愛知] 6月随時、9月随時
冬春期間開催 [愛知] 1月随時
平日含む開催 [愛知] 10月随時、11月随時
エントリー締切:1/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【Web】文系学生向け!モノヅクリ企業を知るコース

実施日数
1日
開始日・場所
冬春期間開催 [WEB] 1月随時
平日含む開催 [WEB] 6月随時、7月随時
エントリー締切:1/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【名古屋栄】対面開催会社説明会【文理問わず】

実施日数
1日
開始日・場所
冬春期間開催 [愛知] 1月随時
平日含む開催 [愛知] 6月随時、7月随時
エントリー締切:1/24

連絡先

富士特殊紙業株式会社 管理本部総務部

〒489-0071 愛知県瀬戸市暁町3-143 暁西部地区工業団地内
TEL:0561-86-8511(代表)/FAX:0561-86-8537
担当:総務課 松原
E-mailアドレス:fujitoku-ah@fujitoku.net
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)