旭酒造株式会社
アサヒシュゾウ
2026
業種
食品
本社
山口
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

日本酒「獺祭」造りを体験できるインターンシップ&1day獺祭セミナーを開催!

「獺祭」は国内はもちろん、今や世界中で愛されている商品です。本社蔵で酒造りを体験できる5日間インターンシップと、業界企業説明会とインターンシップ紹介を行うDASSI Seminarをご用意しました。

獺祭造りを体験する製造(5days)コース 【体験できる仕事】

◆◇◆獺祭づくりを体験する製造(5days)コース◆◇◆

酒造りの全工程を自社で行っています。分析や品質管理のために最新機器も使っていますが、 製造工程のほとんどは人の手によるものです。 獺祭は従来の酒造りとは程遠い、徹底したデータ管理のもとで造られています。
こちらは獺祭がどのような工程で造られているのかを体験できるコースとなっています。 ※こちらのコースに参加希望の方は、事前にコース2に参加されることを推奨します。 ※エントリー時にエントリーシートを皆さんにお渡ししております。

【体験いただく製造工程】
●洗米
5~6℃の冷水で糠(ぬか)を洗い流します。水分量の誤差を少なくするため、10kgずつ小分けにし
て洗米します。※当社では1日約10tの洗米をしています。 酒米は山田錦のみを使用していますが、産地によって洗米の仕方を変えるこだわりです。

●蒸米
酒米を蒸し上げ掘り出す工程です。酒米の一粒一粒が外側が硬く、内側が柔らかい蒸し上がり
にする必要があります。そのために伝統的に行われてきた和釜の技法も導入しています。蒸し上
がった米を掘り出すのは労力のいる作業です。

●麹造り
室温を38℃に保ち、機械を使わず、人の手でこねながら麹を造ります。人間の五感と経験は機
械に代用できません。

●仕込み(発酵)
5℃に設定された醗酵室で発酵熱と、もろみの櫂入れ作業の強弱で制御しています。

●上槽
お酒を搾る工程です。純米大吟醸の香りとふくらみを決める大事な工程です。

●瓶詰
出来上がったお酒を検瓶・箱詰めする工程です。

【インターンシップ期間中のタイムスケジュール】
08:30~12:30(午前)
12:30~13:30(昼休憩)
13:30~17:30〈午後)
※インターンシップ期間中に会長/桜井博志若しくは社長/櫻井一宏との面談あり(スケジュー ルの都合上、面談できない場合もあります。
インターンシップ終了後、レポート提出(A4用紙1枚)をお願いします。


【体験できる職種】
製造職

【実施場所詳細】
本社蔵(山口県岩国市周東町獺越2167-4)
※本社蔵に参加される方で公共交通機関でお越しの方は、周防高森駅から送迎いたします。
※車でお越しの方は、山陽自動車道 玖珂ICまたは熊毛IC→国道2号線→国道376号線(西長
野郵便局前)→県道142号線で美川方面へ5分

【開催時期】
開催時期は、2024年6月~2025年2月の間で開催して参ります。 申し込まれた方の中で書類審査を通過された方から順に、参加者に合わせてスケジューリングして参ります。
※定員に達し次第、募集を終了いたします。

【募集人数】
1回につき4名(5回開催予定)

【資格・対象】
短大・専門・高専・大学・大学院を卒業見込みの方。 ※学年(卒業年度)、学部学科は問いません。
※参加される方は、インターンシップの保険に加入できる方が対象になります。 各自でインターンシップの保険に加入してください。費用は自己負担でお願いします。

【報酬・交通費】
交通費:参加される方の交通費(往復分)は全額支給します。
※ただし自己都合でインターンシップ途中に辞退される場合は全額自己負担となりますことご了
承ください。

報酬:なし

【宿泊について】
個室寮を無料でお貸しします。女性専用アパートもあります。

【食費について】
1日につき1500円×5日分を支給します。

【エントリー方法】
リクナビよりエントリー → 書類選考→(※面接)→適性検査→参加決定
説明会予約画面から希望コースをご予約していただき、詳細について追ってお知らせさせていた
だく予定です。
※書類選考後に面接を行う場合があります。

【エントリー後のフロー】
エントリーいただいた方に申込書(2枚)をお送りしますので入力のうえご返信ください。 書類審査に合格された方がインターンシップに参加となります。 ※審査結果のお問合せについてはお答えできませんのでご了承ください。





DASSAI Seminar(1day)コース 【実施プログラム】

DASSAI Seminarを2種類ご用意させて頂きました。

 事前にいずれかのWEB/対面説明会に参加された後、5daysインターンシップにお申込みされることを強くお勧めします。
 ZoomのURLは前日~当日にお送りいたします。
 ※他セミナーと一部内容が重複することがございます。


●【レベル★☆☆☆☆ 日本酒や獺祭を知らない方、若しくは少しは知っている方向け】
日本酒を世界の酒へ!「獺祭」逆転物語【インターンシップ説明会】

【05分】はじめに
【17分】本年度、Mr.サンデーにて放映された「獺祭」の特集動画で社史を学びます
     創業~NY蔵まで盛り込まれています
     最新情報や貴重な情報を随時チャットでお知らせ
【30分】動画の補足、日本酒業界の解説、将来性、日本酒の種類、獺祭の解説、製造現場の動画放映・解説
     海外展開について、NY蔵の現在
【15分】5daysインターンシップの案内、ES記載の簡単なワンポイント・アドバイス
【05分】インターンシップ特典のご案内
【08分】その他、質疑応答など


-------------------------------------------------------------
●【レベル★★★☆☆ 獺祭に本気の方、本質を知りたい方向け】
【解説あり】NY蔵の挑戦を1年間密着~心配するな絶対、うまくいかんから

【05分】はじめに
【50分】本年度、NHK BS ザ・ヒューマンで放映された獺祭「NY蔵」の特集動画で、本質に迫ります。旭酒造を日本有数の酒造メーカーに育て上げた現会長の桜井博志(73)。

 昨年春、米国NYに移住し、現地の水とコメを使って、新しい日本酒を作るという挑戦を始めました。「うちの酒蔵が日本一なのは失敗の数」と会長は笑う。一時は地ビールに手を出して巨額の負債を抱え、杜氏にも逃げられた。そんな中、データを分析し酒造りを「見える化」することでヒット商品を生み出してきた。進出したNYでも誤算は続く。85億円を投じた酒蔵は不具合の連続。さらに、異常気象でアメリカのコメが不作。

 試練の連続だが「心配するな、最初は絶対うまくいかんから」と常に前を向く。NY蔵激動の1年をご覧下さい。 追加情報を随時チャットで配信

【10分】動画の補足
【15分】5daysインターンシップの案内、
    ES記載の詳しいポイント・アドバイス
    日本酒を世界の酒へ!「獺祭」逆転物語【インターンシップ説明会】
    で行うアドバイスより、かなり詳しくアドバイスします。
    ※書類選考通過を確約するものではありません。
【05分】インターンシップを〇〇に振替する制度を解説
【10分】その他、質疑応答等


--------------------------------------------------------------
●共通項目

【実施場所詳細】
基本WEB開催です。
要望があれば東京・神奈川・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・山口・福岡・鹿児島の新幹線駅付近
の貸会議室での開催も計画しています。(説明会予約画面を定期的にご確認下さい)
※開催予定地は、変更や中止になる場合があることをご了承ください。

【開催時期】
開催時期は、2024年6月~2025年2月の間で開催して参ります。
不定期(説明会予約画面を定期的にご確認下さい)

【募集人数】
WEB開催1回につき49名(複数回開催予定)

【資格・対象】
短大・専門・高専・大学・大学院を卒業見込みの方。
※学年(卒業年度)、学部学科は問いません。

【報酬・交通費】
交通費:なし
報酬:なし

【エントリー方法】
リクナビよりエントリー 説明会予約画面から希望コースをご予約ください。
※先着順にてのご予約になります。

【エントリー後のフロー】
・基本はWEBでの開催になります。WEB(Zoom)参加の方へは、開催1時間前に招待URLをお送りします。
・各地の貸会議室で行う対面開催を欠席される場合、必ず速やかにご連絡願います。

旭酒造株式会社 1day仕事体験担当: 櫻井 和哉
E-mail k.sakurai@asahishuzo.ne.jp
獺祭の蔵内を造り手と歩く~見る・聴く・感じる 【実施プログラム】
時間程度で獺祭を見学/学んで頂き、「獺祭」はどのようにして製造されているか、社員はどのような働き方をしているか、蔵長若しくは人事担当が直接現場を見ながら、説明させて頂きます。

所要時間は3時間(予定)です。
進行状況により、予定時間より前後する場合があります。
※遠方からお越しの方は、社員寮(個室)を無料でご利用頂けます。
※参加された方には素敵なプレゼントがございます。


【プログラムの内容】

◆[05min]オリエンテーション

◆[60min]旭酒造社史の動画放映
 本年度、NHK BS ザ・ヒューマンで放映された獺祭「NY蔵」の特集動画

◆[40min]酒蔵見学(工場長若しくは人事担当が直接ご案内致します)
各工程(洗米・蒸米・製麹・発酵管理・上槽・瓶詰)を「働き方」を中心にご覧頂きます。
※麹造りは見学頂けません。
※仕込みの状況によっては、ご覧頂けない工程もございますのでご了承下さい。

◆[10min]工場長若しくは人事担当と意見交換
 質問/疑問に可能な限りお答えします

◆[20min]募集要項
 エントリーシートに関して詳細なアドバイスを致します。

◆[20min]施設・周辺案内
 第2蔵、休憩室、ロッカー、貯蔵庫など

◆[20min]獺祭ストア 本蔵店にてお買い物
 ※お買い物されたい方は、ストアにご案内

◆解散



【実施場所詳細】
旭酒造株式会社 本社蔵
山口県岩国市周東町獺越2167-4

【開催時期】
開催時期は、2024年6月~2025年2月の間で開催して参ります。
不定期(説明会予約画面を定期的にご確認下さい)

【募集人数】
開催1回につき5名
※2名以上から開催致します。

【資格・対象】
5daysインターンシップ『お酒造り』体験に申込予定の方、申込を考えている方が対象です。
全学部全学科全学年参加いただけます。
こちらのコースは社会見学のような場ではありません。杜氏制度を廃止し「社員だけでどのようにお酒造りをしているか」を知って頂く為のコースです。
日本酒が好きだから”見たい”という方は、弊社ホームページから蔵見学をお申込み下さい。

【報酬・交通費】
交通費:なし
報酬:なし
※徳山駅から本社蔵まで社員が送迎(無料)致します。
※宿泊が必要な方は、弊社の個室寮を無料でお貸し致します。


【エントリー方法、エントリー後のフロー】
リクナビよりエントリー 説明会予約画面から希望コースをご予約ください。
※抽選により決定します。予約だけでは参加になりません。
  開催2週間前に抽選結果をお知らせ致します。

------------------------------------------------------------------------------

『7月29日(月)開催分のお知らせ』

【参加の可否に関して】
 予約を募りますが、参加できるかは『抽選』で決まります。
 抽選結果は、概ね2週間前にリクナビのメッセージからお知らせ致します。

【参加人数】
 5名(予定)
 ※2名以上から開催

【電車で来られる方】
 徳山駅(山陽本線)、新幹線南口13:00集合。
 徳山駅から弊社まで送迎致します。

【直接本社蔵に車で来られる方】
 13時50分に本社蔵にお越し下さい。本社蔵前が無料駐車場です。

【服装】
 スーツ着用

【持ち物】
 筆記用具
 ※5daysインターンシップエントリーシートを持参頂いても構いません。

【所要時間】
 3時間程度

【宿泊】
 前泊若しくは後泊どちらか社員寮に宿泊可能(無料)です。必ず事前にお申し出下さい。

------------------------------------------------------------------------------

旭酒造株式会社 0.5day蔵見学会担当: 櫻井 和哉
E-mail k.sakurai@asahishuzo.ne.jp



インターンシップ&キャリア一覧

インターンシップ

獺祭造りを体験する製造(5days)コース

日程は応相談交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
平日含む開催 [山口] 6月随時、7月随時、8月随時、9月随時、10月随時、11月随時、12月随時、1月随時、2月随時
エントリー締切:1/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

DASSAI Seminar(1day)コース

実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [WEB] 6月随時、7月随時、8月随時、9月随時、10月随時、11月随時、12月随時、1月随時、2月随時
エントリー締切:1/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

獺祭の蔵内を造り手と歩く~見る・聴く・感じる

実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [山口] 7/29、8月随時、9月随時、10月随時、11月随時、1月随時、2月随時
エントリー締切:1/24

連絡先

〒742-0422 山口県岩国市周東町獺越2167-4
TEL 0827-86-0120
インターンシップ・セミナー担当:櫻井 和哉
E-mail k.sakurai@asahishuzo.ne.jp
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)