ルネサス エレクトロニクス株式会社
ルネサス エレクトロニクス
2026

ルネサス エレクトロニクス株式会社

【東証一部上場】半導体メーカー/自動車/産業・家電/OA・IoT
  • 株式公開
業種
半導体・電子部品・その他
自動車/総合電機(電気・電子機器)/家電・AV機器/ソフトウェア
本社
東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

【半導体エンジニア】実務体験型インターンシップ参加者募集中!

日本を代表する半導体ソリューション企業であるルネサスで、ハードウェアやソフトウェア、プロセス開発などのエンジニアのリアルが体験ができる多種多様なインターンシップテーマを約130種類ほど用意しました!

★職種とスキルで選べるインターンシップ★ 【ルネサスとは?】
ルネサスエレクトロニクスは日本を代表する半導体メーカーとして、世界トップクラスのシェアを誇るマイコンをはじめ、SoCやアナログ、パワー製品などを幅広くラインアップし、自動車・産業・インフラ・IoT分野において革新的な半導体ソリューションを提供しています。
普段あまり目にすることのない半導体ですが、当社の製品は身の回りのさまざまな電子機器に使用されており、他社では真似することのできない高い技術力が日本のみならず世界から評価されています。

そんな当社で、エンジニア職種の先輩社員がどのように働いているか体感できるプログラムをご用意しました。
想像やイメージではなくリアルの"実務"を体験することは、今の自分に足りないものや今後のキャリアの方向性を発見するきっかけとなります。また、グローバルで活躍する先輩社員から受ける刺激は、今後のキャリアの財産となります。
インターンシップの期間中は、ルネサスの先輩社員がみなさんをしっかりサポートいたしますので、チャレンジしたい方は、この機会にぜひご応募ください!

【実施場所詳細】
豊洲本社 武蔵事業所 那珂事業所 高崎事業所 ほか
※ 実習テーマにより実習場所が異なります。

【募集人数】
140名程度
※各テーマごとに数名程度の受入を予定しています。

【資格・対象】
以下の1~4の条件をすべて満たす方
1.国内外問わず、4年制大学の学部・修士・博士課程に在籍されている方
2.各実習テーマに設定しております「必須となるスキル・経験」を保有されている方
3.インターンシップ実施前に、就業規則の遵守や機密保持等に関する「誓約書」をご提出いただける方
4.損害賠償に関する保険や傷害保険等にご自身でご加入いただける方

【報酬・交通費】
1.交通費について
・会社までの交通費は全額負担します。
・宿泊対象者の自宅と宿泊先間の交通費については、国内分のみ支給対象とします。
2.宿泊施設について
・自宅からの参加が難しい場合に限り、宿泊施設を用意します。
3.報酬について
 ・報酬は支給しません。
 ・昼食相当分として、参加1日につき1,000円を支給します。
 ・その他の食事代の取り扱いは以下のとおりです。
  i. 会社提供の宿泊施設を利用する場合
   [朝食]参加1日につき、宿泊施設で食事を提供します。
   [夕食]参加1日につき、1,000円を支給します。
   参加日以外の食事代は、個人負担とします。
  ii自宅から参加する場合   
   昼食代以外の支給は行いません。

【体験できる仕事】
以下は実施テーマの一例です。その他のテーマについては当社のインターンシップサイトをご覧ください!
https://career.renesas.com/internship.html

【体験できる職種】
技術営業、アプリケーションエンジニア、ソフトウエアエンジニア、デバイスエンジニア(アナログ製品開発)、デバイスエンジニア(デジタル製品開発)、ウエハプロセス技術エンジニア、実装技術エンジニア、製品量産技術エンジニア、品質保証、情報システム



↓リクナビ上でも一部記載しております↓
フィールドアプリケーションエンジニア(技術営業) 【体験できる仕事】
顧客の要求仕様を想定した技術営業 (FAE: Filed Application Engineer) の業務体験の場合
拡販戦略として推進しているWinning Combination (MCU/SoC, Analog, Connectivity, Powerなどのルネサス製品を組み合わせたソリューション) を用いたソリューション提案のロールプレイを体験し、技術課題の解決とユーザー目線からの提案を体験することにより、半導体業界で広く活躍する技術営業 (FAE) の役割と業務について学びます。

【体験できる職種】
フィールドアプリケーションエンジニア

【実施場所詳細】
豊洲本社
アプリケーションエンジニア 【体験できる仕事】
ルネサスマイコンを使ったIoTエッジデバイスをクラウド接続する体験実習の場合
ルネサスマイコン (RAファミリ) とセンサデバイスを使ったクラウド接続評価ボードをAWSクラウドに接続し、センサデータをAWSクラウド上で動作するダッシュボードに表示するデモをハンズオン体験できます。また、そのハードウェアとソフトウェアの構成、マイコンがクラウドと通信する一連の動作のポイントを解説いたします。

【体験できる職種】
アプリケーションエンジニア

【実施場所詳細】
武蔵事業所
ソフトウェアエンジニアリング 【体験できる仕事】
自動運転に向けた車載用 ビューカメラの信号/画像処理 開発体験の場合
実際ISPが行う画像/信号処理技術とは、具体的にどういった機能があるのかを学び、アプリケーションを開発を通して、その機能のチューニングを行いながら実体験してもらうことにより、ルネサスの最先端の画像/信号処理の技術に触れることを目的としています。

【体験できる職種】
組み込みソフトウェアエンジニアリング

【実施場所詳細】
武蔵事業所
デバイスエンジニア(アナログ製品開発) 【体験できる仕事】
IoT/低電力マイコン搭載 Flashメモリ回路設計実習体験の場合
MCUに搭載されるFlashメモリIPに必要な基礎的な回路について、回路図入力やSPICEでの検証などの作業を実習していただく予定です。実際の開発で使用するEDAツールをつかった設計を体験していただくことができます。

【体験できる職種】
デバイスエンジニア(アナログ製品開発)

【実施場所詳細】
武蔵事業所、高崎事業所
デバイスエンジニア(デジタル製品開発) 【体験できる仕事】
デジタル半導体レイアウト設計の場合
CPU (RISC-V) を使用した、先端プロセス P&R (Place & Route) の設計実習プログラムです。コンテンツの内容としては、P&Rツール (Synopsys社 ICC2) を用いたフロアプラン作成と実行、CPUのPower/Performance/Area限界調査です。

【体験できる職種】
デバイスエンジニア(デジタル製品開発)

【実施場所詳細】
武蔵事業所、高崎事業所
ウエハプロセス技術エンジニア 【体験できる仕事】
量産製品の歩留まり改善実習の場合
量産製品の歩留改善業務として、主に下記の3つを体験して頂く予定です。
(1) インライン欠陥検査結果をベースにした欠陥改善
(2) オフライン解析装置 (SEM、FIB等) を使用した物理解析
(3) データ解析による不良原因の調査

【体験できる職種】
ウエハプロセス技術エンジニア

【実施場所詳細】
那珂事業所、愛媛県/西条工場、熊本県/川尻工場
実装技術エンジニア 【体験できる仕事】
半導体実装加工技術 (ワイヤーボンディング技術) 評価実習の場合
半導体実装技術の加工技術 (ワイヤ接合技術) の概要を学んでいただくと共に、実際にエンジニアと一緒にワイヤボンディング評価~解析を体験していただきます。半導体実装ワイヤ接合技術の座学と評価に従事する内容です。

【体験できる職種】
実装技術エンジニア

【実施場所詳細】
武蔵事業所、高崎事業所
製品量産技術エンジニア 【体験できる仕事】
半導体製造におけるAIシステム開発の場合
半導体製造における画像検査、不良原因分析未然防止、設備故障予知のAIシステム開発を行っています。Pythonを用いたプログラミング、作成したAIモデルのチューニングを行い、実用レベルに仕上げます。人による判断からAIによる判断への移行を行っており、そのAIシステム開発業務を就業体験して頂きます。

【体験できる職種】
製品量産技術エンジニア

【実施場所詳細】
豊洲本社、武蔵事業所、高崎事業所、那珂事業所、山形/米沢工場、熊本/錦工場、大分工場
品質保証 【体験できる仕事】
ルネサス製品の品質信頼性保証業務実習の場合
新しい製品の開発において、ルネサスがいかに高い品質信頼性を実現しているのか、信頼性試験の企画、品質保証活動等、実業務に即したテーマを通じ理解を深めていただきます。

【体験できる職種】
品質保証

【実施場所詳細】
武蔵事業所
情報システム 【体験できる仕事】
ローコード開発ツールによるWebアプリケーション開発実習の場合
ローコード開発ツールを使いサンプルアプリケーションを開発を体験していただきます。
システム開発手法 (手順) 、及びGUIの操作で画面部品やロジック部品を組み合わせることによりアプリケーションを開発でき、短期間で安定したシステム開発を行うことが可能です。

【体験できる職種】
情報システム

【実施場所詳細】
武蔵事業所、オンライン
【募集人数】 <各コース共通>
各1-4名
【資格・対象】 <各コース共通>
コースに応じて異なりますのでマイページにて確認ください。
【報酬・交通費】 <各コース共通>
上記ご参照ください。
【エントリー方法】 <各コース共通>
まずはリクナビよりエントリ―ください。
【エントリー後のフロー】 <各コース共通>
・ご応募いただいた実習テーマごとに選考*を実施します。
 *エントリーシート、適性検査
・Teamsによる面談を行う可能性があります

インターンシップ&キャリア一覧

インターンシップ

フィールドアプリケーションエンジニア(技術営業)

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 9/2
エントリー締切:6/23
インターンシップ

アプリケーションエンジニア

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 9/2
エントリー締切:6/23
インターンシップ

ソフトウェアエンジニアリング

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 9/2
エントリー締切:6/23
インターンシップ

デバイスエンジニア(アナログ製品開発)

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [群馬] 9/2 [東京] 9/2
エントリー締切:6/23
インターンシップ

デバイスエンジニア(デジタル製品開発)

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [群馬] 8/2 [東京] 9/2
エントリー締切:6/23
インターンシップ

ウエハプロセス技術エンジニア

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [茨城] 9/2 [群馬] 9/2 [愛媛] 9/2 [熊本] 9/2
エントリー締切:6/23
インターンシップ

実装技術エンジニア

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [山形] 9/2 [群馬] 9/2 [東京] 9/2 [熊本] 9/2 [大分] 9/2
エントリー締切:6/23
インターンシップ

製品量産技術エンジニア

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [山形] 9/2 [茨城] 9/2 [東京] 9/2
エントリー締切:6/23
インターンシップ

品質保証

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 8月随時
エントリー締切:6/23
インターンシップ

情報システム

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 9/2
エントリー締切:6/24

連絡先

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ルネサスグループ インターンシップ担当
〒135-0061
東京都江東区豊洲三丁目2番24号 豊洲フォレシア
TEL:03-6773-4001
Mail:internship@renesas.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)