社会福祉法人虹の会
ニジノカイ
2026
業種
福祉・介護
本社
滋賀
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

【4種類】障がい者福祉の仕事の具体像を知る1Dayプログラム

地域に根差した障がい者支援に取り組む社会福祉法人での1日体験プログラムです。障がい者福祉の仕事内容の説明や業界解説を通じて、障がい者支援事業の魅力、実像に迫ります。

【ゼロから知る】就活生が知っておくべき福祉業界 【コース概要】
こちらのプログラムでは、「福祉に興味があるけど、どういう仕事かわからない」「人と関わる仕事についてみたい」など、福祉業界へのはじめの一歩をワーク形式で学べる1day仕事体験です。キャリアコンサルタントの資格を持っている人事担当がわかりやすく教えます!

【実施プログラム】
・福祉業界の業界全体像を説明
・福祉業界の仕事内容、働き方について
・情報が多すぎる社会の中、最適な企業を見つける方法とは
・先輩職員からのフィードバック
・質疑応答

【実施時間】
・オンライン60分

【実施場所詳細】
ZOOMにて開催
※参加者には前日にURLのメールをご連絡させていただきます。

【募集人数】
5名まで

【資格・対象】
全学部全学科

【報酬・交通費】
なし

【エントリー方法】
リクナビ2026よりお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリー後に個別に詳細のご連絡を差し上げます。
働くイメージがグッと上がる!レクレーション企画体験 【コース概要】
こちらのプログラムでは学生であるみなさんと利用者さんの交流の場を持ちながら、
実際の現場を感じていただく1day仕事体験です。
一人ひとりに寄り添いながらのレクリエーション活動の支援を体験してもらいます!

【実施プログラム】
・新旭駅で待ち合わせ、送迎車にて施設に向かう (帰りもお送りいたします)
・法人の概要説明
・先輩社員より1日の仕事の流れや内容ご案内
・昼食
・食事介助補助体験

【実施時間】
10:00~15:30

【実施場所詳細】
虹の会の施設 ハーモニー

【募集人数】
5名まで

【資格・対象】
全学部全学科

【報酬・交通費】
交通費支給します。

【エントリー方法】
リクナビ2026よりお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリー後に個別に詳細のご連絡を差し上げます。
障がい福祉の仕事体験/アート活動体験 【コース概要】
こちらのプログラムでは学生であるみなさんと利用者さんの交流の場を持ちながら、
実際の現場を感じていただく1day仕事体験です。
日中活動のアート活動を利用者さんと一緒に行います。

【実施プログラム】
・新旭駅で待ち合わせ、送迎車にて施設に向かう (帰りもお送りいたします)
・法人の概要説明
・先輩社員より1日の仕事の流れや内容ご案内
・昼食
・日中活動のアート活動に参加

【実施時間】
10:00~15:30

【実施場所詳細】
虹の会の施設 ハーモニー

【募集人数】
5名まで

【資格・対象】
全学部全学科

【報酬・交通費】
交通費支給します。

【エントリー方法】
リクナビ2026よりお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリー後に個別に詳細のご連絡を差し上げます。
地方創生まちづくり1day仕事体験 【実施プログラム】
┏ ───────────────────────── ┓

【高島市や地方就職に興味のある方必見】地方創生まちづくり1day仕事体験

┗ ───────────────────────── ┛

■滋賀県高島市でまちづくりの舞台に立とう!

高島市は滋賀県北西部に位置し、住みやすさランキング上位の魅力ある都市です。湖上に鳥居の浮かぶ白髭神社や、「日本紅葉の名所100選」に選ばれたメタセコイア並木など、自然が豊かで若者にも人気のある観光スポットが点在しています。

子育て支援も充実しており、0歳から15歳までの児童を育てる家庭には児童手当が支給されます。さらに、小中学生の医療費をカバーする「子ども医療費助成制度」も利用でき、子育て世代にとって嬉しい制度が整っています。

今回、高島市のまちづくりに興味をお持ちの方々向けに、まちづくり1day仕事体験を開催します。美しい自然環境に囲まれた高島市で、フィールドワークを通じて地域の状況を深く理解し、グループワークでまちづくりのアイデアを提案してみませんか?

あなたのアイデアやスキルが地方の発展に貢献する力となるかもしれません。ぜひ一緒に高島市の未来を築いてみませんか?

■概要
1. オリエンテーション
参加者の顔合わせ、高島市についてのご紹介を行います。

2. フィールドワークの実施
高島市の美しい自然や文化、地域の人々と触れ合いながら、地域の課題や魅力を探求します。地元の方々との交流を通じて、地域の魅力を最大限に引き出すためのアイデアを生み出します。

3. グループワークによる提案
参加者同士がチームを組み、まちづくりに関する提案を共同で考えます。持続可能な観光振興、地域産業の活性化、地域の課題解決などをまとめ、先輩社員や高島市役所のまちづくり政策の方に提案します。

4. フィードバック
先輩社員、高島市の地域関係者や専門家からのフィードバックをいただきます。

■将来に活かせるシゴト
営業、企画、人事

【実施場所詳細】
ホリゾン 本社びわこ工場
滋賀県高島市新旭町旭1600

【募集人数】
16名

【資格・対象】
全学部全学科
低学年(大学1年生・2年生)
1年生から4年生まで幅広く募集します。

【報酬・交通費】
交通費一律3,000円を支給させていただきます。

【エントリー方法】
リクナビ2026よりお願いします。

【エントリー後のフロー】
エントリー後に個別に詳細のご連絡を差し上げます。

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

【ゼロから知る】就活生が知っておくべき福祉業界

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [WEB] 8月随時
冬春期間開催 [海外] 1月随時
エントリー締切:1/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

働くイメージがグッと上がる!レクレーション企画体験

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [滋賀] 8月随時
冬春期間開催 [滋賀] 1月随時
エントリー締切:1/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

障がい福祉の仕事体験/アート活動体験

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [滋賀] 8月随時
冬春期間開催 [滋賀] 1月随時
エントリー締切:1/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

地方創生まちづくり1day仕事体験

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [滋賀] 8月随時
冬春期間開催 [滋賀] 1月随時
エントリー締切:1/24

連絡先

社会福祉法人虹の会
〒520-1521
滋賀県高島市新旭町北畑45
事務センター (担当 :阿部)
TEL:0740-25-8220
E-mail:info@shiganijinokai.net
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)